しょうじパパと申します👦

 

長男・次男👦と

愛する奥様👩と

両親👴👵と

6人での同居生活から

キラキラ2022年12月18日キラキラ

夢のマイホームへお引越しルンルン

 

家を建てるまでのアレコレ

住んでからのこと

趣味のアウトドア

 

などをつづっていきます

こんにちは!

 

 

アウトドア好き整体師のしょうじパパ👦です

 

 

最近お家のこと、ブログにしてなかったなぁ・・・

マイホームジャンルなんだから、お家のこともっと発信していきませんとねキラキラ

 

 

我が家のトイレは1階と2階にあり、1階のトイレは洗面所と隣接しているため、洗面台をトイレ内に付けませんでした

 

 

 

アクセスしやすいですからね

そんなに不便さも感じませんし

 

 

悩んだのは2階のトイレです

2階は洗面台つけるか悩みました

 

 

悩んだんですけど、少ない坪数で居住空間の都合だったり、間取りの都合だったりを考えると、洗面台は無理につけないという結論に至りました

 

 

多分、洗面台をつけるとしたら、ウォークインクローゼットを狭くする間取りになったと思います

 

 

洗面台をつけなかったことによる心配事といえば、

タンクの水がはねて壁が汚れたり、

水気でクロスが剥がれたり

という心配だと思いますが・・・

 

 

これ、心配いらないですウインク上差し

 

 

僕もそれを心配していましたが、

実際にトイレの洗面台無しで生活してみて

まったく気になりませんキラキラ

 

 

なぜかというと、昔のトイレよりタンクの手洗い部分が深くなっていて、手が洗いやすくなっているからです照れ

 

 

 

 

シンクの手前は10cmの深さがあり、手を洗うスペースとして、水栓の蛇口まで27cmの高さがあります

余裕をもって手が洗えるので、よっぽど乱暴に手洗いをしないかぎり、水がはねにくい構造になっています

 

 

こういう所に、メーカーさんの努力と進歩があるのかもしれませんねキラキラ

 

 

十分に手が入ります下矢印

 

 

 

という事で、

トイレ内に洗面台を設置するかどうか悩んでいる方で

洗面台なくても大丈夫か心配な方の参考になれば幸いです

 

 

もちろん、間取り的に十分なスペースがあり、金銭的に余裕のある方は、洗面台をつけて良いと思います

あとは、こだわりを持っている方も、ですね

石鹸とかは置けないですしショボーン

 

 

僕たち家族は、洗面台なくても大丈夫だったって話でしたウシシ

 

 

 

******************************

トイレの収納はニトリの組み立て式!!

 

乙女のトキメキトイレ収納フィーノ2乙女のトキメキ

 

 

 

******************************