金曜の仕事帰り、東京駅のストピへ行ってきましたラブラブ

 

 

 

東京駅中心に5か所で開催。

オフィスから一応徒歩圏内で、行きたいなと思っていたので、仕事終わってから東京駅まで出向く。グランスタとヤエチカで弾いてきましたキラキラ

エリーゼ対策に人前演奏を増やそうと頑張っているので、オフィス近くのストピなんて嬉しい。

 

まずはグランスタへ。ペイントが可愛いラブラブ


グランスタ八重洲

 

混んでるのかなと思ったけど、行ってみたら順番待ち0人。男性が弾いてらして、カッコよかったー!


何の曲か、私はあまり詳しくなくて分からないんだけど、聞いたことがあるような気がするポップス曲。迫力があって、地下街にも十分響く音量は男性ならでは!かといって、ガチャガチャうるさい演奏ではなく、聴いていて心地よい。


すっごいお上手!と惹きこまれました!たくさんの人が集まっていて、盛大な拍手!私も思いっきり拍手!人を惹きつける演奏って、こういうものなんだと思わせられました。


何が違うんだろう?

どうだ上手いだろう、という押しつけがましさもなく、気負わずに弾いてらして、でもテクニックもあって、演奏映えのする選曲も良かったです。私もこんな風に弾きたい、と思える演奏でした。

 

あっという間に私の番タラーちょっと緊張しましたが、テンペスト3楽章を弾きました。


弾き始めた途端、集まっていた人々がサーっといなくなるのが横目に見えて、めちゃ恥ずかしかったタラーやっぱり、知名度の高いポップスに比べるとクラシックはワケわからんですよね(すみませんタラー

しかも1人5分程度ということもあり、ちょっと焦って弾いてしまいました。

 

でも、人前で弾く良い練習になりました。

最後まで弾き切ったら、拍手して下さった方々がいた。拙い演奏を聴いてくださって嬉しかったです。ありがとうございました。

 

グランスタは係の方もいて、順番待ちの案内などをして頂けるので安心。

人通りも多いから良い練習になりそうです。動画を撮ったつもりが、上手く設定できてなかったようで撮れてなかった、残念。

 

お次はヤエチカへ。

​ヤエチカテラス

 

行ってみたら誰もいない。すぐに弾けた。
こちらは立ち止まる人も、順番待ちしてる人もいなかった。人通りが少ないのか、場所がイマイチなのかな?
タッチはグランスタよりこちらの方が弾きやすかったような気がします。
 
1回通して弾いて、待ってる人がいるといけないので席を立ちましたが、次の人は誰も来ない。。
もう1回弾きたかったけど、帰宅時間が気になりあまり長居できなかったので終了。
 
どちらも、平日の夕方と中途半端な時間帯だったからか、待つこともなくスムーズに弾けました!
帰宅後動画を確認しましたが、演奏自体はまだまだ改善点がたくさんあります。課題がクリアになってよかった。
練習時間もあまり取れないけれど、自分の出来る限りの準備はして臨みたいなと思う。
 
ストピは9月末までやってるみたい。
次は、コレドに行ってみようかな、と思ってますニコニコ
東京駅も日本橋も、大手町から微妙に遠いんですけどねてへぺろ
日比谷は休みの日じゃないと無理だけど、グランドピアノなのよね。行ってみたいなあ。
 

 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

長い長い夏がようやく終わりました。明日から新学期。本当にほっとしています。

今年の夏は暑すぎたし、台風は来るし、お米もなくなるし。雨もひどいですね。青空が見たい


天王山、親子で長くて辛い夏でした。

仕事も忙しかった。相場も歴史的暴落を記録する中、案件が次々とローンチして意識が飛ぶ程の忙殺ぶりでした。

旅行も行かず、外食さえせず。行ったのは持病の経過観察くらい真顔

 

ピアノは粛々と練習しています。

最近は一人で家で弾いているだけなのですが、こんな時こそしっかり練習できるはずだとコツコツと地道に取り組んでいます。

 

なんの華やかさもない基礎錬で、書いても(読んでも)つまらないとは思うけど、一応最近の進捗。

 

ツェルニー50、ようやく44番まで終了して今は45番。

40番半ばから、また一段と(私には)難しくなってしまってなかなか前に進めず。

平均律は14番フーガ。これも私には難しすぎて、先生の指示通りに必死で弾いて、いろんなお手本の演奏を聴いたりしてるけど好きじゃない。この14番は宗教的すぎて、あまりにも陰鬱だし難しくてめげている。

