そして、上陸!
おはようございます!
昨日は3人でウォーターシャトルに乗って来ました。
出航の様子は昨日の記事↓からどうぞ。
30分ほどで市内中心部へ。
買い物&ランチのため私たちは降りました。
船から降りた途端に元気よく歩き出すチビっぽ。
デッキの上はエンジンの振動のせいか、ひたすら椅子に掴まって固まっていたのでずっと歩きたかったんでしょうね(´∀`)小さな歩幅で、トコトコと先に歩いていきます( ´艸`)
そして最初の目的地、デパートの「大北海道展」に行きました!
さすがは人気の北海道展、平日なのにかなりの人Σ(・ω・ノ)ノ!
試食に次ぐ試食、これが楽しいですよね♪チビっぽもチーズケーキにアップルパイを食べました。
そして近くのファミレスでランチを済ませ、ちょっとお店をブラブラ♪
アチコチ楽しそうに歩いているチビっぽでした。
本当はショッピングも楽しみたかったのですが、車じゃないので荷物も増やせず見るだけでした(´・ω・`)
買った物と言えば、1つ¥420もするゴディバのアイス。高すぎる・・・(><;)
3人で仲良く食べました。
さて、そろそろ車の所に戻らなければなりません。
帰りはウォーターシャトルではなく、バスで戻ることにしました!
チビっぽはいつも車ばかりですから、バスも初めてです(*^▽^*)
小さい子を連れての公共交通機関の利用って初めてですが、いやいや大変なんですね(;´▽`A``
チビっぽはバスの中でもひとり賑やかだし、落着きがないし、気が付けば隣のご婦人の二の腕を掴んでいるし、私もやっぽもとても疲れました。
でも今回も色んな人に話しかけられ、暖かい気持ちになりました。
そしてバスを降り駐車場へ。
そうそう、ウォーターシャトル乗り場の近くにはちょっとしたお花畑がありとても綺麗でした。
帰りの車の中は2人とも(チビっぽとやっぽ)爆睡。
私の車なので運転は、ママ(。・ε・。)
私がオムツを忘れるハプニングがあったり、食事中チビっぽがぐずったり、子供連れでのお出かけって大変ですがとても楽しい一日でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でもやっぱり自分たちの車がいいねって、私たちの意見は一致してました(^▽^;)
いざ、出航!
今日はチビっぽ、人生初めてのお船に乗って来ました。
我が家は今日までシルバーウィークでした♪
連休中は特にどこにも行かなかったので、青空が広がった今日はウォーターシャトルに初めて乗ってみました。
ウォーターシャトルの始発乗り場までは家から車で30分ほどです。
11時発のウォーターシャトルに乗るために家を出ました。チビっぽは午前中のお昼寝を車の中で・・・
乗り場に着くと、今日は平日なのでガラガラ。
船に乗っていたのは私たちを含めたったの7人。ラッキーでした☆
いざ、出航!
水しぶきに少し驚くチビっぽ。
信濃川を進み、市内の中心部まで行きます。
デッキの椅子に座り、隣のご婦人達に話しかけられるチビっぽ。
幾つもの橋の下を通ります。
船の上ギリギリの青い水門。見上げるとすぐ上に橋の裏側が!
船の上の風はチビっぽにはちょっと強かったようです(;´▽`A``
私たちには気持ち良かったのですけどね♪
思わず変顔((>д<))
出発から30分ほどで私たちの目的地に着きました。
長くなるので明日に続きます・・・
それにしても今日は暑かった~!
酒豪夫婦の手作りパン
こんばんは。
最近パン作りにハマっているぽです(*^▽^*)
私が最初パン作りにハマったのはチビっぽを妊娠中。臨月になって会社を辞めひたすらヒマだった時です。2日に1度はパンを作り、その日の粉の配合や発酵時間などをノートにメモしてやっぽに感想を求めていました(;´▽`A``
でもチビっぽが産まれてからはそんな暇もなくなり、家の近くの石窯パン屋の常連に・・・
ところが最近実家に眠っていたホームベーカリーを貰ってきて再び手作りパンに目覚めました!
