第4回北関東カブ主総会に向けて(1) AA01リトルカブ | yasudaspeed日記

yasudaspeed日記

(2021.10.15 本格運用開始しました)

どうも、昨日の茨城県南部を震源とする地震で「ちょっとだけ」被害があったyasudaspeedです。

 

P波、S波、緊急地震速報の順に来て、揺れが収まってから1階に下りたら、

 

 

先日買って、すぐ使うつもりで立てかけていた巾木が散乱していました。

 

反対側を見ると、

 

 

あちゃ~角が障子紙直撃!

 

樹脂で強化された破れにくい障子紙(猫の引っかきにも強い)を選んでいたからこれで済んだものの、本物の紙なら1区画全部いかれてました。

 

幸い、外からはガラスの模様でわからないし、中からも普段の視点ではわかりません。

 

さて、余った障子紙でいつ張り替えるのか未定な人はともかく、本題。

 

 

 

前回、

 

 

一番小さい番手のスロージェット#30にしても、エアスクリューがサービスマニュアルの2倍以上の4回転戻しになっている続き。

 

ちょっと過去に遡りますが、

 

 

またキャブレターを外します。何回外せばいいのか…?

 

 

キャブを摘出したら、

 

 

室内でどんどんバラしていきます。

 

 

スロー側のエア通路にパーツクリーナーを吹いてみましたが、結構な流量で出てきました。

 

3方向ともザバザバなので、詰まっている訳ではなさそうです。

 

 

念の為キャブレタークリーナーを吹いて、Newアイテムの専用ブラシでエア通路をゴシゴシ。

 

パーツクリーナーで洗い流すと、

 

 

確かにゴミゼロではありませんが、不調になるほどではありません。

 

しかもキャブ外装の汚れも混じってコレなので、変化は期待薄。

 

純正の#35から#30に下げたスロージェットも、4回転戻しのエアスクリューそのまま、

 

 

組み戻しました。

 

チョークを戻して暖まってからエアスクリューを調整すると、やっぱり4回転戻しに落ち着きました。

 

これ以上小さいスロージェットは売っていないし、

 

 

走行フィーリングもプラグの焼けもまったく問題ないので、追及終了。

 

ここから今日の話。

 

 

明後日開催される予定の北関東カブ主総会に向けて、手直しです。

 

 

スマホホルダーが路面の凹凸でブレてグーグルマップが見辛い対策と、走行中にスマホを充電できるようにしたい!

 

スマホホルダーのビビり音は手で支えると止まるので、

 

 

左右のミラー根元に共締めの、長さ調整可能なバーを買ってみました。

 

 

長さはOKだけど、

 

 

ニュートラルとウインカーのインジケーターが見えなくなります。

 

 

前方と上方にオフセットさせる寸法を測って、

 

 

発注しました。

 

ホームセンターだと\1,980@910mmから切り出さないといけませんが、

 

 

横山テクノさんだと必要な長さに切って小売りしてくれます。

 

送料はお任せで最安を選択してくれて、A4サイズのボンデ鋼鈑ならレターパックで来ます(笑)

 

私がやるのは、

 

 

ミラー側φ8.5mm、バー側φ6.5mmの穴を開けて、

 

 

面取りカッターでバリ取り。

 

このままでは角が危ないので、

 

 

隅のR取りをして、

 

 

#120から#240のペーパーで仕上げました。

 

早速取り付けてみると、

 

 

ミラーと干渉することもなく、無事組み付けられました。

 

正面から見ると、

 

 

こんな感じ。

 

センタータコメーターを採用したことで、よりスーパースポーツ風味が増しました(笑)

 

 

ちょっとだけ試走してきましたが、スマホのブレが減って見やすくなりました。

 

ブルブルと共振せず、振動を一発で減衰してくれます。

 

スピードメーターのベゼルにもかからず、視認性も問題なしです。

 

総会に向けて、まだまだやる事があります…。

 

 

 

とりあえず、今日のところはこの辺で。

 

(次回、明日の明日は総会w)