バッハは大好きだけど、これは弾いてて楽しくない。

趣味なのに楽しくないなんて意味あるのかなとモチベーションが下がるダウン

 

もっと、軽やかなフランス組曲とかやりたくなってきた。

(ブロ友さんがすごく素敵に弾かれてて、私ももう一度弾きたくなりましたニコニコ)

でもいつかはイギリス組曲もやりたいし、パルティータにも挑戦したいから、平均律でめげていてはいけないと思って我慢してやっている。

 

華やかな大曲を皆さん弾かれていて羨ましいけれど、私は技術もないし、本番の失敗率も高い。

基礎トレをコツコツ頑張って、基礎力を底上げしたい。最近、上手くなりたいと今まで以上に思うようになりましたが、地道に練習するしかないですよね。学問に王道なしというけど、ピアノも同じだなと思う今日この頃です。

 

テンペストは発表会終わってちょっと休んでいましたが、エリーゼ全国大会に向けて再始動しています。

まだまだ、気になる部分はたくさんあるし、改善できるはず。

予選だって納得いく演奏ではなかったし、せっかく再度チャンスを頂けたのだから出来る限り頑張りたいなと思う。

まずは、10月にステップを申し込んだので、それに向けて練習します。素敵な会場で、前から一度弾いてみたいと思っていた場所なので、今から楽しみ!ここで、11月に向けて良いアドバイスを頂けるといいな。

 

次の曲はまだ決まっていません。

エリーゼもあるし、今年後半は忙しくなるしで、先生との間でも話題にも出ていない。

なので、過去にやった曲を自分で復習しています。

好きで練習した曲ばかりなのに、もうすっかり弾けなくなってしまって残念だから。

今はブラームスのラプソディ1番のやり直しを始めました。

この曲、演奏効果も高くてカッコいいんですが、数年前の発表会で失敗してしまって、めげてそれ以降お蔵入りしてしまった。もう一度取り組んで、また本番に出せたらいいなと思っています。できたらステップに出れるくらいに戻したい。

 

 

9月はちょっと落ち着いて練習時間も取れそうです。頑張ろう飛び出すハート

 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

 

発表会2年ぶりの参加

 

2年ぶりに発表会に参加しましたキラキラ

教室の発表会は毎年、夏ごろ開催されます。再開後、毎年出ていたのですが、去年は夏期講習との兼ね合いで途中でキャンセルしてしまったのと、当初の塾の予定では今年は出れそうだったので、できれば出たかったのです。

 

過去の発表会

 

ブログ始めてから発表会のことを書くのは初めてなので過去履歴をたどりますと

 

再開1年目 ショパン ワルツ14番(遺作)

2年目 ブラームス ラプソディ1番

3年目 グリーグ 蝶々(上の子の受験の年だったので時間がなくて小曲で)

4年目 バッハ トッカータホ短調BWV914

5年目 ラフマニノフ「鐘」(を弾くはずだったがキャンセル)

今年 ベートーベン テンペスト3楽章

 

色々弾いているけど、自分で弾き切った!と満足できたのは4年目だけでした。あとは、可もなく不可もなくの年、やらかしてしまった年、こうして見ると本番での再現度が低い。今後の課題です。

 

今回の振り返り

 

地元の区民センターの、音響が良いと評判のホールでピアノはスタインウェイキラキラ 癖もなくとても弾きやすいピアノでした。

 

 

 

やっぱりやらかしたータラー先日の演奏会もでしたが、リハーサルに参加する時間が取れなかった。

 

今日から、下の子がいよいよ夏期講習です。受験生の夏、天王山。

溜まっていた課題を全部クリアして、苦手分野のやり直しをして余裕をもって夏期講習に突入したくて、朝から母子で必死で課題に取り組んでいたので、リハーサルに行く時間が惜しくてスキップさせてもらいました。

 

せめて行く前に練習してから行こうとは思っていたのですが、ギリギリまで粘っていたら案の定時間がなくなり1回通しただけ泣運の悪いことに、今週は毎日残業になってしまい、毎日寝る前に15分だけでもいいから弾こうと思っていたけど時間が遅くなってしまって1度も弾けず。

