今の子供たち、LINE絡みのトラブルで自殺したり、
鬱になったり・・・たいへん。
捨ててしまえ、そんなもん。
LINEのようなツールがある時代に生まれてこなくてよかった。
だって、LINE音のピコピコが気になって、テスト勉強やら、受験勉強やら、
集中できなかっただろうから・・・・・
一切そういうツールを遮断して自分をコントロールする術が必要だもんね。
ワタシが学生の頃は、親に家の手伝いをしなさい!!と言われたり、
いい加減TVを見るのをやめなさい!とか、
それくらいな横やりもんで、
LINEに返事をしておかないと、明日クラスで仲間はずれにされる、とか、
そういう切羽詰ったものはなかったもんね。
今処理はただ向き合うべきものに、向き合うことにできた。
止まない会話に指でダラダラと付き合わされる
スルーして良いのか、すべきでないのか、判断したり。
いつの間にか写真を曝されて個人情報を垂れ流しにされたり、
拡散して、濫用されたり。
そんな時代に生きる今の子供たちは、たいへんだなあ、って思うの~~
いやちがう、そういう時代に生まれてきたから、無意識に当たり前のツールとして背負っているんだろなあ。
∈∈∈∋∋∋
早朝ミーティングおわり。
部下がハートのお菓子をチョイと買ってトレーに乗せてくれた。
ロータスは最初からついていたオマケ。
しばらく、ボーッとしよう。
最近、ボディー&ハートのコミュニケーションがしたくてたまらない。
後先考えずに、あの感性に浸りたいんだな。
お互いがお互いに、ご褒美的な悦びをあげる。
人生に必要よね、こういうの。。