その日暮らし -38ページ目

いそいそ

チビっぽのお昼寝タイム。


おんぶから布団に下ろした後、

ママはいそいそとコーヒー片手にPCに向かったりお勉強をしたり・・・


でもパパはいそいそと一緒の毛布に入っていきます。

そして一緒にお昼寝・・・




その日暮らし



どっちが子供なんだか( ´艸`)


酒豪夫婦の地味ディナー

今日は久々の青空!

お出かけ日和なのに、一家揃っていまだに風邪ひきです(T_T)


特にネタもないので昨日の夕ご飯ネタを。

毎回お料理の記事を載せる度に心優しい皆様が褒めて下さって、料理に対する私のモチベーションは右肩上がりなのです。ありがとうございます♪

でも、いつもパスタばっかり食べてるわけではございませんの。

当たり前ですが(;´▽`A``


そんなわけで、昨夜の何てことない地味~な夕食をUPしま~す( ´艸`)


週末、研修の打ち上げで海沿いの温泉に泊まっていたやっぽ

帰りに市場で浜焼きを買ってきてもらいました!


昨日のメインはTHE・ハマヤキ!


その日暮らし


このサバ、かなりの大きさです。

そして脂がハンパないです!

山盛りの大根おろしと一緒に食べると、非常に美味!

日本人で良かった~って思える時ですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


それとお土産でもらったという、海洋深層水を使った豆腐。

海洋深層水の効果は良く分かりませんが、味は普通でした。


そして自分で作っておきながら名前が良く分からない料理(;´▽`A``

キャベツの千切りの上に、炒めた豚バラを卵でアレして、乗っけて、マヨネーズとソース掛け!

美味しいのですよ、一応・・・


あとは水餃子と野菜のスープ。


その日暮らし


やる気のないディナーの時は、ランチマットもヨレヨレ~な物をチョイス(;´▽`A``

アングルも適当~みたいな。


たまにはいいかしら、こんなのも。




久しぶりにお外で遊んだチビっぽ

まだ鼻水が出るからチョットだけね☆


その日暮らし



「おひた、だーじ」

先週末、ようやくお雛様を出しました。


我が家には和室が無いので、チビっぽのお雛様はテレビ台の上に乗るコンパクトな木目込み人形です。

でもこのお雛様、昨年母が家具屋さんで見つけてきてくれたものですが、上品な色合いがインテリアに合うのでとても気に入っています♪



その日暮らし



その日暮らし


何度撮ってもお顔にピントが合わないな~と思ってましたが、

優しすぎるこのお顔のせい。

これでもピントが合ってるんですよ~(;´▽`A``



その日暮らし


去年は大人しく見ているだけだったけれど、今年はイタズラされないかハラハラ。

でも「これはチビっぽの大事なお雛様だから、触らないで見てるだけよ」と教えると、

「おひただーじ(おひなさま大事)、おひただーじ」と言いながら分かってくれました。


でもやっぱり触ってみたい気持ちもあるようで・・・


先日私が2階を掃除中、チビっぽの泣き声がするので下りてみると、

「おひただーじ!」と言いながら泣いているのです(ノω・、)


ん?

転んでどこか痛かったわけではなさそう。

そしてお雛様を見てみると倒れているぼんぼり。


きっといつも抱っこしているキャタピロがぶつかって倒れてしまったのか、

それともちょっと触ってみたらぼんぼりが倒れちゃったのか。


「お雛様は壊れてないから大丈夫よ。これから気を付けようね。」と言うと

「おひただーじ」と言いながら笑顔が戻りました。


こんなことが2・3回ありました。



大切なものだと分かっているんだけど、自分のせいで傷つけてしまったり、失ってしまったり。

そしてそれがとても悲くて仕方がない。

こんなほろ苦い気持ちを、もう持ち合わせているなんて。


きっと大人になったらまたこんな気持ちを味わうことでしょう。

そんな事を考えていると、大人になったチビっぽか~としみじみ。


想像つかないな(;´▽`A``


でも今の小さなあなたのそんな気持ちをここに書き留めておきたいな~なんて、ママは思ったのです。



「おひただーじ」

今日もチビっぽはお雛様を見ながら何度もママに教えてくれます(´∀`)


無くさないように大切にしようね・・・



と、ところが!

先ほど羽根のようなものでお雛様を掃除していたら、お内裏様の頭のぴょーんと長いヤツにぶつかってポキっと折れてしまったのです((>д<))

ハイ、完全にママの不注意でございますm(_ _ )m







たまには、絵PART2~夢のコラボ~

前にもやったんです、こんなバカなこと。

ちなみに前回の「たまには、絵」はコチラ でございます♪

ね、最後の絵が衝撃でしょ( ´艸`)



話は変わって・・・

以前はあまりチビっぽにテレビを見せないようにって思ってたんですけどね、やっぱり1度見せちゃうともう戻る事は出来なくて。だって楽しそうに観ているし、私もついつい家事をしてしまいます(;´▽`A``


そんなこんなで今ではすっかりテレビ大好きなチビっぽ

好きな番組は「いないいないばぁ」とか「おかあさんといっしょ」とか「みいつけた」とか・・・


そして好きなキャラクターは「わんわん」とか「コッシー」とか・・・

でもそれよりもっともっと好きなキャラクターがいるんです!

好きで好きで、前に録画をしてあげたらもう何回も見せろ見せろとせがまれました(><;)


あまりにも嬉しそうに観ている我が子を見て、母はそんな大好きなキャラクターと我が子をコラボさせてみたいと思ったわけなんです。



それでは我が子の夢の共演をご覧くださいませ~。


ぼ~ん
その日暮らし


分かります?

でこぼこフレンズの「くいしんぼ~ん」です( ´艸`)

2人ともお腹が一緒。



ちなみに、最近チビっぽが書いた絵です↓


その日暮らし


少し前まで力ない線を引いていたのに、最近は上手にぐるぐると丸を書きます。

書いたものを指さし「アンパンナン」「バイキンヤン」「んも(いも)」などど教えてくれます♪


「んまー!天才っ!」

と、親バカは本気で思います(;´▽`A``





風邪菌蔓延中

いまだ風邪が治らない親子です。


良くなったり悪くなったりを繰り返していますが、

私は今朝起きるとまたしても声が和田アキ子のようになっていました(´д`lll)

さらに今日はお友達が遊びに来てくれて喋りすぎてしまい、今は声がガラガラです。


チビっぽも相変わらずお鼻がカピカピです。

それでも今日はアラサーのお姉さま達に遊んでもらってご機嫌でした♪



それより!

今日35歳のお誕生日を迎えたやっぽですが・・・

毎月一度の泊りの研修に今日から行っているのですが、熱が出て点滴を打ってもらったみたいです。

朝からダルそうでしたが、ついに3人とも風邪ひきに((>д<))

しかも自宅にいないので私は何もしてあげる事ができません。


それなので自宅から特大の元気玉を送っているところです!

みんな、オラに力を!

エイッ!!!!



さ、寝よっと。



そうそう、実家から帰ってくると何故全てがINなのでしょう・・・?

そんな事とはつゆ知らず、ダンスをしているチビっぽでした☆


その日暮らし


おやすみなさいまし・・・