■ハンドク!!!

 

話:★★★★☆

キャスト:★★★★★

コメディ:★★★☆☆

データ:2001年:TBS

 

2001年ってどんな年だっけ?

 

昭和76年?

 

昭和を感じるドラマ。

 

 

一生一医者。

 

主人公は医者。

 

 

若い。

 

今現在、よく見る俳優だが、名前が出てこない。

 

令和では炎上するぐらいのイジメられ役。

 

 

きっと、日本で、そんな習慣が残っているのは、裏バイトと言われるところだけだろう。

 

強盗団の人は、上司にパワハラされたと訴え出るがよし。

 

がっつり損害賠償とって第二の人生を歩んでくだされ。

 

 

サウスポー。

 

今現在、医者を演じているが、ここではただの人。

 

ブラックペアンだが、評判を見てから、いつか見るかもしれない。

 

 

主演、長瀬智也。

 

けっこうヒットした色々なドラマに主演しているそうだが、まるっきり見ていない。

 

といって、嫌いではない。

 

 

アマゾンプライムだが、作品チョイスのセンスが光る。

 

光っているといえば、デッドプールの新作夏映画を見たのだが、敵がつるっぱげの女性。ドラマ地面師たちでも小池栄子がつるっぱげを演じたが、美人は隠せないね。連れて歩きたいぐらい。

 

ビバ、つるっぱげ!

 

 

 

まあ、あれだ。

 

昨日のこと。

 

「ガンマ―!」

 

なんだ? 中国人の女の子が怒っとる。

 

見ると小学校低学年ぐらいの子二人。

 

子供用チャリに乗っているが、それでも足がつかない感じで危なっかしい。

 

 

「ジジイはすぐくたばる!」

 

日本語かよ!

 

 

「ジジイは来年くたばる!」 ぐさっ

 

「ジジイは明日くたばる!」 ぐさぐさっ

 

「1分後にくたばる!」 ぐさぐさぐさっ

 

 

まったく、どんな日本語教育してるんだと思った。

 

きっと、ジジイは女の子の身を案じて「二人だけで遊びに行くな」と注意したに違いないと、勝手に想像した。

 

ジジイはきっと40前後♂父親だろうとも思った。

 

 

まあ、ジジイを大切に。

 

 

 

とーとつだが、ネットゲームをしていると、やはり英語が主流。

 

たまに中国語話者も見かけるが、少数派。

 

英語の次に多いのがスペイン語話者。

 

 

ネトゲは、戦略があるので、英語で作戦を伝えるのだが、勝手に突撃していって勝手に散ったりする。

 

怒ると、ごめんスペイン語話者なんだと返事。

 

たいていメキシコ人。

 

 

中国語は、夢の中で喋っているぐらいなのだが、中国本土以外では、ほとんど役立たず。欧米では、スパイと言われて閉鎖されている中国語学校が多いので、その傾向は変わらないだろう。

 

 

米国は、13%ほどが家庭でスペイン語。

 

2050年には30%を超える見込みだそうだ。

 

ずいぶん前に、スペイン語の勉強を始めましたという青年実業家がいて、なんでと思ったが、なかなか先見の明があったのね。

■地面師たち

 

話:★★★★☆

キャスト:★★★★★

詐欺師:★☆☆☆☆

データ:2024年:Netflix

 

原作は小説。

 

2017年の、積水ハウス地面師詐欺事件がモデル。

 

 

地面師グループ。

 

俳優の顔ぶれが豪華。

 

 

狙われる不動産会社。

 

ワルなのだが、あまりに好印象な俳優なので、このドラマではハズレ役かな。

 

 

刑事。

 

カッコ悪さ爆発だが、さすがの演技。

 

 

ネコ侍。

 

演技力がすごいが、そろそろ猫侍に復活しないと、好感度が地に落ちそうだ。

 

 

ドラマは、正直、ちょっとモヤモヤ感があった。

 

なにがモヤモヤと言われると、ネタバレになりそうで困るのだが、モヤモヤ。

 

 

 

まあ、あれだ。

 

数日前のニュース。

 

 