 

出番の20分前に着くように余裕を持って到着したつもりが、予定よりかなり進行が早くて、ダッシュで会場入り、心落ち着ける暇もなくステージに直行という集中できない状態で弾くことになってしまいました。

 

出だし好調で気持ちよく弾いていたのですが、途中で、響きがいいホールで有名だから自分の音色を聴いて弾こうと余計な事を考えてしまった。そこから崩れ始め、中間の展開部からまた暗譜が怪しくなり、見事に外しました泣

 

適当にデタラメ弾いてつないで途中から持ち直しましたが、余計なこと考えなきゃよかった!音色を聴いてなんて100万年早い。

 

今回の収穫は全く緊張しなかったこと人前で演奏する機会が増えたこともあるし、発表会くらいは気楽に弾きたいなという気持ちで気負いもなかった。大人は私だけだったしタラー緊張もしていなかったこそ、残念な演奏だったなー泣き笑い


不十分な練習しか出来ないのが分かってたんだから、今年もキャンセルするべきでした。ピア友Aさんは、最初出られる予定だったのがお子さんのサポートで途中キャンセルされて潔かった。私も迷ったんだけど、去年も途中キャンセルだったから2年連続だと先生にもご迷惑かなと思って、、

二兎を追う者一兎も得ず。今年はピアノはもう無理だと諦めます。

 

他の生徒さんの演奏も楽しめました。私の出る部は中高生のガチ組の部で、みんなとても上手!やっぱり現役の若いパワーにはとても敵わない。

上手な生徒さんで私が注目している生徒さんが何人かいるのですが、毎年の演奏が、成長されていて楽しみです。


そんな中、特に水の戯れを弾いた生徒さんが際立っていて音色からして違う、私もあんな風に弾きたい。暗譜やドレスだけでなく、音色や演奏を評価して頂けるようになりたいです。


記念品のスイーツ

次の曲を決めないとですが、長くなったので今年後半の予定と合わせて別記事で改めて書くことにしましたニコニコ

  

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

「美意識」定期演奏会に参加しましたキラキラ

 

 

素敵なサロン、ピアノはスタインウェイ。

スタインウェイでも色々、相性の悪いものもありますが、こちらはとても弾きやすいピアノでした。深みもあり、のびやかな音色でした照れ

 

 

開催のお知らせを頂いた際は、下の子の塾ともうまくマッチして、いそいそと参加表明したのですが、運悪くその後、上の子の保護者会とバッティング。。ブッチしたろか、と思いましたが、さすがに中3の保護者会。中高一貫校なのでよっぽどでもなければ高校に進級できますが、そうは言っても一応出ねば。

 

全体会だけ出て、クラス会は抜けるつもりが、やっぱり長引いた。大急ぎで会場へ駆けつけ、なんとか終了間際に間に合いました、、、皆さんの演奏、ほとんど聴けませんでした泣 本当に申し訳ありません。。求む、動画アップ笑

 

私はテンペスト3楽章を弾きましたが、なんか、飲み会の駆けつけ3杯みたいなやっつけ演奏になってしまい、ミスタッチも多かった。極めつけが展開部、ダダ崩れ。この1ヶ月の練習不足も響いたけど、数日前から急に崩れてしまいました。。大失敗はなかったけど、満足いくものではなかった。

せっかく聴きに来てくださった方もいらしたのに、お恥ずかしい演奏で申し訳なかったです、、せっかく新しいドレスで気合いれて臨んだのになー。。

 

 

 

​プレゼントも頂きました、嬉しい〜ラブラブ

 

 

今回は、意外な方も初のご参加でした。お名前拝見してもしや、と思っていましたが予感は当たりました笑

ブログを参考にさせて頂いていた方も初のご参加でお話できて良かった。フルラージュさんでご一緒した方も観客で来て下さったりと、ご縁がさらにつながり、とても嬉しいです。

 

皆様の素敵なドレス姿キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

演奏後はお楽しみの懇親会へラブラブ

ラ・メゾンキオイでアフタヌーンティです!

