しょうじパパと申します👦

 

長男・次男👦と

愛する奥様👩と

現在は実家に同居中

両親入れて6人家族です

 

家族4人で住むための

\マイホームを建設中🏠/

家を建てるまでのアレコレ

趣味のアウトドア

子どもの成長日記

 

などをつづっていきます

こんばんは!

 

 

マイホーム計画中のしょうじパパ👦です

 

 

今日地元のインテリア関係の会社に

サンゲツの商品番号を伝えて

カーテンの相見積もりを頼みました

 

 

果たしていくらで出てくることやら・・・

 

 

さて、今日の本題は書斎のデスク

この前、実寸も測ったことだし

(※こちらのブログを参照下矢印)

 

 

 

書斎の間取りは正方形の2畳スペース

 

 

2畳といっても実寸は1680mm四方の部屋

展開図下矢印入口は右側に引戸 左側の壁部分は850mm

 

ここは、幅790mm 奥行425mmの本棚を設置予定です

ただ扉付きの為、開くと奥行800mmになります

なので、本棚手前に広めのスペースが必要

 

 

 

下の図面だと、本棚が右側に配置される形

吹き抜けを見渡せる窓を付けたため、

窓枠に少し本棚がかぶってしまう

(355mmの幅に対して425mmの本棚)

 

とはいえ、左側のみ窓の片開きタイプ

(窓を閉めると壁になる仕組み)

景観は悪くならないと思う

 

ただ、窓枠が少し出てる分、

壁に寄せれないかもしれん😅

 

バルコニー側下矢印

 

入口から見て左側(間取り図だと右側の壁)下矢印

 

 

さて、ここから本棚とデスクをどうやって組み合わせる?

本棚だけの簡易図面下矢印

右上が入口

下がバルコニー側です

 

 

①L字デスクの場合下矢印

 

こんな感じになるはず

横幅1360mm 縦幅1200mm 高さ680mm

LOWYAのL字デスク下矢印

 

 

 

320mm余るので、ちょっとした棚も置ける下矢印

 

 

 

②幅広なI字型デスクの場合

 

横幅1600mm 奥行800mm 高さ700mm

ディノスオンラインのサイトで見つけたやつ

 

 

さすがに幅取りすぎ?

でも、これは中に書棚が隠れてるんですよねぇ

 

デスク後ろの本棚も扉が閉まっていれば、

スペースあるし邪魔にはならないと思う

 

 

お値段的にはL字型デスクに軍配だが・・・

 

 

 

チョー迷う!!指差し指差し

 

 

 

まだ時間あるから、しばらく考えます

 

 

 

 

******************************

 

書斎デスクを彩る卓上ライト電球

1階スタディスペースと書斎には

これを置きたいと思ってますウインク

 

 

 

 

******************************

最高にスタイリッシュなカセットコンロ炎

家においてもオシャレな逸品グラサン

ガス缶もセットになっててお得¥

 

👉今すぐチェック!