気まま道 -18ページ目

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★






朝焼けなう....おはよう。ビックリ





あの不幸で凄惨な事件について書きなぐった記録を。
情報が不足してるかもしれないが、感じたままをφ(..)してみたよ。

願望はあっても、それをしてはならないことととしていいこと。
善悪の境界線をわたしたちは、どんな風に学んできたんやろ?








報道の在り方


少年法の見直し、必須!



いつかやろうやろうと思いながら、なが~く放置していたアクセ収納をやりました( ´艸`)


アクセサリータワーには空気にさらされても比較的OKなものを。


その他は保護するためにすべてジップ付きポリ袋に入れて、あまり使わないものは、

グロッシーボックスの空箱を利用して
ピアスとネックレスとに分けて。


小さいチョコの空き箱には頻繁に使うものを収納☆


ピアス&ネックレスの相性も考えながら、袋に1組にしたり・・・・・ね。





中身が見える袋に入れておくと、どれにしようかと探す時に、

カードを混ぜるように扱えるし、

チェーンが絡まないし、

袋に入っていると多少乱暴に扱っても大丈夫。

昔買って忘れられていたアクセも平等に目に入る、というもの。。。音符


「何をいまさら~~んなん、誰でもやってるわ~~!!」という声が聞こえてきそうですが、

自分を褒めてやりまふ♪



■■



GGGGGGGGと蝉の声は聞こえど、蝉はどこに??が多いのに、

あんさん、見つけましたぜ~~舞妓はん







蝉取りしていた頃、蝉にオシッコを目に直撃され、失明するのか!?と悩んだあの夏の日。

あんさんらは1週間しか命がないのだねぇ。

とつぶやきながらパシャリIS03








今日も夏ですわ。。





友人からの暑中見舞いのカード。
優しい文面のすみにみつけたもの。

KITTEは四角いもんだと思い込んでいたから、少しワクワクしたよ。
帰宅が彩られたようで。



フランスのお洒落なKITTE!mikke!



画像はお借りしました↓





コラボ:ジバンシー、シャネル、ウンガロ....

想いの最後にお気に入りのKITTEを貼りたいから、手紙を書く。
〆の心。
受け手の心が動く。かも?


こういう動機、忘れてた。





投稿写真

東の窓から来光浴。

劇暑にひとくぎりついたみたいな朝。
部屋中を吹き抜けてゆく自然の風がありがたい。
空が2重に蓋をされていたのが取れたみたいにクリアーな朝。

涼しい~(^-^)
肌寒いくらい

なんか嬉しい....
ホッとした。


お疲れ様、劇暑くん!!またね、劇暑!



昨日、勤務が終わってやけのやんぱちで【←古い言い方だわ】パチンコして汗

ちょっとだけビギナーズラック!!( ̄▽+ ̄*)



パチンコはビギナーではないけれど、間がかなり空いたのでビギナーと呼ばせて。


でもって、そのあと古着屋で3000円分買ってしまった^^;









向かって左から


ICB イエナ バナリパ サブちゃんピースv


イエナ・グレー♪










イエナはなぜが左脇がファスナーで開けられるような作り。

手を入れれば素肌にタッチできるというお品。


通気性抜群! しかしこのファスナーに作り手の何か意図があるのか?!

遊びなのか。インナーをチラ見せするため?


バナリパの胸元↓



古着発掘遊びは、

要らないってよけられた中から好みを見つける喜びがあって、

新品にはない服選びの楽しさがあるね。

服とまた喜びを共有できる楽しさというか。


古靴はダメダメよ~~

足元をすくわれるから。。。
新品オークションはオッケーね(^-^)


今日も溶けそうに暑い。
もう熊蝉が鳴いてるよー

エグータム【まつげ美容液】プロジェクトをたちあげて、はや、1ヶ月。
途中経過観察いってみよ

伸びてきたみたい。
伸びたみたい。
のび太くん来訪。


マスカラをつけるときにわかるの。
指で触ったら、ふさふさの張り。
ビックリ念ずれば通ず....





チクッ!痛!






心の目があるインドの人登場...(~▽~@)♪♪♪
ナマステ




続けよう。プロジェクト!



美容液を教えてくれた友は、伸びすぎて、まばたきすると、まつげがフサッと当たり、痒いらしい。






♪誰のために咲いたの?
それはあなたのためよー♪

ノーミュージックノーライフ☆な1日のはじまり。。

朝から暑いー(ФωФ)


















アゲハ、もう暑くて飛べません、という光景を妄想した。
死を認めたくない、防衛本能から、たぶん。


どういう事情があってこうなったのか、わからない。
結果だけがそこにあるので、哀しいことは想像したくなかった。
そういうことにしておこう、というおさめかた、あるよね。。