 

 

 

何気にアフタヌーンティって初めてでめちゃ楽しみでした。しかも主催者様と同じテーブルキラキラ駆けつけピアノに美味しいもの食べておしゃべりに花を咲かせ、一体オマエは何をしに来たんだ?という気がしないでもないですが、、、ゆっくりと落ち着いた素敵な洋館で優雅なひと時でした。楽しかったーキラキラ

 

6月はしんどい月でしたが、ピアノに触れ、生の演奏の素晴らしさを再認識できて良かったです。非日常な空間で日常の些事を忘れてリフレッシュ。やっぱりピアノって良き。一時下がったモチベーションも再度上向きになりました。

 

次回は冬、受験直前だから参加できるか微妙だけど、、、日程的にはいけそうな気もする。ひとまず、準備は怠らず、また少しずつ練習を進めたいと思います。次回は、テンペストは一旦終了して何か他の曲弾きたいなー。

 

主催者様、会の仲間の皆様、そして、お忙しい中わざわざ拙い演奏を聴きにきて下さった方、本当にありがとうございました。また近いうちに、ご一緒できるのを楽しみにしています。

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

この数ヶ月、エリーゼやステップを受けて改めて思ったこと。


グランドピアノ欲しいなあ。実際に言葉にすると本当に欲しくなってしまうから有耶無耶にしてましたが、


やっぱり欲しい🎹


アップライトが以前よりはるかに弾きにくく感じるようになってしまった。トリルも上手く入らない、音色もタッチもグランドと全然違う。きちんとグランドで練習したら、もっとマシになるんじゃないか?


一応戸建て、規約がある訳でないし、グランド自体は可能なはず。今のところアップライトでも苦情は来ていない。(搬入する際に隣接する隣近所全部に菓子折り持って挨拶に行ったグッ)


置き場所もあり、私の部屋に置ける。搬入経路もオッケーOKアップライト搬入がすごく大変で玄関から曲がり切らず、窓枠外して窓から搬入したけど、その際に業者さんが「グランドなら玄関から普通に入るんだけどねえ、、」と言っていたから。


問題はお金ですタラー

教育費がバカにならなくて、しかもピークはまだ先。それ以外にも服にスマホに部活も試合があると交通費とかバンバン飛んでいくし、食費も光熱費もうなぎのぼり、友達と遊びに行けばお小遣いもいる。


子らの自立のメドがもう少し経つまで、まとまった金額を所詮道楽に(敢えてこう言おう)使っていいのかと思い切れないのです。。


弾き合い会に参加するようになっていろんなピアノを弾く機会が増えましたどれも素晴らしかったけど現実には予算に限りもある。まずはヤマハかなと思うけど1番スタンダードなヤマハのCシリーズ、実はあまり好みではないアセアセ


ヤマハとカワイなら、ヤマハがキラキラした華やかな音、カワイがまろやかで落ち着いたしっとりした音色とよく言われますが、歳と共に落ち着いた音が好みになったからカワイがいいな。ステップで弾いたシゲルカワイ、弾きやすかった。


でも予算さえ許せば、ほんとはヤマハのSシリーズが欲しい!現行モデルはさすがに無理なので、中古で、その前身モデルのS400がいいなーラブラブ


地元のホールのピアノがこのS400です。低音の深みのある、それでいて柔らかい音色、高音も粒が揃って、でもキンキンはしてなくてすごく好き。教室の生徒用のピアノもS400で、鍵盤も象牙ですごく素敵。


夢は広がるラブ

今は、中古ピアノの条件を調べるだけでウットリしています。いつか手に入れたい。

試弾だけ行っちゃおかな、とか思っている。でも弾いたら絶対欲しくなるよねー多分タラー


私の通う教室で飛び抜けて上手い高校生の生徒さんは、普通にアップライトで練習しているらしい。そもそもグランド買う前に、まずは今のアップライトでとことん練習してみれば?自分。とも思う


趣味を続けるのは、時間的金銭的ゆとりがあって、住環境をクリアし、家族も自分も健康で親も元気、受験だのライフステージ的にも大きな問題がなく、、実はかなり恵まれた状況でないと難しいですね。


こないだ植えたトレニア。可愛いピンクハート


 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

今月のレッスン

前回からちょっと間が空いたけどレッスンに行ってきました。 


エリーゼとステップの講評を解説して頂きました。よく分からなかった部分もクリアになり、指摘のあった箇所を修正。「コメント、厳しいですねータラー」と言われました。でも有名な先生がアドバイザーだったらしく、そんな先生からコメント頂けるなんて有難い。厳しい指摘で成長するのよ。


