大荒れ模様
朝起きた時には全くなかった雪。
それなのに今はもう真っ白です。
9時頃から急に荒れだして、360度から雪と風が吹いていました。
カーポートにとめてある車も真っ白。
真っ黒な壁の我が家も真っ白。
1時間ほどで真っ白な世界になりました・・・
そんな中買い物に行かなければならず、渋々チビっぽを連れて午前中に出かけてきました。
先の信号も見えず、昼間でも車のライトを付けなければなりません。
小さい子供を乗せての雪道の運転って、本当にストレス(><;)
帰ってご飯を食べてからチビっぽをお昼寝させて、
さぁ、雪掻き雪掻き!
家の玄関の扉を開けた景色。
DUVETICAのダウンに合わせるのはお洒落でも何でもない、ただの長靴(+_+)
あっ、これはやっぽの長靴です。
チビっぽが寝ている間にせっせとしなければ!
もしも目を覚ましてママが居なかったら大泣きしてるんだろうな~、と思うと気が気じゃありませんヽ(;´ω`)ノ
大急ぎで玄関と車の前の雪掻きを済ませ部屋に戻ると、チビっぽはスヤスヤと眠っていました。
でもこの調子だとまた夜に雪掻きしないと!
酒豪夫婦のや・き・に・く
あっという間に終わってしまいました、3連休。
でも今日は3連休中の素敵な夜の回想をしてもいいでしょうか( ´艸`)
そう、それは約2年ぶりの焼き肉ナイト☆
(2年ぶりなのは私だけですが・・・)
我が家はチビっぽの就寝時間が早い事などの理由から、いまだに外での食事はランチのみ。
ランチで焼き肉を食べに行っても車だからビール飲めないし、だったら行かなくてもいいわ!って。
でもそろそろ食べたくなってきたのです、焼き肉。
そんなわけで「部屋が臭くなるから家で焼き肉はしない!」というやっぽを説得しておうちDE焼き肉を楽しんじゃいました♪
お肉は焼き肉屋さんから買ってきたので、本格的です(-^□^-)
そして私がおうち焼き肉をする上で欠かせないものがありまして・・・
まずは沢山の野菜たち。
やっぽは「焼き肉の時に野菜なんて食べない!」と生意気な事を言ってましたが、おうち焼き肉では野菜も食べなさいって小さい時から言われてきたのよ、私はヽ( )`ε´( )ノ
そしてもう一つ。
赤ウインナー!
誰?今鼻で笑ったの(-""-;)
これをこんがり焼いて、焼き肉のたれを付けて食べるとこれまた美味なのよ~。
えぇ、コレも実家での習慣でした(;´▽`A``
久々の焼き肉は・・・美味しゅうございました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
特にロースが柔らかくてたまりませんでした。
キンキンに冷やしたグラスに注いだビール。
なぜうちには中ジョッキが無いのかしらと思いましたが、それは我慢。
ビールに飽きたら生グレープフルーツサワー。
エンドレスに続く肉祭り!
と、思いきや・・・
ビックリした~!
思ったよりもお肉を食べられなくて∑(-x-;)
コレってやっぱり歳のせい・・・?
焼き肉、次回も2年後でいっかな~、みたいな(;´▽`A``
そして翌日は窓を全開にして換気&掃除。
家の中を北風がビュンビュン~。
アロマキャンドル焚きまくり~。
チビっぽは室内なのにコートを着せられて遊んでいましたとさ。
可愛そうに、チビっぽは寝ていて焼き肉なんて一口も食べていないのに(´□`。)
ゴメンよ~。
親子で作る(?)オムライス~Tibippo cafe~
いらっしゃいませ~♪
本日はおうちカフェがオープンですよ~(‐^▽^‐)
メニューはオムライス!
作るのは弟子(ママ)と、昨日買ったエプロンを早速つけた小さなシェフです。
Let’s cooking!
撥水加工が施されてたエプロン、リアルおままごとにはもってこいです。
前回よりも大胆に攻めるシェフ、自信がついたようです(;´▽`A``
シェフ、それは「つまみ食い」という名の「味見」ですか?
