その日暮らし -55ページ目

涙の夕ご飯

いい加減始めました。

自分で食べる練習。最近自分で食べたくて仕方ないようなので。



スプーン持ちたいー!
その日暮らし



いつものベビーチェアだとなぜか固まってしまうので、実家からチビっぽ用の椅子を借りてきました。

テーブルも付いているのですが、どっちがお皿か分からなくなってしまいます(;´▽`A``



その日暮らし



上手に食べられなくて泣くこともあったりして、そんな時はパパに食べさせてもらい何とか完食。


食べられないよ~。
その日暮らし




大丈夫、大丈夫、そのうちちゃーんと上手に食べられるようになるからね。




さて、本日は女の子2人とママたちが遊びに来ます♪

ママたち同様、娘さんたちにもガールズトークで盛り上がってもらいますo(^▽^)o









新しいお友達

いやいや、2日サボってしまいました(;´▽`A``


本日は午前中男の子の赤ちゃんととママが遊びに来ました♪


春先のポリオの集団接種の時に隣でお話したママと先日のインフルエンザの予防接種で再会し、連絡先を交換したのです。


2人は初めて遊びに来てくれるので、すぐ近くの銀行の駐車場で待ち合わせをしました。

すると運転席で手を振りながら近づいてくる1台の車。

おっ、volkswagen!

ママ同士の愛車がwagenという共通点でちょっと嬉しい2人(^~^)

そして私の車の隣に駐車してもらい、家を案内しようとすると・・・


「この家だったんですか~?

 私、パパと3人でよくこの辺に散歩に来るんですけど、この家見たいね~って言ってたんです」


本当!?

普通の家ですけど、そう言ってもらえてありがとうございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


彼女とは年も1つ違いで、やっぱり話が合いました。

子供たちを遊ばせて、お茶をして、お喋りをしてとても楽しいひと時でした♪


そしてチビっぽより数か月小さい男の子のためにおもちゃ箱(がらくた箱)を探っていると、豚のぬいぐるみも、猿のガラガラも、プーさんのおもちゃも同じだという共通点が。

(まぁ嬉しい!でもこんなのは割とそこら辺に売ってるものだからね・・・)なんて思っていると

「あー!これも一緒!」と指差したのはミッキーとミニーのメジャー。

「マジΣ(・ω・ノ)ノ!これって私が小学生の時にお友達からお土産でもらったものだよ」と言うと、彼女も同じとのことでした。ハイ、こちら↓



その日暮らし

この20年戦士のメジャーをチビっぽは伸ばして、ボタンを押してシャーっと収納して楽しんでいるのです。



その日暮らし


やっぽに散々バカにされているこのメジャーと同じものを持つママが居たなんて!

2人ともびっくりでございました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

次に会うときはメジャー持参で、と約束しました!


また近いうちに一緒に遊びたいと思います。


そうそう、彼女たちは今現在はアパートに住んでいるのですがマイホーム計画があるらしく、ただ今土地を探している最中とのことでした。

せっかくなんで、うちの分譲地まだ2区画空いてるよってご紹介しておきました♪

マダムの会に入会必至ですけどね( ´艸`)








くじ運

悪いのかな・・・私。


昨日はご近所マダムの会のメンバーが集まって我が家でお茶(昼間だったのでビールは無し!)をしました♪先日は主婦だけで飲みに行って、嫉妬している旦那様がチラホラいるようで(;´▽`A``

そりゃそうだ、マダム達のご主人みんな酒好き!


それでは今度は家族みんなでワイワイやりましょうという事になりました。

で、どこのお宅で?という雰囲気になり、

「どうせこれから何回も飲むんだから、ここはくじで順番を決めましょう!」

と言った私が、一番目でした(x_x;)


まぁ、どうせそのうち回ってくるんだからいいんだけど。

大人8人+お子様3人。そのうちチビっぽが一番ちびっ子。

料理もお酒も各自持ち込みにするから場所だけだよ~って言ってもらったけど、お酒も料理も大好き、おもてなしも好きな私はきっと張り切ってしまうんだろうな(;´▽`A``チビっぽいるのに大丈夫かな・・・。


まだ日程は未定ですが、お招きする以上楽しい飲み会にしたいです♪



さて、本日はちょっと背が伸びたチビっぽをどうぞ。



その日暮らし


二足歩行になってから、急に背が伸びた気がします。

もうとっくに使ってないベビーベッドがいまだにリビングの片隅に置いてあります。

いまではちょっとした物置スペースとして活躍してますが、そろそろ片付けないと!




庭先にて

見て見て!大きな葉っぱ!
その日暮らし


そうそう、このクワズイモ君。

以前は大きなものを室内で育てていたのですが、1年後に根腐れしてしまいサヨウナラ~(TωT)

そしてその残った土を外の植木鉢に移して放置していたところ、春に新しい芽が出てきてスクスクと大きくなっているのです!(それも2つ)

生命力ってすごいわ~と感動ついでにそのまま外に放置してます!

さすがに冬になったら家の中に入れようと思いますが、クワズイモ君が意外と丈夫だって事が分かりましたv(^-^)v


これをこうして、グチャグチャのモジャモジャー!
その日暮らし


コラッ!ヾ(。`Д´。)ノ



怒られちゃった~。

しょぼぼぼぼ~ん・・・
その日暮らし


最近はとにかく葉っぱが大好きです!(あと石も。)

「はっぱ~」って言いながら落ち葉を拾ったり、草をむしったり楽しそうで何よりです。


さて、昨日はインフルエンザの1回目のワクチン接種に行ってきました。

看護士さんに「腕を出して待ってて下さい」と言われただけで悲しみモードスイッチがONになってしまったチビっぽは、最初から最後までずーっと大泣きでした(´□`。)

そしてそんな状況にママも汗・・・


でも嬉しい事もあり、一人のママが「ポリオで会いましたよね~」って声を掛けてきてくれました。

そういえば春先のポリオの集団接種の時に、隣でお話しした人だ!

と思い住所を聞くと結構近くだったので、大泣きするチビっぽを抱え急いでアドレスを赤外線送信して帰ってきました(´∀`)チビっぽとママにまた新しいお友達が増えました♪

今度はボーイフレンドだわよ( ´艸`)



玄関先にて

見て見て!

この花、この前ママと一緒に植えたんだよ!
その日暮らし


そうね、あなたママが植えてるそばから花を引っこ抜いてくれたわね(。・ε・。)

スコップを投げ、石に夢中になり、土で汚れた手を洗えと訴え・・・

2人とも土まみれになって一緒に植えたのよね。


そうだったかな~

まぁ立ち話もなんですから、おうちにどうぞ。
その日暮らし


ピンポーン♪

開けてくださ~い!
その日暮らし


うちのお向かいには2歳になったばかりの女の子がいて、仲良くさせてもらってます。チビっぽと一緒に外に出ている時に会うと、お互いの家に行ったり来たり・・・


昨日も夕方外に出ていると、私たちを見つけたママが女の子と一緒に出てきてくれました。

そしてママ同士は玄関先で立ち話。子供たちは最初うちの玉砂利に夢中だったのですが飽きてきたようで、女の子は大人の会話に入れず不貞腐れ~(-з-)

そしてチビっぽはもう帰れと言わんばかりに手を振り「バイバイヾ( ´ー`)」を連発!


子供って正直だな~。

私たちも笑っちゃってしぶしぶお互いの家に戻りました(;´▽`A``


あなた達だって大きくなったらきっとお喋りに夢中になるのよっ!