ツェルニー50-42 合格

平均律1-13フーガ 合格

テンペスト テンポをぐっと落として弾く。指摘箇所、修正箇所をゆっくり練習すること。


ツェルニー、順調に進んで嬉しい。

エチュードって、思いっきり弾くとほんとエクササイズというか、弾いたー!!という満足感があって気分爽快。上手くなるような気もするし私はわりと好き笑

テンペストはほんと難しいです泣き笑い


来年以降のピティナコンペについても相談。ゴーサインは勿論出なかったけど、もう少しレベルを下げたものからチャレンジしてみることになりそうです。


のんびり週末

レッスン後、アロママッサージに行きました。肩も腰も首もバリバリで限界泣くうさぎ


私、人工的な匂いが本当に苦手。柔軟剤、コスメ、チューインガム、タバコ、若い頃はつけていた香水も今はダメになってしまった。


ハーブの香りに癒されます。ハーブティも飲んで、デトックス。


ヒーリングミュージック、静かで清潔な明るい部屋、我が家と真逆滝汗




気持ちよかったラブ身も心も軽くなる。


その後、プランターに植えるお花を物色、ピンクのトレニアを買いました。花って癒されます。来年時間ができたら、もっといろんなお花を植えてもう少し手をかけたい。


休憩してから上の子と電器屋へ。プリンターが壊れたので買い替え。定期考査にレポートに、塾のテキストコピー、我が家ではプリンターがないと話にならない。


値引きも思いっきりしてくれた。オバさんパワー全開グラサン

コピー用紙にボールペン、その上、福引でティッシュとインスタントラーメン、スナック菓子(ジャンクフードばかりタラー)をしこたまもらい、キッチンカーで揚げたてポテトもおまけしてもらって、上の子と食べました。(どんだけもらうねん滝汗)


なんでもない休日だけど、上の子と笑い合ったり久しぶりにゆっくりできて嬉しかった。(下の子は塾笑)


日々の暮らしを穏やかに。

自分時間って本当に大事ですね。日々イライラすることばかりだけど、こうやってピアノやアロマ、お花、料理や読書したり子供と他愛ない話をしたり、小さいことでも自分が楽しくなれることを見つけて機嫌良く過ごしたいです。アラフィフ過ぎて、自分のストレスになることは避けて、出来るだけ穏やかに暮らしたいと思うようになりました。今年はまだ難しいけど、来年時間に余裕ができたら、もう少し自分を大事にして、生活を楽しみたいです。


追記:フーガ公開は一旦終了しましたグラサン


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

1年ぶりにステップに参加してきました。

「自分のレベル感を知る」継続中につきフリーでなく展開1にチャレンジ。別の先生の違う視点からのアドバイスも欲しかった。課題曲はテンペスト3楽章、自由曲が愛の夢。

 

先生(ピティナの指導会員)に事前にご相談したら

・レベルは展開1でよい

・Sはほぼつかない。概ね上手く弾けたらA、失敗気味ならB。Cはほとんどつかない。Dで落ちた人はまずいない。

 

とのことだったので、3人の先生全員からAを頂くことを目標にしました。


ピアノの会のお仲間が参加されていました。とても実力のある方で、この日も素晴らしかった。メトネルも良かったし、特にラフマニノフのエレジーがもの凄い迫力。あそこまでピアノを鳴らせるのはなかなか出来ない。

 

私は

 

安定のボロボロ


エリーゼ予選も酷かったけど、今日はもっと酷かった。いつもコケないところでコケたり、緊張のあまり暗譜が落ちかけて、適当にごまかしてつないだり。2曲弾くのも私には難しかった、やっぱり1曲集中じゃないと厳しいな。

 

多少なりとも良かったことと言えば、

テンペストの後半から自分を取り戻して、開き直って演奏できた

愛の夢も結果として大崩壊したが、守りに入らずチャレンジ演奏を選択できた

 

ピアノはシゲルカワイ、弾きやすくてよく響きました。(画像お借りしました)




 