アマゾンの返金詐欺で米国で7人逮捕。

 

返金テクニックの情報にしたがって、商品を手元に残しながら、返金を受け取ったという事件。

 

 

よくネットで、裏情報を教えますとあるが、あれのようだ。

 

アマゾンの返金システムを利用しただけで、悪いことをしたという感覚が薄かったのだろう。捕まってがっくし。

 

まあ、裏情報はサイト側が「安全」と言うが、たいてい危険だ。

■Last Call BBS

 

ゲーム性:★★★★★

パズル:★★★★★

独自性:★★★★★

ゲロむず:★☆☆☆☆

Windows11PC+マウス+キーボードでプレイ

 

ザック・バースという人が作った会社。

 

ザックトロニクス

 

ゲーム界では有名な会社。あのマインクラフトも、ザックのゲーム(これではない)から発想を得て作ったと公表している。

 

 

そんな会社の最後?のゲームらしい。

 

ラストコール・ビービーエス。

 

 

なんぞこれ?

 

プラモデル作りである。

 

あるようで無かったゲーム。

 

 

最初は説明書を見ないで作っていたが、降参!

 

説明書が雑なところがゲーム。

 

けっこう楽しい。

 

 

なんか部品があまった。

 

よーく見ると当たる場所がありそうだ。

 

しかし、色塗りは無理ゲー。やってられないと思った。

 

 

このゲームは、これだけでなく、いろいろなパズルゲームが入っている。難易度がやばいのが多いぞ。

 

正直、難しすぎて、おすすめできないな。

 

 

もしゲームを作っていて、ヒントが欲しいならプレイするといいだろう。第二のマインクラフトが生まれるかもよ。

 

 

 

まあ、あれだ。

 

またお題と関係なく健康話。

 

 

マグネシウムを摂りすぎると、どうなる?

 

下痢/吐き気/胃の痛み/低血圧/筋力低下/不整脈/嘔吐/顔面紅潮/尿閉(膀胱から尿をすべて排出できない状態)/うつ/無気力と筋力低下/心停止

 

まじ? けっこうやばい。

 

 

アメリカ人の食事ガイドラインで定められた許容上限によれば、9歳以上の人はサプリメントの形で1日あたり350ミリグラムを超えるマグネシウムを摂取すべきではありません。

国立衛生研究所、栄養補助食品局、医療専門家向けマグネシウムファクトシート

 

 

350ミリグラムって、どんな量?

 

あおのり 1400mg
干しえび 520mg

100gあたり

 

お好み焼き終了のお知らせ?

 

データは厚労省から。

 

そんな厚労省の文書に、こんなのもあった。

 

3─2─1 耐容上限量の設定
 食品以外からのマグネシウムの過剰摂取によって起こる初期の好ましくない影響は下痢である。多くの人では何も起こらないようなマグネシウム摂取量であっても、軽度の一過性下痢が起こることがある。それゆえ、下痢の発症の有無がマグネシウムの耐容上限量を決めるための最も確かな指標になると考えられる。下痢の発症を生体指標とすると、欧米諸国からの報告に基づき、成人におけるサプリメント等からのマグネシウム摂取による最低健康障害発現量を 360 mg/日とするのが適当と考えられる 。ただし、日本人における報告はない。マグネシウムの過剰摂取によって生じる下痢が穏やかなものであり、可逆的であることを考えると、不確実性因子は例外的に1に近い値にしてもよいと考えられる。アメリカ・カナダの食事摂取基準でも同様の考え方を採用して、最低健康障害発現量を 360 mg/日(体重換算すると 5 mg/kg 体重/日)とした上で、不確実性因子をほぼ1として、成人並びに小児(ただし、8歳以上)について、耐容上限量を 350 mg/日としている 。この考え方を採用し、サプリメント等、通常の食品以外からの摂取量の耐容上限量を、成人の場合 350 mg/日、小児では 5 mg/kg 体重/日とした。
 なお、サプリメント以外の通常の食品からのマグネシウムの過剰摂取によって好ましくない健康影響が発生したとする報告は見当たらないため、
通常の食品からの摂取量の耐容上限量は設定しなかった

 

 

うーん・・・。

 

通常の食品からの摂取は気にするなってこと?

