気まま道 -17ページ目

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★



日ごろ大阪へは出張でよく行くのだけど、ゆっくりする暇もなくとんぼ返り。

ってことで、現地在住のビジネスフレンドにベタな大阪ツアーに付き合ってもらいました。

お相手はかなりの美人さんなのだけど、顔を隠しても出るのがイヤだということだったので、

彼女が写りこんだ写真は一切載っけないことに。


台風につかまらない内に新幹線に飛び乗り、昼に着!!

北浜にあるホテルに行き、キャリーケースを預け、行動開始(^_-)



ミナミへ



台風パワーを浴びながら、向かった場所は【肉吸い】のランチ。。

肉吸い=肉うどん、のうどんが無いもの。







30分並んで待ち、相席、男子2人と向き合う形で座り、

男子2人の会話を聞き続けることになる。

中々中身のある会話をしていたので、

いっそのこと話しかけてお友達になろうかと思ったが、止めといた(笑)

エアコンがあまり効いておらず扇風機の存在が大きい店内で汗かきかきしながら食す( ´艸`)

うどんの代わりに卵かけご飯という組み合わせ・・・・・


感想はうーん、こんなもんだろ。

肉うどんに入ってる肉よりうーんと多かった。

食べてみたかった、それだけ~~満足♪


店外へ出ると少し青空が見えかけていた。ついてるわ~~ヽ(^o^)丿


ブラブラ歩きながら【北欧雑貨の店・フライイングタイガー】へ。





ドーンクラッカー






何でもいいから、不必要でもいいから、

思わずテイクアウトしたくなるパワフルカラーが溢れる店内へ。
雑貨のファストフード的な面白さ。元気が出たさぁ。kuma*m







ネームタグ&クリップ&キウイの鍋敷&タイガーmusic/CD(jazz)と、




1407802959753.jpgこのマグネット式の腕輪もタイガーのもの♪

秋色の縄を編んだような仕様にグッときた。



計5点をお買い上げしました☆




でもって、もうお茶の時間だわ~とこじつけて、

むかーしハワイで行ったEggs 'n Thingsにリトライ( ̄▽+ ̄*)

クリームの甘さがフルーツの甘さを上回らないところがこちらのパンケーキの良いところ。






ドカーンとてんこ盛りの見た目ほど甘くなくアッサリしてる。



というわけで、今回はここまで~~♪

あと、2回は大阪編あるでしょう、多分。。。^^;^^;



ご静聴←違うか(笑)ありがとうございました。
この2日間、歩き倒しました(^-^)
満喫、満喫!

checkout


















詳しくは後で....かな。


















黒やダークな色の服を褪せることなく、
ずーっと
パキッ!と着れるように、
それ専用の洗剤を買いました。

以前からビールに浸したりしたものの変化いま2,
出会ってしまった!
ドイツの洗剤・パーウル(^ー^)


