小さなパン屋さん
昨日からまた雪です。
本当に今年は暖冬なのか・・・?
そして地球温暖化なのか・・・?
と、思ってしまいます(_ _。)
特に予定が無ければ雪の日は引きこもり決定なのですが、
それはそれで結構辛いものがあります。
一日何して遊ぼう・・・って悩みの種なのです。
やっぱりチビっぽが好きな遊びはキッチンに立つこと。
覚悟を決めて、昨日は一緒にパンを作りました。
最近食べムラが多いチビっぽの為に、ほんのり甘いかぼちゃのパンです♪
いつも通り、一次発酵まではホームベーカリーにお任せ。
ベンチタイムの後一緒に形を作りました。
最後の一個、ちょっと遊ばせてみました( ´艸`)
スプーンで連打――――!!!!
あぁぁぁぁぁぁぁ、イースト菌がビックリしてるだろうよヽ((◎д◎ ))ゝ
でも出来あがってみれば、
「アレ、チビっぽにもてあそばれてたパンはどれだっけ?」そんなもんです。
何も入っていないものと、クリームチーズ入りのかぼちゃパン。
2人ともお昼の時間まで待てずに、11時半にランチタイム♪
そうそう、何故か私がパンを丸めている時にチビっぽは打ち粉用の小麦粉をスプーンで1杯すくってパンの中に入れてくるのです( ´艸`)
いつもながら謎の行動ですが、小さいパン屋さんなりのこだわりだったのでしょうか・・・?
もしや隠し味!?
二代目オールスター
は、ブラックにしました♪
ちなみに三代目は、限定を狙う予定です(‐^▽^‐)
サイズは1センチUPの13.5センチです。
そして約5カ月の間チビっぽと一緒に冒険をしてくれた初代オールスターのお仕事が終わりました。
ピカピカだったチビっぽのファーストシューズは汚れて、くたびれてしまったけれどその可愛さは変わりません。
そもそもこのファーストスター☆
本当のファーストシューズ向きではありません。
いわるゆファーストシューズとして売られている靴に比べると靴底が固めです。
それなのにコレをファーストシューズにしたかったのです。
あ、ママがね(;´▽`A``
でもチビっぽは歩きだしてからあまりヨチヨチ歩きの時期がなく、あっという間にスタスタと歩けるようになっていたので、結果オーライでした。今となっては・・・
この靴を履いていると色んな人に「可愛い靴だね~」って声を掛けてもらって、
チビっぽもちょっと誇らしげ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:なのでした。
公園に、海に、お買い物に、上り坂下り坂に階段。
チビっぽを色んな所に連れて行ってくれました。
これから四代目、五代目とどんどん大きくなっていくオールスター。
でもあなたはずーっといつまでもチビっぽの最初のオールスター
そう、ファーストスターだからね☆
↑コレ、キャッチコピーにどうですか( ´艸`)なんて。
お疲れさまでした。
ごきげんよう
あっという間に金曜ですね~!
お久しぶりのチビっぽ日記でございます(‐^▽^‐)
私は仕事の研修が始まってきて、週明けまでに終わらせなければならないレポートがありましたが何とか終わりました。でもまだまだお勉強は続きそうです・・・
やっぽも毎月泊りがけで行っている仕事の研修で、毎回たくさん課題を出されて帰ってきます。
何とも課題漬けな夫婦で、2人ともまるで学生の様にレポートを書いているのです。
でもいくつになっても「学ぶ」って良い事ですよね♪
学生を終えて何年も経った今だからそう思えます。
さて、チビっぽは本日久々の予防接種に行ってきました。
三種混合の追加接種です。
待っている間は元気いっぱいで遊んでましたが、やっぱり注射の時は大泣きでした(´□`。)
仕方ないですね・・・
椅子の上で正座のチビっぽ。
あんよがムチムチー!
この後、正座のまま踊り出して椅子から転落していました((>д<))
最近色んな所に乗りたいチビっぽ。
乗りたい所をバンバン叩いて「のんのーん!」って言うのです( ´艸`)
あ、下りたい時は「おんりー!」
まったく、小さなお姫様ですね∑(-x-;)