 

 

さて、欧米に合わせるか? 日本に合わせるか?

 

ぼくらは自由だ。

 

夏休みの自由研究より自由だ。

 

 

【翌日?追記】

 

ご指摘あり。

 

マグネシウムについては、日本も欧米もスタンスは同じとのこと。

 

各国、あくまでもサプリメントの制限を1日350mgにしているとのこと。

 

通常の食品からの摂取で、どんだけ摂取しても下痢ぐらいしか問題が報告されていないが、それは栄養が偏っているので避けた方がいいとのこと。

 

サンキュー!

 

 

 

■素晴らしきかな、リス!

 

リス:★★★★★

ほのぼの:★★★☆☆

データ:2018年:BBC

 

リスの研究ドキュメンタリー。

 

 

子リスが、かわいすぎる!

 

英国の公園だと、でかいリスが、いきなり飛びでてきて、エサをよこせと両手を出すが、けっこう怖い。

 

米国ニューヨークで、リスに襲われるので催涙スプレーを持ち歩いているというニュースもあった。リスは種類によっては猛獣である。

 

 

リスの歯は年20cmも伸びる。

 

最近は、人間の歯も生え変わる研究が進んでいて、実現が見えてきたというニュースもあった。

 

しかし、何か失敗すると細胞が暴走するんじゃないかと怖い。狼男とかモンスター化しそうだ。

 

 

アマゾンでほのぼのを探した結果が、これ。

 

ほのぼのというほど、ほのぼのじゃなかったかな。

 

 

 

まあ、あれだ。


ワクチン怖い。

同じく副作用がある、アオカビ由来のペニシリンも怖いのだが、ペニシリンを発見して打った人類って凄いとも思う。ということで、誰かから案内されると、どんなワクチンでも打っている。

だが、今回はワクチンではなくマスクの話。



2020年ごろによく見たデータ。

日本の大学発。

不織布マスクで吸い込み飛沫7割カット。


なぜか、自分の周囲に物理や数学のドクターが多い。

IT系以外に道が無かったとのこと。

そんな周囲のIT系にはマスク好きが多い。


なぜかというとコロナ解析の仕事をしたから。


コロナは、エアロゾルという状態で飛んでいる。

解析結果を見ると、人々は蒸気機関車のようにエアロゾルを噴きながら歩いている。さながら、ウィルス入りの水蒸気だ。

これが、変人IT系が挙動不審な理由だ。


彼らは人の後ろを歩かない。


変人IT系は、マスクを数十枚携帯し、ひんぱんに交換している。マスクの外側に触れようものなら、プルプルと青ざめて洗面所にダッシュして手洗いをしている。

ある程度使用したマスクの外側が毒クリーム状態だからだ。


そして、感染価。

感染するのに必要なウイルス量のこと。


新型コロナ感染が、どのくらいのウィルス量に曝露される必要があるかは、まだ分かっていないとのこと。インフルエンザが、ごく少量なので同じではないかと予想されている。ただ、インフルエンザも変異する上に、人によって感染価が異なるので正確な数字は無いとのこと。


より多くのウイルスに曝露されると、どうなる?

バーミンガム大学の微生物学/感染学教授 Willemvan Schaik。

「重症化の可能性がある」

SARSなど、他のコロナウィルスで、その傾向が確認されているので、より多くの新型コロナウィルスに曝露されれば、同じように重症化する可能性があるとのこと。


それが、現在の、変人IT系の行動原理。

 

必死こいて曝露を減らしている。

挙動不審でポリスを呼びたくなるが我慢してくれ。


自分は、そんなに人だらけの所に行かないので、マスクをすることも少ない。

ただ変人IT系に会うときはマスクをする。

でないと、新たな解析結果を2時間ぐらい聞かされるのだ。

 

 

まあ、マスクするしないは自由だ。

 

そう思う。

■イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード 体験版

 

ゲーム性:★★★★☆

品質:★★★★★

Windows11PC+XBOX互換コントローラでプレイ

 

さて、パリオリンピック。

 

盛り上がってるかい?