ホームベーカリーって素晴らしいですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
パン生地コースを選べばコネと一次発酵までしてくれるので私がやることは、ベンチタイム、成形、二次発酵、焼くだけです。
これならチビっぽがおんぶで寝てる間にも出来ますし、キッチンでチョロチョロするチビっぽを粉まみれの手で抱っこしなくてもいいんです。
今日も午後からホームベーカリーに頑張ってもらい、チビっぽが背中で寝てる間にパンを仕上げました。
チーズのパンと、チビっぽ用の角切りの煮リンゴが入ったパンの2種類です。
パンが焼ける匂いが家中に漂うと、幸せを感じます♪
今日の夕ご飯はパンに合うメニューにしました。
チキンのトマトクリーム煮と、ガーリックの効いたあさりバター、スモークサーモンのサラダです。
トマト煮と、あさりバターのスープをパンにつけて食べるとサイコーです☆
もちろん赤ワイン( ´艸`)
今日はやっぽから嬉しい言葉をもらいました。
ぽが美味しいご飯を作ってくれるから幸せだって・・・♪
ご飯が楽しみだって、言ってもらいました・°・(ノД`)・°・
そう言ってもらえて私も幸せ。
もっと美味しいご飯を作ろうと頑張れるのです(●´ω`●)ゞ
皆さんは今日でお休みは終わりでしょうか。
我が家は明日もお休みです。
明日は3人でどこ行こっかな~。
そして明日のご飯は何を作ろっかな~。
ボーダーな気分♪
今日もユニクロのTシャツです♪
この時期使えそうな七分袖をユニクロで見つけたのですが、ボーダーは80が売り切れで90を買いました。来年使おうかな~と思ってたのですが、着せてみるとブカブカですがワンピースのように着れて可愛いです。なかなか優秀な590円です♪もはや七分ではなく長袖ですけどね(;´▽`A``
何が楽しいのか・・・
昼間は実家に預けられていたチビっぽ。
午後からお昼寝をしなくて夕方は眠かったようです(ノ_-。)
それでも帰って来てパパから遊んでもらうとこの笑顔☆
本日のベストショットです!
しかしその後、お風呂の中で眠気がMAXになったチビっぽはずっとグズグズ。
何とかお風呂に入れ、8時前には夢の中へ。
疲れた私も一緒に30分くらいウトウトしてしまいました。
明日はやっぽが仕事。
チビっぽと2人で何して過ごそうかしら・・・
いろいろ日和
今日は青空が広がり少し暑いくらいでしたが、とてもいいお天気でした♪
こんな日はお出かけ日和ですね。
そして主婦にとっては、お掃除日和、お洗濯日和、ガーデニング日和なのです。
やりたい事がたくさん!
午前中は大物の洗濯や、毎日のお掃除では行き届かないキッチンの掃除。
そしてチビっぽがおんぶでお昼寝をしている間にパンを焼きました。
やっぽはその間庭のトマトやししとうの木を倒し、大きなプールの空気を抜いて洗ってくれました。
お昼は焼きたてのパンを食べて、その後ちょっとお出かけすることにしました。
後部座席に午後のお昼寝をしているチビっぽを乗せ、大きな神社に到着しました。
山の所にある神社、近くに温泉もありちょっとした観光気分(‐^▽^‐)
チビっぽは靴を履いて上手に歩けるようになりました。
砂利は、いちいちしゃがんで遊ぼうとしますが(;´▽`A``
ユニクロで買った590円の七分袖Tシャツがよく似合ってるじゃないの( ´艸`)
お参りをして、お散歩して帰って来ました。
私たちは休日になると、近場の観光客が行くような所に行き、地元民なのに観光客気分を味わうのが好きです(〃∇〃)やっぱり安上がりな家族・・・
明日は・・・バイトです。
チビっぽは実家で可愛がってもらいます♪