こんにちは。空き物件スタイリングでお部屋と笑顔を繋ぐ!!
おへやニストの芝垣茜です。
忙しかった毎日が少しだけひと段落、と思いきや。マウス操作のしすぎで右手首を痛めて治らない、どうしよう……
それはさておき(笑)
おうちのメンテナンスもひと段落。
先日までこんな感じ↓
しばらく前から築30年の我が家はリフォーム工事を続けていました。それもようやく一区切りといえるところまで来ました。
このリフォーム譚につきましてはこれまでの様子がこちら⇓
父と母も高齢です。
両者が存命のうちに施す大掛かりなリフォームは、どうやらこれで最後になりそうな気配です。それなりの金額になりました。ここでは伏せておきますが(笑)
うーん、やっぱり外の壁もきれいです!
室内も(ビフォーの写真なくて恐縮ですが)
冷蔵庫側の壁。
いやほんと、施工前は黒ずんでいて、「グレーの壁紙?」という状態でした。
外観にしろ、室内の壁にしろ、新しくすると見違えるほど明るくなります。築30年なのに
しばらくはこんなリビングでご飯食べていたのも良い思い出です。
かつて6人家族だった我が家。
今回のリフォームで、表札もひとつなくなりました。
人も歳をとります。
家も歳をとります。
そこに住む人の人数も変わっていきますし、暮らし方も変わっていくのは自然なことです。
暮らしが変わるということは、快適さも暮らしによって変化していくのです。
そのとき、その暮らし方にもっとも快適な家にしていたいです。家は自分たちの一番落ち着く場所ですからね。
さあ、リフォーム工事は終わりましたが、模様替えは続きます。
あとはリビングのサイドボードが近々納品されます。インターフォンも新しくなります。
模様替えしていくのは、わくわくします快適さの追求はまだまだ続きますからね(笑)
お読みくださりありがとうございました♪
bloomee体験はこちら!
ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡
インターネットラジオ出演情報