 

まったく話題になっていない? はっはっは!

 

 

もうサッカーなど、一部の競技が始まっていて、26日(日本時間27日?)開会式だとか。

 

来週ぐらいには、大盛り上がりしていることだろう。

 

 

さて、サッカーげー。

 

イナズマイレブンがパソコンにやってくる?

 

まだ体験版で、2024年発売予定。

 

 

最初の戦いは、ボディビルダー部。

 

 

負けた。

 

僕はなにをしているんだ・・・

 

サッカーをさせてくれ。

 

 

これはストーリーモード。

 

試合モードは、CPU対戦と対人対戦があるぞ。

 

 

デスゾーン!

 

 

うおおおおおおお!!

 

これ止められるのか!!!

 

 

サッカーゲームである。

 

 

作っているのは福岡のレベルファイブ。

 

個人的な、この会社の印象は、品質がいい。ただし、ゲームが面白いと感じるかは人それぞれ。

 

時代は福岡。

 

 

まあ、あれだ。

 

時代は日本。

 

 

誰だよ、このおっさん!

 

知る人ぞ知る。知らない人はぜんぜん知らない。

 

日本取引所グループの長である。

 

 

日本の証券は絶好調。

 

そんな人が、まだまだ行くぜと強気の発言。

 

 

米国大統領選で、いろいろ聞く人がいる。

 

答えは、トランプが大統領になると、トランプが、中国とまとめて日本も、つぶしに行くという予想。

 

トランプの発言に日本敵視がまじっている。

 

 

これから、日本の時代が来ると予言している身としては、トランプは不確定要素の最たるものである。

■こねこばくはつ

 

話:?????

ギャグ:?????

ボードゲーム:★★★★☆

原作:ボードゲーム

データ:Netflix

 

すまぬ。

 

1話目の途中から爆睡して最終話で目覚めた。

 

つまり、2時間ほど寝てしまったということ。

 

 

なまいきな天使たち。

 

 

天使たちによって、天界から落とされる神様。

 

 

神様は、地上では姿がネコとなった。

 

アメリカン・ジョークで満ちあふれているアニメ。

 

チョッパーに乗るアメリカンなあなたなら、受け入れられるだろう。

 

 

原作は、ボードゲーム。

 

Netflixでは公開されたばかりだが、神様をバカにしすぎて天罰てきめん、あまり人気が出ていないようだ。

 

けっこう騒々しい品性下劣アニメな気がしたが、英語は子守歌になるぞ。

 

 

 

まあ、あれだ。

 

またお題と関係のない健康話。

 

健康界では、抗酸化物質が流行りらしい。

 

 

~米国農務省および米国保健福祉省~

米国人のための食事ガイドライン。2020~2025年。

抗酸化物質には、ベータカロチン、リコピン、アントシアニン、ビタミン A、C、E などがあります。抗酸化物質は確かに細胞の修復に重要な役割を果たしますが、多ければ多いほど良いというわけではありません。一部の抗酸化物質、特にサプリメントの形での多量摂取は、特定の健康状態のリスク増加につながり、正常な細胞機能を妨げる可能性があります。抗酸化物質の摂取量を増やしたい場合は、医療提供者から推奨されない限り、食品から摂取し、サプリメントの摂取は避けた方が安全です。



うー・・・、わんわん!

肉や白飯は、抗酸化物質ではないらしい。

抗酸化物質が少ないと、一部の癌、心臓病、2型糖尿病などのリスクが上がるらしい。


うー・・・、ばうばう!!

俺は食うぞ!

ステーキさいこー!ご飯さいこー!



最近会っていないが、70代のくせに、30前後に見えた人がいた。

信じられる?

