薬膳講座 肺を潤す | やすちん パヤヤーム  

やすちん パヤヤーム  

荒川区でピラティス!ピラティス好き過ぎて、インストラクターになっちゃったアラカンです。バンコク滞在7年。パヤヤームはタイ語で「頑張る」の意味。3年間の別府生活を経て薬膳、マクロビ、ヨガを学んで荒川へ戻ってまいりました

 
 
 

 
お散歩行こう、と思ったら
 
雨が降って来ました  残念しょぼん
 
 
今日は薬膳講座でした
 
秋の薬膳パートⅡ
 
先月は初秋の薬膳でしたよ
 
 
秋は とにかく 肺を潤すメラメラ
 
気を主る肺を乾燥させないことが大事
 
ここ数日 主人の空咳が ちらほら・・・  気になってました
 
肺が弱ると・・・

・免疫力が低下し、鼻やのどが乾燥することで風邪をひきやすくなる
・肌がかさついてくる
・便秘気味になる
・口が乾きやすい
 
 

おススメ食材はいっぱいあるけど

 

今日のポイントは 

レンコン&梨&白きくらげ

 

image

 

① 蓮根のもち米詰め キノコと白きくらげ餡かけ

      中国では娘が嫁ぐ時に持たせたと言われる伝統料理

      蓮根を蒸す時 八角を入れました

      八角はタミフルの原材料です 八角 恐るべし!!

 

② 梨と蓮根と白きくらげ の潤肺スープ

      梨の皮と芯も出しパックに入れて煮込みます

 

③ エビとニラのレンコン餅

      彩りも良く 美味しかったです

 

④ 梨と白きくらげ の粥

 

⑤ 梨と大根の和え物

      カボスが効いてる合格  

      

⑥ 梨と白きくらげ と蓮の実の薬膳デザート

 

⑦ 梨紅茶

      梨の皮と芯もしっかり煮出しました

 
 
今日も たらふく食べたけど  全部 お薬ですからニコニコ
 
あらためて カボスの凄さも実感  
 
ほんと どのお料理にも 合うんですね
 
 
さてさて
 
肺を潤すためには 食べ物だけではありませんよ
 
先月のお話にもありましたが 
 
呼吸ですね
 
深呼吸
 
清気を吸って 濁気を出す
 
鼻呼吸 意識しましょうね
 
鼻から吸うことで 湿った空気を肺に送り届けます
 
以前 こんな記事書いてました
鼻が利く!