ドキドキ
台風が来てるんですよね。
うちの方はまだ雨が少し降っている程度ですが、明日は荒れるみたいです。
今日は実家から帰って来てから庭の諸々を片づけたり、ベランダの物干しを縛り直したりしました。
念のため。
こんな日に限ってやっぽは居なくて、そうすると小さなこの家もちょっと広く感じます(´・ω・`)
チビっぽとぴったりくっついて過ごしたいと思います。
それにしても、小さい頃は何故あんなにも台風が来るとドキドキワクワクしたんでしょう(;´▽`A``
強風の中自転車に乗ってみたり、傘がひっくり返るのを楽しんでみたりして・・・
この歳になるとワクワクはなく、ドキドキだけですが。
なんて、嵐の前の独り言でした。
今日は写真ナシ!
皆様もお気をつけてお過ごし下さい。
たまには寝顔
普段おんぶでしかお昼寝しないチビっぽですが、たま~にあるんですよ。
お布団でお昼寝出来る時が。
寝始めに一緒に寝てあげるとお布団でお昼寝出来たりします。
でもその状況に慣れていない私はと言うと・・・
家事なんてして起きられたら困るから、意味もなく側にいてみたり、
チラチラ見ながらちょっとPCに向かってみたり、
珍しいので写真を撮ってみたり、
でもせっかく寝たのでその隙に気を使いながらキッチンに立ってみたり、
1時間も寝てると逆に心配になって呼吸の確認をしてみたり、
そんな感じです(;´▽`A``
夜の睡眠に関しては全く問題ないのですが、お昼寝が問題です。
いい加減お布団でお昼寝出来るようにしないとですね(x_x;)
保育園行ったらどうしましょう、って心配です。
さて、本日からやっぽが泊まりの研修に行きます。
昨日実家の姉から「水曜休みだから泊まりにおいで♪」とメールが来たので今日は実家に泊まる予定です。外で靴を履いて歩くチビっぽの姿を見たいようです( ´艸`)
灯台下暗し
とは、まさにこの事。
土曜日の夜、近所の一軒のお宅に集まる主婦。
そして揃って居酒屋へGO!
この日は、記念すべき第一回ご近所マダムの会です( ̄▽+ ̄*)
テーブルに着いた途端、おしぼりを持って来てくれた店員さんより先にフライグで「生中3つ!」
「このメンバーだから飲み放題にしたよ♪料理も頼むの面倒だからコースにしたよ♪」とマダムF。
その後乾杯☆
並んでいる料理にほとんど手を付けず、飲む→喋る→飲む→喋るを繰り返すこと4時間。
その後マダムFのお家に戻り、旦那様も一緒に飲んで気が付けばam2時。
「ぽちゃん明日(ってか今日)バイトでしょ?時間大丈夫?」と言うマダムNの言葉にハッ( ̄□ ̄;)
帰って寝室のドアを開けるとベッドで仲良く寝ているやっぽとチビっぽ。
ありがとう・・・
ウコンを過信しすぎた私は翌日のバイト中とても辛かったです。
いい歳して何やってんだ・・・反省(x_x;)と思う反面、楽しかった~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今回本当は4人で行く予定が、そのうちの一人のマダムが2人目妊娠中の悪阻のため行けず。
でも他にも飲めそうなマダム達が近所にチラホラ( ´艸`)マダムの会、どんどん仲間を増やしていきたいと思います。そして今度は家族ぐるみでワイワイと飲みたいと思います。
「こんなに近くに飲み友達がいたなんてね~。私たちずっとここに住んでるんだからお婆ちゃんになっても一緒にビール飲もうね♪」って話しました(´∀`)
そうそう、やっぽには本当に感謝です。
「今日はチビっぽの事もダイエットの事も忘れて、飲んで食べて楽しんできな」と快く送り出してくれました。さすが酒飲みの夫、気持ちがよく分かる( ´艸`)
子供が産まれてからはママ友と話すことが多くて、それはそれで楽しいのですが、久々に子供を離れて外で飲めた時間は私をとてもリフレッシュさせてくれました。
昨夜はぐっすりと眠れて、睡眠不足と二日酔いから解放され気持ちのいい朝を迎えることができました。そして掃除中、引き出しの中を整理しているとチビっぽの洋服に紛れてシナシナになったりんごを発見((>д<))
早速犯人を捕まえました!
他に誰がいるって言うの~?
「おやつのりんご引き出しに保管罪」で現行犯逮捕されました(`・ω・´)ゞ
最近の成長
そう言えば子育てブログだったのだ、と他のママさん達のブログを見て気付きました!