ちなみに、そんな人は周りで唯一。ひとり。


気になったので、探りを入れた。


普通体形。


好きなモノを食べている。

食べる量は少なくはない。普通よりちょっと多め。

肉など、がっつり系より、和食など、あっさり系を好むようだ。


晩酌タバコはやらず。酒はつきあいまで。

運動量少な目。健康マッサージ大好き。

エロ親父度は軽度。貧乏サラリーマン風なのでモテない。


ギャグのセンスは無い。

性格は、明るくもなく暗くもない。

おとなしい方。


たまに軽く意見して怒る。

といって、言い争いはしない。

嫌いな相手は、隠さず、嫌いと意思表示をする。


そこが特異で、たまに見ていて、相手が怒るのではとハラハラした。


何かの集まりがあっても、何も言わず帰る。

結婚式など祝い事でもやらかす。

周囲は、またかぐらいの反応。


食生活もあるが、精神的な開放がいいのだろうか。

まあ、人魚の肉を食っただけかもしれない。

人魚シリーズ再開してくれ。

■Oxygen Not Included: The Frosty Planet Pack

 

ゲーム性:★★★★☆

サンドボックス:★★★★★

Windows11PC+キーボード+マウスでプレイ

 

オキシゲン ノット インクルーデッド

 

タイトルも長いが、ゲームも長い。

 

そんなゲームの追加機能が発売された。うん、速攻で買った。

 

 

ちなみに、ONIと略す人もいるが、米国人が発音すると短い。

 

ックシジェッ ッルーデッ

 

てきとーに発音してない?って問い詰めたくなる。

 

 

これが新しい要素らしい。

 

二連星なのか、真空を超えてから、さらに1000度の溶岩を超えた先にあった。

 

超え方は原始的。ハシゴ。はっはっは!

 

 

基本は、掘り掘りゲー。

 

普通にプレイすると、時間がかかりすぎて気がついたら人生が終わっていそうなので、サンドボックスモードでプレイすることを激しく推奨する。

 

Steamの実績は取れなくなるが、人生を捨てるより、実績を捨てた方が幸せになれるよ。

 

 

ロケット作って、次の星へ。

 

用意するのは、水、液体酸素、液体水素。

 

サンドボックスだと、お絵描きで作れる。

 

 

ビバ!ぬるゲー!!

 

 

しかし、英語でプレイだ。

 

その心は・・・。

 

攻略ページが、ほとんど英語だからだ。とほほー

 

 

英語より日本語が好きなんだが。

 

 

いや、難しいどころの騒ぎじゃないよ、このゲーム。

 

面白いが、覚悟が必要なゲームだ。

 

 

 

まあ、あれだ。

 

雑談。

 

 

日本、観光客急増で、うはうは。

 

過去最高だって?

 

日本のみんなの感覚は置いといて、海外から見ると、上手くやりやがってといった感じに見られている。

 

 

日本の魅力がありすぎる。

 

散策してるだけで、世界が「ちきしょー!!」と言っている。

 

日本にいるなら、どや顔で、ぶらぶらするべし。

 

 

コロナやインフルエンザ、熱中症には注意してね。

 

 

 

■翌日追記

 

新DLCの新要素をクリアした。

 

まあサンドボックスなら誰でもクリアできるかな。

 

 

フン詰まりを起こしていた、うんこ風を除去できた。

 

 

おめでとうのカットシーンが再生される。

 

 

これを普通にプレイすると1か月、いや3か月はかかる気がする。

 

パズルとしては簡単だけど面白かったよ。

 

ちなみに全宇宙もロケットで制覇したけれど、こちらは従来のままで変わりは無いっぽい。

 

 

おしまい。

■Until Then

 

ゲーム性:★★★★☆

画面効果:★★★★★

フィリピン:★★★★★

日常:★★★☆☆

Windows11PC+XBOX互換コントローラでプレイ

 

日本のクソ親父どもが世界一愛する国、フィリピン。

 

そろそろ片思いだと気づいてくれ。

 

そんなフィリピンを舞台にしたゲーム。

 

 

日本語非対応。

 

対応予定らしいが、今どきのスラングで満ちていて、雰囲気ごと翻訳は難しい気がする。

 

シーシュとか言われても、きっとネット人しかわからない。

 

 

ああ、東南アジア。

 

カラーひよこ。カラードチックス。

 

日本では、昭和の時代の遺物。

 

 

日本の昭和クソ親父どもが広めたのは間違いない。

 

ゲームは、2Dだが、華麗によく動くぞ。

 

けっこう凝っている。

 

 

主人公は9年生。

 

日本で言えば中学校3年生?