今の子供たち、LINE絡みのトラブルで自殺したり、

鬱になったり・・・たいへん。
捨ててしまえ、そんなもん。

LINEのようなツールがある時代に生まれてこなくてよかった。


だって、LINE音のピコピコが気になって、テスト勉強やら、受験勉強やら、

集中できなかっただろうから・・・・・

一切そういうツールを遮断して自分をコントロールする術が必要だもんね。


ワタシが学生の頃は、親に家の手伝いをしなさい!!と言われたり、

いい加減TVを見るのをやめなさい!とか、

それくらいな横やりもんで、

LINEに返事をしておかないと、明日クラスで仲間はずれにされる、とか、

そういう切羽詰ったものはなかったもんね。


今処理はただ向き合うべきものに、向き合うことにできた。

止まない会話に指でダラダラと付き合わされる

スルーして良いのか、すべきでないのか、判断したり。


いつの間にか写真を曝されて個人情報を垂れ流しにされたり、
拡散して、濫用されたり。



そんな時代に生きる今の子供たちは、たいへんだなあ、って思うの~~


いやちがう、そういう時代に生まれてきたから、無意識に当たり前のツールとして背負っているんだろなあ。



∈∈∈∋∋∋






早朝ミーティングおわり。

部下がハートのお菓子をチョイと買ってトレーに乗せてくれた。
ロータスは最初からついていたオマケ。
しばらく、ボーッとしよう。


最近、ボディー&ハートのコミュニケーションがしたくてたまらない。
後先考えずに、あの感性に浸りたいんだな。
お互いがお互いに、ご褒美的な悦びをあげる。
人生に必要よね、こういうの。。








実家に帰省中にたまったテレビ録画を整理していて、

ワールドカップ:1-7でブラジルがドイツに大敗したゲームを消す前に再生してみた。


この新たな21Cの悲劇をブラジルは背負っていくんだなぁ~とあらためて感じ、

両国の強さを比較するとこれは妥当な結果なんだろうな、とも思った。


ドイツはどのチームよりも、コンピュータープログラムによる試合分析を重視し、

それをきめ細かい戦術構築に活用したらしい。

でもね、この傾向が全世界に導入されれば、サッカーの試合は、

より効果的なデータと戦術プログラムをもった方が勝つ!

という味気ないゲームになるんじゃないかって・・・・・。


サッカーはとりわけ女神が微笑む顕著なスポーツだと感じていて、

基本は丸いボールを追いかけながら偶然の運動性と遊び、アドリブ、機知を込めて、

戦術をいう「不自由さ」を解放して、勝利至上主義という圧力を楽しむスポーツだったはず。


感動の深い根拠はソコにあるんじゃないかと。


ドイツ的なサッカーを理想に求めるような発想が支配的になれば、

それはある意味不幸じゃないのかな。


様々なサッカー、様々な身体が、チームの数ほど存在し、

それぞれがアナログな自由と創造性に重きを置きながらピッチの上で対峙するからこそ、

ゲームはチャーミングな戦いの場所になるんじゃないかと。。。


これは他のスポーツやビジネスにも通じることかな。



いらんこと、語りました^^;サッカーボール




■■



これね、先日健診後に大空腹で食べた 「しらす釜揚げ丼」 です。

おいしいお味噌汁がついて、ワンコイン\










のりと紫蘇とおいしい醤油出汁が乗せてあるだけなんだけど。

カルシウム、バリバリ~~。

背が縮んでいたからカルシウムを求めた?(笑)

サッパリしてとてもおいしかった♪


夏はこういうのいいなぁ~~。

こちらのお店、リピート決定デス。



今日もギラギラ暑いけど、踏ん張っていきまっしょ!!



移動中@新幹線====3333 では、ごきげんよう。








ショック~~(´0ノ`*)

昨日の健診で、上体を下半身から骨を積み上げるような形で頭を高くしたつもりだったのに、

0.4センチ縮んでたぁ。

ショックを隠しきれないワタシに気を使って、健診者が「もう一度計ってみますか?」と。


もっと本気で計りに乗ったら、「さっきより低いですよ~~」と(´0ノ`*)あせる

どっちの身長にしますか?ときたから、


高い方で!!とキッパリ汗


午前より午後の方が身長は低くなるそうですね。

カラダを動かして骨に重圧をかけるからかな。



とまぁ、こんな具合で、動脈硬化の検診ではショックを隠しきれず、

検診者から「リラックスして~~」と言われる始末。




■■



今年も誕生日のプレゼントを頂きました。

なが~いお付き合いの方で、717さんから♪


去年はスワロフスキー社のネックレスを頂いたのですが、今回は雫のような揺れるピアス。

青雫
























去年のとのコラボ・・・・・ハート02





もう何が欲しいって特別欲しいモノはなく、むしろ、

人が着ていて手放したモノを再生するように自分のカラダで蘇らせるとか、

そっちの方向に興味があるんですよね。



去年の今頃ネックレスをつけて撮ったフォト♪↓

耳元に雫が追加されるわけです~~(^^♪














では、ごきげんよう、今日はサヨウナラ..........☆