チビっぽが0歳の時は1か月毎の成長を振り返ってたのに、1歳になって歩いた途端に何だか育児日記的な事をすっかり忘れてしまって(;´▽`A``
酒と料理と時々キャタピロ・・・みたいな。
でもチビっぽだってちゃんと成長してるのよー!
最近は色々言葉を覚えましたよ~。
*バナナ→バーバ
*パン→パーン! (なぜかとても元気に言う)
*靴→クックまたはクチュ
*コップ→プ (上手く飲めないくせにプで飲ませろと要求してくる)
*ねんね→ねーんね (そてもソフトに言う)
*バイバイ→バイバイ (ちゃんと手を振りながら)
*ハイ→ハ~イ (ちゃんと手を挙げて、これまたソフトに言う)
*おならをすると→ブー、でぃたー! (翻訳:ブー出た!大喜びで報告する)
*探し物を見つけると→あったー!
*散歩中犬に出くわすと→いたー!
*パンダのぬいぐるみ→ぱん
*豚のぬいぐるみ→ぶー
*犬のぬいぐるみ→・・・
*キャタピロ→キャッキャ (ママってあんまり言わないくせにヾ(。`Д´。)ノ)
思い出せる限りでこれらの言葉が言えるようになりました。
そうするとこちらの言ってる事もだんだんと理解してきますよね。
最近は「お風呂行こう」って言うと階段の所まで来たり、「○○持って来て」って言うと持って来てくれたりコミュニケーションができて嬉しいです♪
オムツ替えの時も「オムツ替えるからゴロンしてね」って言うと、オムツ替えの準備をしてる間お昼寝布団の上でゴロンとして待っててくれます( ´艸`)ゴロゴロしてる姿が私的にツボです。
パパにオムツを替えてもらってるところ。
以前は寝返りして脱走してましたが、最近はお利口さんに待っててくれます(‐^▽^‐)
成長、成長!
さてさて、私は今夜・・・ウフフ♪
超久しぶりにチビっぽとやっぽを置いて、外に飲みに行きます!
ご近所のマダム達と( ´艸`)
楽しみすぎて、ヤバいです。その前に一仕事してきます!
皆様楽しい週末をお過ごしください♪
キャタピロの正体!
もうすっかりお馴染みのキャタピロ!
最近ちょっと出過ぎ、ついにはお弁当にもなっちゃったキャタピロ!
「え!なになに?キャタピロ・・・?」という方は、コチラをご覧ください☆
そろそろチビっぽのよだれ臭が漂ってきたキャタピロを洗おうと思ったのですが、この安物の抱き枕のキャタピロ。洗ってもしダメになったらどうしようって、なかなか洗えずにいたのです(´_`。)
そこでもしダメになってもいいように同じ物を用意してからにしようと思いました。
購入した雑貨屋さんではすでに無くなっているし・・・
でも今の時代ネットで買えない物は無い!早速検索(`・ω・´)ゞ
しかーし、Yahooで検索してもヒットせず、Googleで検索したら自分のブログにたどり着くだけ。
仕方なく購入した雑貨屋さんへ。
「あの~、以前キャタピロという抱き枕を買ったのですがアレと同じものが欲しいんです。メーカーか他店舗に在庫があれば取り寄せてもらえませんか~」
お店の方は快く承諾してくださり、控えの用紙を貰って帰って来ました。
そして何気なくその用紙の商品名の所を見ると・・・
WHAT?
キャタピロウ?
ウが付くの・・・?
早速検索すると、あるわあるわキャタピロウ!
確かお店のポップにはキャタピラーに似た形だからキャタピロという名前だと書いてあったような・・・
でもそれは私の見間違いで本名はキャタピロウだったらしい( ̄□ ̄;)
なるほど、抱き枕だからピローと掛けてキャタピロウなわけね♪なかなかシャレのきいたお名前で。
どうやらネットでも買えそうだけど、お店にお願いしてあるので連絡を待つことにしました。
そしてしばらくして・・・
突然2つのキャタピロが現れチビっぽは混乱するかと思いきや、意外に冷静。
まず匂いを嗅いでみる。
そしてわりと即決でした!
ちょっとー、そっちは新しいキャタピロじゃない((((((ノ゚⊿゚)ノ
あなた今まで大好きだったキャタピロの事をもう忘れたっていうの?
もう一度、考えなおしなさい!
そうだよね~。ゴメンゴメン。
※上が旧、下が新。アレ、逆かな~。 分かんないやっ(;´▽`A``
そして考えた結果。
というわけで、キャタピロの正体はキャタピロウでしたとさ☆
と言っても今まで通りキャタピロと呼んでますが(´∀`)
そして旧キャタピロは無事にお風呂に入り、すっかりいい匂いになりました~。
チビっぽはあっちのキャタピロ、こっちのキャタピロと毎日大忙しです( ´艸`)