みなさんこんにちは。

 

今日も引き続き「私のAGA診療」についてお話しします。

 

 

昨日はAGA診療技術的なことをお話ししました。

 

薄毛の評価というのは実はとても難しく、

「評価技術」だけでなく

「写真の撮影技術」
も熟練が必要という話題でした。

 

AGA治療は実は「何も考えずに薬を出すだけ」でも完結してしまいます。

ですが、正しい診察や評価を受けないと効果を実感できない事も多く、せっかく始めた治療をやめてしまう原因にもなりかねません。

将来の髪の毛(人生?)が大きく変わってしまうかもしれません。

 

 

さらには、

「副作用に気を付けてください」

なんて余計な事を言われたりすると、思い込みでEDを発症したりすることもあります。

(AGA治療がEDに影響しない事は多くの研究で証明されています)

 

私のAGA診療の話に戻りますが、

初診の場合には、写真も撮影して評価も行ってからAGAの基本的な説明、治療法の説明まで行うので、どうしても20-30分かかってしまいます。

佐藤先生には「長すぎだ」とも言われるのですが、患者さんの将来を左右する(かもしれない)と思うとどうしても説明に熱が入ってしまいます。

 

診察時間が長ければ良いという事はありませんが、私はそのくらい初診は大事だと思っています。

(もちろん、再診時の写真評価も大事です。おろそかにはしていません。)

 

フィナステリドによるAGA治療の効果は平均すると6~12ヶ月目から現れますが、

その効果というのはなかなか自分で確認するのは難しいです。

 

他の病気でも同じことですが、

AGAについても「適切な診療」というものを考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

最近コメントをいただけることが多く、大変ありがたいです。

今後もご質問やわかりにくい部分などあればコメントお待ちしております。
最近ブログのネタが思いつかなくなることもあるので、コメントをいただけると大変助かります。
コメントの際に「掲載OK or NG」など書いていただければ配慮致します。

 

今後とも、ブログ、コメント共々なにとぞよろしくお願いします。

 

 

 

 〇東京メモリアルクリニック

 

  自分が院長を務める、実際に植毛手術を受けたクリニックです。

  美容外科も専門的に行っています。

  28年前からAGA治療を学術的に行っているクリニックです。

  https://tokyo-memorial.clinic/

  ℡:03-5351-0309

 

   

 

 〇「Oops-Hair」オンラインAGA診療

  LINEで予約、電話かビデオでAGA診療がオンラインで受けられます。

  私か佐藤先生が診療担当をしています。

  Oops Hair(ウープス ヘア)| AGA診療、ぜんぶオンラインで。 (oops-jp.com)

  

 

 〇「Oops(ウープス)」 オンラインED診療

  ネットで予約、電話でEDの診察と処方が受けられます。

  東京メモリアルクリニックでオンライン診療を行っています。

  Oops (ウープス) | ED診療、ぜんぶオンラインで。 (oops-jp.com)
  

 

 

 〇佐藤明男 医師ブログ

  私の師匠であり、AGA診療の第一人者、佐藤明男医師のブログです。

  現在は新潟の「さとう美容クリニック」の院長をされています。

  旅成分多めです。

  https://ameblo.jp/drsato1957/

 

 

 

 〇島倉康人 医師ブログ

  一緒に勤務している大先輩、美容外科・形成外科の島倉康人医師のブログです。

  食事(とお酒)多めです。

  https://ameblo.jp/drshimakura/

 

 

 

 〇長井正寿 医師ブログ

  私の植毛の師匠でもあり、手術執刀医になってくれた長井正寿医師のブログです。

  日本で唯一のアメリカ毛髪外科学会専門医試験官でもあります。

  https://ameblo.jp/shokumoushokunin/

 

 

    にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
   にほんブログ村