行ってきました!
乳ガン検診。
先ほどチビっぽを連れて、初めての乳ガン検診に行ってきました。
自治体がやってる検診なので、40歳未満は視触診のみでした。
先生に診てもらい異常なしと言われて安心しました(´∀`)
チビっぽは市役所の人に抱っこされてましたが、やはり大泣きでお顔がぐちゃぐちゃでしたo(;△;)o
でもこうやって毎年乳がん検診に通い続けたいと思いました。
正直今まで乳ガンって聞いてもどこか他人の病気の気がしてましたが、いい加減そんな事言ってられませんよね。川村カオリさんのことも記憶に新しいです。彼女は可愛い一人娘を残してどんな思いで亡くなっていったのでしょうか・・・
母親になってから強く思うこと。
私、この子を残して死ねない!
死にたくない!
こんなにも可愛い我が子を悲しませたくない。
こんなにも可愛い我が子の成長をいつまでも見守っていたい。
女性のみなさま、愛する家族のために乳ガン検診を是非受けましょう!
って初めて受けた私が偉そうに言えたことでもないのですが(;´▽`A``
それでは本日は、アンパンマンと見間違えるほどのチビっぽの丸顔スマイルをどうぞ♪
ちょっとした坂を自力で登り、勢いよく駆け下りてきて、その時に足がもつれて転びそうになる寸前に抱きかかえられるのがブームです。←ややこしい(^▽^;)
これは登りきって、今から駆け下りるよーって時の顔です(≧▽≦)
これな~んだ?
近所の大きな駐車場でのお散歩中にチビっぽが何か見つけました!
地面に何か丸いものがくっついています。
いくつもいくつも・・・
正解は「消雪パイプ」です!
雪の降らない地域の方には馴染みがないでしょうが、雪国では道路や駐車場など至る所で見かけます。
雪が降ると、ここから水が出て積もった雪を融かします。
消雪パイプは雪を融かしてくれる点では良いのですが、シャーベット状に融けた雪がバシャバシャになるのです。子供の頃は登下校中に優しさのないドライバーの車がスピードを出して走り抜け、バシャバシャになった雪を引っ掛けられたものです・°・(ノД`)・°・
今はだいぶ雪が少なくなってきましたが、チビっぽもそんな体験をしながら大きくなっていくことでしょう。
まだこれが何なのか分からないチビっぽは、散歩の度に消雪パイプを見つけてはホジホジしています( ´艸`)
Favorite
だいぶ前にもご紹介しましたが、我が家ではぶっくくらぶ という所に入会していて、毎月こちらからチビっぽの絵本が送られてきます。
年齢に合った絵本が送られてくるので、本をたくさん与えてあげたいけれど何を買ってあげたらいいか分からない・・・という方にはお勧めです♪いわるゆベストセラーというか、子供の施設などに行くと必ずあるようないい絵本ばかりです。
おかげで我が家もだんだん絵本が増えてきました。
ところが最近歩くようになってから絵本を読んでと持ってくるくせに、1・2ページ読んだところでフラフラ~っと他の本を選びに行ってしまいます(;´▽`A``そして気付くと私の周りには絵本の山が!
もう少ししたらちゃんと聞けるようになるんだろうな~と思ってますけどね。
でもそんなチビっぽでも最後まで膝の上でお利口に聞くことができる絵本があります。
ご飯の時間にいなくなってしまった仔犬のコロちゃんをママが探しに行きます!
たんすの中や、階段の下などをめくりながら探すしかけ絵本です。
ピアノの中にはいなかったね・・・
次はどこを探すのかな~
残念、ワニさんだったね。
その後マットの下の下にいたカメさんが「バスケット見てごらん」だって。
じゃあ、バスケットの中を探しに行こう!
チビっぽは毎回コロちゃんを見つけると「いたー!」と嬉しそうに言います(-^□^-)
ようやくママと会えたコロちゃん、ママと一緒にご飯を食べます。
すっかりボロボロになってしまったこの絵本がチビっぽのお気に入りです♪
コロちゃんシリーズは他にもあるようなので、今度他の物も買ってあげようと思います。