「兄弟には平等に接しなきゃ!」がしんどくなったとき | 【新潟】生き辛さを感じるママが、自分を愛し、軽やかに生きるためのメンタルコーチング



ウチには子供が3人いるんですけど、

なるべく3人、平等に接してあげたいと思うんですよねー。




話しやすいと評判の、
コーチングコーチ、高波ヤスコです。
 
 







平等に接してあげないと、



誰かが拗ねちゃったり、

怒り出したり、

「ずるい!!」って言って、喧嘩が始まったり。


あー、しんど。(笑)



(どんな、疲れ方やねん。笑笑)






でもね、

私が子供たちを平等にできないことで

本当に恐れているのは




子供が

「自分だけ愛されていないんだ」


と勘違いすることなんです。





勘違いして、

「自分なんて。。。」

と思ってしまうことが怖い。





だから、

いつも、

平等にしなきゃ!!って私が頑張っちゃう。





でもね。

それ、結構大変。


平等に!平等に!って自分を見張って、


まるで、

綱渡りのよう!





ちゃんと綱を渡れたら、

子育てはうまくいく。





でも、


《平等》の綱から落ちてしまったら、


子供の自己肯定感が下がっちゃう!!

子育て失敗しちゃう!!





んで、この綱渡りは終わることがない。

明日も。明後日も。






きゃー!!

ツ、カ、レ、ルー!!

大変や。汗。




ここで、いったん、考えてみて。






どうして、

平等にしたい、って思うの?







それは、

子供達みんな、大切に思っているからなのよね。

健やかに育って欲しいって願ってるからなのよね。

愛しているからなのよね。






んで、もう一度

綱渡りのことを思い出して。







平等の綱渡り。

うまく渡れたら、○マル

落ちちゃったら、✖️バツ



・・・・・。





子育てにおいて、それ、本当??

落ちたら、ほんとに失敗!?

落ちたら、ほんとに子供の自己肯定感は下がる!?


そんなこと、ないですね。(╹◡╹)







子供たちのことを、こーんなに大切に思っている。

健やかに育って欲しいと思っている。

こーんなにも愛している。







平等にしなきゃ!!て言う気持ちが強くて苦しくなったら、

その「平等にしなきゃ!」をちょっと、緩めましょ♫







そもそも、子供たちを平等に扱いたい、というのは



きょうだい全員のことを

大好きで、

愛していて、

大切にしていることを


子供たちにわかってもらいたいからですよね。

「愛されている」ことを子供たちに感じてもらいたいからですよね。






きょうだい全員を大切にしていることを表す、手段の一つとして、




平等に接する、ということはあるけれど、





それ以外にも、愛する気持ちを伝える方法は、たーくさん、ある。




「平等に接する」ばっかりに目を向けなくて、いいですよね。

(╹◡╹)♡


他の方法に目を向けましょう♫






「平等にしなきゃ!」の気持ちは緩めて、

それ以外の方法の比重を大きくしていきましょう♫






いつでも、平等にできるワケないからね!

完璧に平等なんて、ムリムリ!(笑)






《平等に接する》以外の、愛する気持ちを伝える方法、


どんな方法がありますか??


どんな時に伝えますか??


どんな風に伝えますか??




あなたの方法は、どんな方法??



╰(*´︶`*)╯♡



ヤスコのコーチングがどんなんか、知りたい人は、クライアントさんからのご感想を見てみてくださーい(^^)ここをクリック♡





ヤスコと話すだけで頭と心が整っていく!!

大好評100人無料コーチング(40分)、

プレゼント中。

 
 
 
 
 
■LINE@からのお申込みもできます。
 
無料コーチング希望」とメッセージください。
↓LINE@はこちらをクリック!
友だち追加

 

 
 無料コーチング、現在
100人中71人☆