褪せてしまった黒でも黒がよみがえってくるそう。

白物と一緒に洗えるようだけど、私はダーク専用にするわ。☆


特に黒は褪せるとみすほらしいもんね。
ヤングならともかく。









オマケにふなっしーのストラップがついてて、思わずニヤリ(^ー^)
ふなっしーの見事なはんぶく横飛び、も一度見たいなあ~~





今日は午前がゆっくりなので、靴の修理をしてきました。

修理屋さんのおじさん、人が良くて、

笑顔で「おいくらでしていただけます~~?」と聞くと、

100円くらいまけてくれるんだよね。

気分で値を決めるみたいなとこがあって、こういう適当なとこ好きだわ。
大手の修理屋さんではこうはいかないところが、スーパの一角にある老舗屋の良さ。






モードエジャコモさんのヒールを修理、完了 花すっかりお靴は秋色だわね♪












でもって、先日買った靴は、夕方になると足が浮腫んで横幅がきつくなるので、

とりあえず、自力で調整。

ドライヤーの熱風で広げたい部分を温め、

熱い内に新聞紙を詰め込む作業、完了。


これを何度か繰り返しては寝かす。

広がるといいな。

本当は自分の足で広げていくのが一番だけど、痛みに耐えられない。


革を伸ばして柔らかくするスプレーを使うともっと効果が出るかもね。




[ダスコ] DASCO DASCO レザーストレッチ 4023 (free) 【HTRC2.1】/DASCO(ダスコ)
¥1,296
Amazon.co.jp




じゃ、またね


昨日の原爆の日は、これまでと違った心持ちでね~~。


なぜなら、安倍さん政権は日本が掲げてきた平和主義の一つ「武器輸出三原則」を根本から見直して、

これまで基本的に武器を輸出しないとしていたのを、

条件をクリアすれば原則的に輸出できると180度変えてから初めての原爆の日。

武器輸出に向けた調整は急速に進んでいて、

航空機などを撃ち落とす迎撃ミサイルのアメリカへの輸出が検討されていたり、

インドへの輸出、オーストラリアとは武器技術に関して話し合うことが決まっているからね。

日本の米軍基地は強化されてるし。はぁー。

日本の主力防衛企業は活気付いて、アメリカにとってはとても有益。

日米の軍事的一体化??へ向かってる??んかな。

海外に武器を売らない、輸出しない国であるという日本のブランドを失うことが、

日本の優位性だと思っていたから・・・・・

そのブランドで世界に貢献していくべしと思っていたから・・・・、

アメリカとのお付き合い上、何かを得るために大きなものを失う、

という流れは

止められなかったんかな。

外交的にもね。










名古屋のここでは晴れてるのに、もう少し先では一時間に100ミリの豪雨であったり、
スポット的に天候が違う。
なんか荒れてるなあ。。







再生医療のトップスターが亡くなられました。

ご冥福をお祈りいたします。


世界で初めて立体的な網膜を作成して成功、

肝細胞の研究者でもあられました。

だいぶ昔にここで、スパコン「京」の記事を書いたことがあるけど、

再生医療とスパコンとの絡みを知り、その時に笹井氏の存在を知ることになりました。


過去記事スパコン「京」⇒  http://ameblo.jp/yappyt/entry-11372822254.html




氏が自らを殺めた理由の1つを推測すると、

何かがキッカケでSTAP細胞は本当に存在しないことを確信、

それが正式に発表されると再び矢面に立つことになるから、

まだ見えないそこから逃げることを選ばれたのではないかと・・・・・

大きな利権も絡んでいることもありーので。

(あくまで私的な推測ですから)


そこから、はかり知れない複雑な闇の部分を感じ取ってしまう。


国家戦略やら再生医療施設の誘致やら大きなプロジェクトが関わっていると、

闇はかなり深い闇だろうと・・・・

私たちが想像できないくらい底にあるもの。


逃げることは卑怯とだとよくいいますが、私はそうは思わないです。

家族を含めた人間に影を落とすとわかっていながらも、逃げ以外に選択がないことが人間には確実にあるからです。





遺書を残されたことで、自殺の理由や

論文問題で、明らかになっていない部分が分かるかもと思うと同時に・・・・・


誰かにとって都合の良いことだけが明らかになって、

闇のまんまで葬られるような気もします。

STAP実証実験の中間報告をとりあえず静かに待つことにします。



氏は太く短く生きられましたね。

自らを自らでピリオドを打つ。

それも1つの生き様でしょうね。

人間は強くて弱いものなのでしょう。








階段をかけあがり、出来立てのコーヒーで眠気覚まし!!







ナインウエスト、活躍ちう。。ドキドキ
は、スッキリしたぁ。


今週はびっくりするぐらいに雨・雨・雨の予報・・・・・・

一週間ずっと傘マークが入ってるあせるI




昨日枝豆を大量にもらったので、枝豆の冷たいスープを作り、ごくごく飲む。

いまどきはレトルトが出回っているけど、自分で作るとやはりオイシイね。



でもって、今朝は枝豆が入ったおむすびをもって出勤!!





箱に詰める前::::::↓






このおかずの適当さったら・・・・・(汗)


玉子焼きとキュウリの梅肉乗せ、だけ、、、、最高じゃん( ´艸`)




■■■



でもって、古着救出作戦2回目!!


SLYの羽織モノ。SLY 千円なり






着物のようなスリーブがなんかオリエンタルなの (^^♪


ヒラヒラ舞いながら歩きたい。


後ろ


ワタシはどこへ向かっているんだろう?
救出されたいんかな?わたし(笑)




朝食後のコーヒーを飲みながらお仕事@home。

はかどるのよね~~フリーダムオーケストラの曲は。

(‐^▽^‐)








お買い物のアンテナは秋物へシフト♪



1407020169600.jpg




9westを超アウトレット価格で。。。




1407020181751.jpg


育てていきます(^^)d

ステキな1日を♪♪



投稿写真

もくもくの迫力( ☆∀☆)
昨日の空!

関東大震災直前に、黒い入道雲が見えたとか?



さあて、8月スタート!です。


今月は日頃出張仕事のみで遊ぶ時間がない場所を二泊三日で満喫する予定あり。
概ね建築を楽しむ旅です。


エサがぶらさがっている月っていいね。





中古のICB活用(^-^)