それとも「味見」という名の「つまみ食い」ですか?
あぁ、弟子に世話を焼かれています( ̄ー ̄;
気を取り直してお料理お料理!
キッチンをグチャグチャにしつつも何とか完成☆
コチラはチビっぽ用のオムライス↓
大好きなプチトマト、ポテトフライ、煮豆が入ったワンプレートランチ。+野菜スープが付きます。
大人用はコチラです↓
トロトロ半熟オムライスにコチラもサラダ、ポテト、煮豆付き。
野菜スープと食後のコーヒー、ちょっとしたデザートが付いて¥950でいかがでしょうか?
名物シェフのいる「Tibippo cafe」に遊びに来ませんか( ´艸`)
キッズメニューも充実してます♪
パパパスタ
3連休ですね。
皆様いかがお過ごしですか・・・?
我が家は今日はショッピングに行ってきました!
セールをチェックしに行ったのですが、結局買ったのはチビっぽの服ばかり(;´▽`A``
ロンTやアウター。
そして可愛いエプロンを買いました♪
バックショット。
前からのショットは・・・もうちょっと引きずってもいいですか( ´艸`)
ショッピングの途中でランチへ。
年末にお茶をしに寄ったイタリア料理のお店。
お店の方たち皆さんとってもいい人で、チビっぽの事を覚えてくださり今回も可愛がってもらいました(‐^▽^‐)
アツアツのグラタンが冷める間カボチャのサラダをサービスしてくれたり、デザートのケーキもチビっぽの分まで用意してくださって有難い限りです(。-人-。)
チビっぽ、たくさん食べました。
また、優しいお兄さんお姉さんに会いに行こうね!
そうそう、タイトルのパパパスタ。
今日はやっぽがゴルゴンゾーラのペンネを作ってくれました~♪
こーってりなお味。
黒コショウを掛けたらアクセントになり、とても美味しかったですv(^-^)v
本日のメニューは、たっぷりキノコのサラダと、鶏肉とポテトのバルサミコソテー(こちらはママ作)
翌日が休みだとついついお酒が進みますね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
明日は、焼き肉の予定です!
ワクワク♪
リアルおままごと
去年のクリスマスにチビっぽに小さなキッチンを買ってあげたのですが(その記事はまた後日)、
そうそう1人で遊んでくれるわけもなく・・・
木製の野菜や包丁、まな板も本来の遊び方とは大きくかけ離れています。
そりゃそーだ。
だっていつもママがキッチンでやってる事はチビっぽからは見えないんだもの。
それならば今日はリアルキッチンにて遊んで頂きました♪
椅子の上に立たせてあげると目がキラリ☆
今日のお昼&夕ご飯のポトフを一緒に作ることに。
ママのお鍋はチビっぽの木製のお鍋とは違うのよ!
フィスラーの圧力鍋は重たくて、チビっぽには持てまい(´0ノ`*)
唯一チビっぽにも出来る事は「ローリエ投入」です( ´艸`)
これはだいぶ前からお得意のお手伝いなのです。
何とも絶妙な「ローリエ投入」(ノ´▽`)ノ
シェフ、さすがです!
ちょっとかき混ぜてみたりして・・・
なぜか手にはレンゲ( ̄ー ̄;
シェフ、そろそろ蓋を閉めてもいいでしょうか?
ふむ、よいぞ。
その後小さなシェフは、パンに入れるはずのレーズンをつまみ食い、と言うか本気食い。
弟子(ママ)に「そろそろ下りましょうか」と言われたものの、「イヤイヤ!」と1時間ほどキッチンにてままごと(仕事)をしましたとさ。
本当ならパン作りも一緒にするはずでしたが、キャタピロとゴロゴロしている間に弟子(ママ)にさっさとやられてしまいました。
何だかスゴイ事になりそうで・・・(;´▽`A``
ちょうどお昼に焼きあがったパン。
今日はレーズンとクリームチーズのパン。
焼きたてのパンはチビっぽも大好きです。
中のクリームチーズもまだトロトロで、2人でふーふーしながら食べました♪
この遊び、しばらく小さなシェフのお気に入りになりそうです∑(-x-;)