車中泊ベッド作成(完) BP5レガシィツーリングワゴン | yasudaspeed日記

yasudaspeed日記

(2021.10.15 本格運用開始しました)

どうも、ついに花粉症になったかもしれないyasudaspeedです。

 

最初は木工の粉塵で鼻がくすぐったいのかと思っていましたが、粉塵が出ない屋外での塗装工程に進んでも変わらず、鼻水とくしゃみに苦しむ…。

 

「まさかねぇ?」と思ってマスクをしてみたら、ピタッと症状が止まりました。それを繰り返すこと数回。

 

COVID-19がようやく5類に移行して外でマスクをしなくなったのに、また外でもマスク生活に逆戻り…。

 

花粉症については、よく「バケツの水がいっぱいになったら」と言われますが、私の場合それが先週末だった模様。

 

今のところ家の中と車の中は、マスクしなくても鼻が少しムズムズする程度で大丈夫なようです。

 

って書いてたら、くしゃみが出た(笑)

 

さて、明日は市販の薬を試してみるつもりの人はともかく、本題。

 

 

 

前回、

 

 

ベッドフレームが出来た続き。

 

上に寝られるよう、

 

 

ベニヤ板を敷きます。

 

リフォームの余りでちょうどサイズがよかったのが、

 

 

板厚4mm(笑)

 

4mmの上に寝るの?と不安に思う方もいらっしゃると思いますが、

 

 

基本的にはラダーフレームで荷重を受けるので、寝袋や体の一部が落ちなければ天板の厚さは薄い方が軽くて積み下ろしや持ち運びが楽。

 

車検の時や大規模なゴミ出し、サブロク合板の資材購入など、下ろしたり積んだりを想定しています。

 

その積み下ろしや持ち運びをする人は?常にレカロが必要な万年腰痛持ち(笑)

 

 

フレームの形に合わせてカットして、

 

 

仮止めしていきます。

 

 

強度テストで寝てみました。ちゃんと寝返りが打てます。

 

出入りは、

 

 

右足から入り、

 

 

頭を前席の間に逃がして、

 

 

左足をCピラーをかわしてうつ伏せでバックすればOK。

 

夜寝る前と朝起きた後、強制ストレッチが入ります(笑)

 

 

皿ネジの頭が綺麗に収まるようザグリ加工をしたり、

 

 

エッジを丸めたりして、

 

 

最後は手作業で仕上げ。

 

 

生木だと車内で浮いてしまうので、塗装します。

 

下塗りは、

 

 

ボロ家の名所を塞いだ時に色が合わなかった茶色。

 

 

外から見える所だけを塗る、天ぷら塗装です(笑)

 

 

下側全部と天板の1/3を塗った所で、茶色を使い切りました。

 

 

残りはボロ家で多用されているこげ茶で、下塗り完了。

 

外でマスクして、何だかよくわからない木材に、変な2色塗り分け…。

 

ここだけ切り取ったら、変態を通り越して変人です(笑)

 

翌日、

 

 

こげ茶で2度塗り。もちろん下や裏も。

 

 

刷毛が入らない細かい所は、筆で入れておきました。

 

 

何の繋がりもなく唐突に、たまたま通りかかった地域猫のホルちゃん。

 

ここだけの話、「あの子、最近少し太ったんじゃないの?」と噂されていますよ…(笑)

 

 

 

とりあえず、今日のところはこの辺で。

 

(次回、草取り?草刈り?)