今日はのんびりと休日をすごしてます。
さきほど昼食を外に食べに出ただけ・・・。あとはうちでのんびり高校野球をテレビ観戦でもしてゆっくり過ごします。
久しぶりに水族館の話題を・・・。
香川県高松市にある新屋島水族館が、今年中に閉館になるとのこと・・・。
施設が老朽化してきてるんですが、国立公園内にあるということで、改修もままならず・・・。
さみしいことですが閉館ということになったそうです。
ここは、世界の水族館のアクリル水槽を製造している地元の日プラが経営に参加していたんで、挑戦的な形の水槽などもあったんですが、時代の流れ・・・。仕方ないのかな?
経営的な問題での閉鎖ではないので、残念ではあります。
私は、旧屋島水族館時代と新屋島水族館時代の2度訪問したことがあります。
その後経営破たんし、日プラが支援し、新屋島水族館として再出発!
2009年に訪問しました。
JR屋島駅からバス!
ことちゃんのデザインがかわいい。
屋島山上にある水族館。
リニューアルして、きれいになってました!
アシカショー。
イルカショー。
なぜか、飼育員さんのダンスが始まる。(苦笑い)
意外とうまいし…。
DJOZMAみたいなのも出てくるし…。
トド。
コツメカワウソの夫婦。
光るクラゲ。
クラゲ展示は充実。
アザラシの円形(銭形)水槽。
そして、マナティがいます。二匹も。
チンアナゴとニシキアナゴとふぐ君。
古きよき水族館という感じでした。
さみしいですが、仕方ないのかな?
それでは今日はこのあともゆっくり過ごします!
では・・・。