 

音声無し。あまりにテキストが多すぎて、すっとばしぎみで読んだので自信は無い。たぶん9年生。

 

 

グループレポート発表中。

 

教室にクロスがあるところがフィリピンっぽい。

 

今どきの小中学校って中央にモニターがあるのが普通?

 

 

スマホがゲームの重要アイテム。

 

いいねしたりするとゲームの展開が変わるらしい。

 

 

ここらで、やっとSFホラーチックになる。

 

だが、ジャンルは、ミステリーとのことで、SFでもホラーでも無いようだ。ちょっと残念。

 

ところどころに入るミニゲームも種類が多いぞ。

 

 

会話が面白く、フィリピンの情景もいい。

 

選択が悪かったのか? 可愛い娘と仲良くなってしまって、4人と別々かつ同時にチャットしながら彼女とバスに乗った時点で、もう無理。終了。

 

ロマンス方面は、ときメモで卒業済みだ。

 

 

このゲーム、ボリュームあるよ!

 

話が、すごく長い。

 

まあ、恋愛好きにはいいのかもしれない。

 

 

ちょっと疲れた。

 

火木土に更新しているので、土曜日にまた。

 

Until Then。「その時にまた」といった感じの別れの言葉。

ブータン 山の教室

話:★★★☆☆
ブータン:★★★★★

公開年:2019年

 

マックもスタバもない国。ブータン。

 

ヘッドホンの彼が主人公。

 

オーストラリアでミュージシャンになることが夢。

 

 

電気もない地方で先生になる。

 

 

生徒たち。

 

見た目が日本人っぽいわ。

 

日本とブータンの間にある国々より、日本人に似ていることが不思議。

 

 

風景がたまらん。

 

 

ヤクがたまらん。

 

いや、犯罪方面のヤクじゃないよ。

 

毛深い牛みたいな動物ね。

 

 

2013年。

 

ブータンは国民みんなが幸せな国として、世界的に有名になった。

 

 

だが、今や、みんなが幸せではないらしい。

 

 

ニュース専門チャンネル。

 

つけっぱなしで聞き流していると、いつのまにか寝ている。子守歌チャンネル。

 

今年5月。ブータンの首相インタビュー。

 

 

経済で、問題が山積み。

 

幸せの国は続けるとのこと。

 

 

どうやら、ブータン人は豊かになったために不幸になったようだ。

■七夕の国

 

話:★★★★☆

キャスト:★★★★☆

グロ表現:★★★★☆

データ:2024年:Disney+

 

懐かしいタイトルだと思った。

 

七夕の国って、なんだっけ?

 

ああ、あの漫画ね。

 

 

戦国時代?

 

3000人が七夕の国へ攻めてきた。

 

守りは数十人。

 

 

しかし、圧勝。

 

みんな、超能力者だもの。

 

 

現代の七夕の国。

 

日本の風景がたまらん。

 

田舎の匂いがよみがえる。

 

 

主人公。

 

超能力を使いすぎると額に何かができる。

 

てっきり、勇者ヨシヒコの山田孝之が主人公だと思ったのだが違った。

 

 

山田孝之はこっち。

 

うーん・・・。

 

これは有名俳優を使う意味がない気もする。

 

 

顔出ししても、意味が無い。

 

その理由は、このドラマを見るとわかる。

 

話をなんとなく憶えていることもあって、1、2話は退屈だったが、だんだん盛り上がるよ。

 

 

 

まああれだ。

 

最近は漫画をここでメモることが少ない。

 

そこそこ、つまんでいるのだが、新作で今ひとつ惹かれる作品が無い。

 

 

一方、最近、ハマっているもの。

 

新書。

 

買いまくっている。

 

 

これも、めちゃくちゃ面白かった。

 

昔から、本は乱読なので、週で、あっさり数十万円を使う。数ページでやめる本もあって、もったいないって言えば、もったいない。

 

近所に、古本屋や、図書館があるなら利用するべし。