ハトネン久々に映画館行ってきました!

 

 

 

前回映画館に来たのは8年前ぐらいの「アナと雪の女王」

 

 

 

 

今日のお目当てはこれです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそばせながら見てきました!

 

 

泣いたかって??泣いたかって??

 

 

 

そりゃ当然泣きましたよ!!

 

 

 

猗窩座の話は大好きでしたから!!

 

 

 

 

 

あ!先に言っておきます。

 

 

 

 

 

ハトネン「鬼滅の刃」は単行本読破しとります。

 

 

 

 

 

娘が全巻持ってるので。

 

 

 

 

おじさんが一人で映画見に行ったなんて記事書いても

 

 

 

 

何も面白くもありません。

 

 

 

 

タイトルにもあります通り、今回はデートです(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

 

お前「既婚者」だろ??って声は当然きこえます!!

 

 

 

 

 

なので誰と行ったかって??

 

 

 

 

 

 

 

16歳の女子と16年ぶりに女子と二人でいってきました!!

 

 

 

 

さかのぼる事、数日前・・・

 

 

「お父さん今度の日曜、「鬼滅」見に行かない?」

 

 

「友達と行った方が、楽しいんじゃないの??」

 

 

「声かけて、時間とか合わせるの面倒だし・・・」

 

 

 

ってかんじで誘われました・・・・

 

 

 

ま~ハトネンのポリシーとして

 

 

女性の誘いは断らない

 

 

 

というのがありまして・・・・

 

 

 

 

余程のことが無い限りは、お断りいたしません。

 

 

 

 

てな訳でせっかく女性にお誘い頂いたので、

 

 

 

 

行ってきたわけでございます(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

ちなみに娘は二回目の鑑賞。

 

 

 

 

 

 

 

「実弥」さんが推しなんだそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

映画館で撮影しとりました。

 

 

 

 

 

16歳の少女と47歳のおっさんが二人仲良く並んで

 

 

 

鑑賞してきたわけです。

 

 

 

 

 

入場した時にこんなの頂きました。

 

 

 

声優さん達のインタビュー集でしたね。

 

 

 

 

所で最近の映画館って凄いんですね!

 

 

 

まるでヘッドホンでもつけてんのかな??

 

 

 

 

ってぐらい音が良いんですね!!!

 

 

 

ビックリでした!!

 

 

 

スクリーンも凄い見やすいし!!

 

 

 

やや後方のど真ん中の席で鑑賞したので大迫力でした!!

 

 

 

 

今回の鑑賞でムービックスの会員にもなったし、

 

 

 

 

たまには劇場で映画見ようと思いましたね!

 

 

 

 

実は「YUKIKAZE」も見たい私・・・・・

 

 

 

 

ま~何はともあれ。

 

 

 

 

2025年8月31日。

 

 

 

 

高校一年生女子の夏休み最終日。

 

 

 

 

青春真っただ中の貴重な貴重な時間に

 

 

 

 

数年ぶりに娘と二人でお出かけしてきた。

 

 

 

 

今日はそんなおじさんの、のろけ話・・・・・・・(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

 

今日も行ってきました!

 

 

 

 

夏ですね!

 

 

くりくり頭の球児たちもいっぱい居ました!

 

 

 

日本の夏ですね!青春ですね!

 

 

 

たくさん満喫してほしいもんです(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

サッカーやってる少年たちもたくさんいました。

 

 

 

そんな青春真っただ中の少年たちを横目に見て、

 

 

 

48歳のおじさんはひた走り。

 

 

 

平地走行と坂道ダッシュの繰り返しで

 

 

 

心肺機能鍛えてきました!!

 

 

 

 

最近見つけた絶景ぼっちポイントで休憩です。

 

 

 

 

 

 

今日も携帯を家に置きデジタルデトックスでリフレッシュです。

 

 

 

 

日差しは強かったですが、

 

 

 

空は大きいし、気持ちのいいロードでした(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

休憩中の私・・・・

 

 

 

ちょっとばかし忙しかったので無精ひげモード・・・

 

 

 

 

 

皆様もどうですか?

 

 

 

デジタルデトックス!

 

 

 

音楽聞きながらの人はちと難しいか・・・・・

 

 

 

 

 

前回の走行時

 

 

あまりの感動で自分の事ばかり書いてしまい、

 

 

せっかく装備・搭載したパーツのレビューを

 

 

まったくしていないことに最近気が付きました・・・

 

 

 

 

 

 

 

「RCブログ」とか言いながら、他の事ばっかになってましたね・・・

 

 

 

 

今日はちゃんと「RC」ネタです。

 

 

 

 

 

 

今回のお題は表題通り!!!

 

 

 

 

 

 

昨年末に搭載した「マスダンパー」です!!

 

 

 

 

 

 

まず「マスダンパー」って何ぞや??って方は、こちらで。

 

 

 

 

 

 

 

結果から言いますと、

 

 

 

効果は「絶大」です!!

 

 

 

ギャップを踏んでからのリカバリーまでが、全然違います!

 

 

 

しかしその効果を体感できるには、ある一定の条件があると、

 

 

 

ハトネンは予想します。

 

 

 

その条件とは・・・・

 

 

 

「バンピーなコースである事」です。

 

 

 

秋ヶ瀬のような、「屋外」で「バンピー」で「グリップの低い」コース

 

 

 

だったら、効果は絶大だと予想します。

 

 

ですが、「フラット」で「グリップ力の高い」コース

 

 

 

だったら、ほとんど効果を体感しないでしょう。

 

 

 

そういったパーツです。

 

 

 

実車の世界でも体感できるほどの強烈な効果ではなく、

 

 

 

結果的にマシンの安定性向上の方が結果的に優先されたようです。

 

 

 

なので、投入予定の皆様のメインコースが

 

 

 

「バンピー」で「低ミュー路面」なのであれば、是非是非お勧めパーツです。

 

 

 

 

 

皆さんもどうですか「マスダンパー」

 

 

 

「アクティブサス」や「ダブルデュフェーザー」とかみたいな、

 

 

 

搭載即絶大効果ってわけではありませんが、

 

 

 

 

一時期F1界を席巻した、現在は禁止パーツです。

 

 

 

 

効果のほどは置いといて、

 

 

そんな禁止パーツを自分のマシンに「搭載しちゃう!

 

 

 

って言うこの快感・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

 

効果ってよりは、その優越感の方が大きいかも・・・・・

 

 

 

人間は「禁止」とか「ダメ」って言われると、欲が出ますからね~~。