敗因

・練習不足

GW明けから仕事も子供も自分も色々あって物理的に充分な練習時間を確保できなかった。特に現状では当日事前に全く練習できないのが致命的。


・モチベーションが維持できなかった。

エリーゼ終わって気が抜けた


・コンペ参加予定の直前の方が豪華絢爛、圧巻の演奏でのまれてしまった。

これが最大の理由、メンタル弱すぎ。つい、私なんて駄目だと弱気になってしまう。


・朝から頭痛がして体調が悪かった

最近体調が天気に左右されるようになり、会場まで出かけるのが億劫で気持ちが乗らなかった。


・途中からアレルギーの鼻水(失礼)が出始め、集中できなかった

2月のゆる練習会でも同じ状態になってまともに弾けなかったので心配で直前までティッシュを使っていたがやっぱり抑えられなかった。鼻水がダラダラ出て、何回もすすることもできないし、、薬は飲んでるのに、ほんとに困ってます。


・会場が寒くて辛かった

面倒がらずにいつもの耐寒グッズを持って行くべきだった


・グランドピアノに未だに慣れてない

 

この言い訳の山よ悲しい悲しい悲しい

こんなこと言ってる時点でアウトな訳で。

 

これで弾き納め予定だった愛の夢、有終の美が飾れなくて悔しい。3月の演奏会で区切りにすれば良かった。


ある意味、立ち位置は明確になったけど、ほんとエリーゼから引き続いての残念演奏で、自分が情けなくて、今回は真剣に凹んでます。私ってほんと下手。向いてないのかもね、、とりあえず講評を待ちます。



にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

長々続いたエリーゼ記、とりあえず最後です完了


​受けたかった真面目な理由

初めてのコンクール。

学生時代も一度も受けたことがありません。

師事していた先生の門下には、今現役で活躍されてるピアニストさんもいるし、音大進学、コンクール受ける人も多かった。でも、私は一回も「あなた、コンクール受けてごらんなさい」と勧められたことはありませんでした真顔


縁がなかったコンクール、受けたくなった1番の理由は、「下手すぎて自分に自信がなくなったから」


一応、時間の許す限り練習してるのに人前で弾いても失敗ばかり。上手くなりたい。今習っている先生はしっかり教えて下さるけど、優しいので、アドバイスも気を遣って頂いてるのがわかる。他の先生から厳しめのコメントが欲しい。


そもそも、私って相対的にどのくらいのレベルなんだろう?箸にも棒にもかからんのか?立ち位置が知りたい。それが最大の理由でした。


講評が来た!

で、待ち望んでた講評が来ました!1人、キッツい先生がいらっしゃるそうだけど、ウェルカムよグッ


A先生はマル4つ、良い所だけ記載して下さった。特に大きな改善点なし。

B先生は良いが2つ、ダメが1つ。最大の改善点はフレーズ、ペダル。1番具体的で参考になった!

◯小節目まで踏んで、◯小節目で踏み替え、とかギッシリ書いて下さいました。

C先生は良いが3つ、ダメが1つ。表現は異なりましたが、B,C先生の指摘は同じ、フレーズの捉え方。音楽がブツ切りになってしまっている。大きな流れを感じること。


面白かったのは、B先生とC先生の項目評価(テンポ感、構成力)が真逆だったこと。これは一体、どう考えたらいいんだ?いいのか悪いのかどっち?


講評ってこういうことがよくあるのでしょうか?先生にも結果報告の際に動画を送って聴いて頂いたので、次回レッスンで聞いてみよう。


オーディエンスカード、4枚も頂きました!嬉しかったです、ありがとうございました爆笑

私、筆記用具を忘れて書けず、本当に申し訳ないです。持ち物リストをアプデしておきました。


賞状も頂いた。何気に人生初かも笑




全国大会

本選の案内も入ってました。次こそと意気込んで詳細を確認して改めて、どうしよう?今更だけど平日なのよね、、有給取らないといけない。でもその分、子らは学校だから有給さえ取れば夕方まで私はフリーで気は楽。


最大のネックは


参加費、たっか!!



いや、分かっちゃいるのよ、ホールだの先生方への謝礼だのスタッフ人件費だの諸経費がかかっているのは、、


でもなー、、レセプション代8000円が込みなのね、、夜は絶対に出れないからまるっとドブ金になってしまう。レセプション申込みが任意なら迷わず出るのに、、予選と合わせると私にはかなりの出費。それなら最初からエリーゼなんかに出るなという話ですがタラー


せっかくチャンスを頂いたのだから是非出たい。けど、さすがに趣味にこんなに費やしていいものか、、ちょっと躊躇しておりますタラー


 

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村