パパパスタ②
パスタ、続くな~(;´▽`A``
先週ゴルゴンゾーラのペンネを作ってくれたやっぽですが、昨日はカルボナーラを作ってくれました。
テレビでやっていたという、生クリームを使わないカルボナーラです!
1人前につき、卵黄を3つも使っています。
味付けに塩は全く入ってなく、ベーコンとパルミジャーノ、パスタを茹でた時の塩気のみだそうです!
黒コショーも効いてとても美味しかったです(‐^▽^‐)
また作ってね♪
昨日のメニューはパパ作のカルボナーラと、ママ作のサラダ&スープでした。
ワインが美味しかったです( ´艸`)
そして余ってしまった6個分の卵白。
今朝焼きメレンゲを作りました!
ちょっとお砂糖を入れ過ぎてしまいましたが、コーヒーのお供に・・・♪
今日はチビっぽの新しい靴や、ママの新しいスーツを買いに行ってきました。
道路の雪もだいぶ無くなってきて、運転もラクラクになり一安心です(´∀`)
自分で出来るよ!
最近のチビっぽの成長。
今日はまた増えたチビっぽ語をまじえてお送りします。
赤文字はチビっぽ語。カッコ内は翻訳です♪
もともと食べる事に関してはあまり得意でなかったチビっぽ。
手づかみ食べも、1人でマグを持って飲むのも出来るようになったのはずいぶん遅かったです。
フォークやスプーンも上手に持てなくて、悔し涙を流した事も(´□`。)
でも最近やっと持ち方がサマになってきました。
大好きなグーグート(ヨーグルト)をスプーンで食べているところ。
グーグートは毎朝食べますが、最近自分で食べれるようになりました。
まだエプロンもお口も真っ白に汚しますが、必死に食べてる姿を見るとキュンとしちゃいます(ノω・、)
フォークはちょっと前に子供用の物から大人用の物に替えたらアッサリ使えるようになりました♪
確かにプラスチックのお子様のフォークって使いづらいですよね(_ _。)
アップルパイのでぃーご(りんご)を大きなお口で頬張っています( ´艸`)
最近スプーンが得意になってからは、それまでフォークで刺して食べていたんも(芋)や、とーと(トマト)や、まみ(豆)なんかもスプーンで食べようと試みます。
ご丁寧にわざわざ手でスプーンの上に乗っけて食べたり( ´艸`)
大好きなぎーぎ(おにぎり)もスプーンやフォークで食べたいみたいです。
それは手でもいいのに・・・
まだまだ1/3くらいはエプロンや床に食べさせています。
上手に持てる時と持てない時、左手で持ってみたり、いきなりうどんを手づかみで食べてみたり((>д<))
それでも何とか自分で食べようとする姿勢を、タオル片手に温かく見守ってあげたいと思います。
そうそう、よく1人で「グーグート、んも、ぎーぎ、みたん(みかん)、パン」などと好きな食べ物を嬉しそうに言っています。言ったら貰えると思っているところが可笑しいです( ´艸`)
他にもたくさんのチビっぽ語が増えて、成長に驚かされる日々です♪
あっ!食べ物ではないのですが、転びそうになったり物を落としてしまうと「おーっとっとー」って危なかった~って顔をして言うのがママのツボです( ´艸`)
ママが言う事をよく聞いているんですね。
「おーっとっとー」の「おー」が長いのがまた可笑しいのです。