みなさんこんにちは。

 

今日は「植毛医」についてお話しようと思います。

 

 

実は日本では植毛手術を行う医者のことを「植毛医」というだけで、なんの資格も基準もありません。

(植毛医というのも植毛する医者というだけで、正式な用語でもありません)

 

日本の医師免許さえ持っていて

「あ、植毛手術でもやってみよう」

と思いつけば誰でも名乗れます。

 

そして、経験や知識に関係なく植毛手術を行うことができます。

 

ちょっと例え話をしてみると、

私は形成外科医ですが、明日から産婦人科を名乗って出産を担当することも法律上は可能です。

(一応、10年以上前の研修医時代に出産は担当していますが、今やれと言われてもはっきり言って自信ありません)

よほどの緊急事態でもない限りは、私のような別の科の医者に出産を担当してもらいたい妊婦さんはいないでしょう。

 

植毛手術ではこんなことがまかり通っています。

内服治療を行うAGA診療については、さらになんの知識もなくてもできてしまいます。

 

「薬を処方するだけの簡単なお仕事」

と思われてもしょうがない分野ですが、これでも本気で携わっている医者もいることをわかっていただけると私は報われます。

 

 

ちゃんとした知識と技術を持ったうえで

 

患者さんごとに適した治療の選択肢を説明し

 

改善効果についても確実に評価と説明を行う

 

 

植毛、AGA診療に限らず、すべての医療に当てはまる事だと思います。
 

薄毛治療もれっきとした医療なので、正しい医療を受けることをお勧めいたします。

 

 

最近コメントをいただけることが多く、大変ありがたいです。

今後もご質問やわかりにくい部分などあればコメントお待ちしております。
最近ブログのネタが思いつかなくなることもあるので、コメントをいただけると大変助かります。
コメントの際に「掲載OK or NG」など書いていただければ配慮致します。

 

「〇〇について詳しく聞きたい」というコメントも大歓迎です。

 

今後とも、ブログ、コメント共々なにとぞよろしくお願いします。

 

 

 

 〇東京メモリアルクリニック

  28年前からAGA治療を学術的に行っているクリニックです。

  植毛手術も美容外科も専門的に行っています。

 

  AGA初診 オンライン診療行っています。

  ホームページの「お問合せ」からご連絡ください。

  https://tokyo-memorial.clinic/

  ℡:03-5351-0309

 

   

 

 〇「Oops-Hair」オンラインAGA診療

  LINEで予約、電話かビデオでAGA診療がオンラインで受けられます。

  私と佐藤先生が診療担当をしています。

  Oops Hair(ウープス ヘア)| AGA診療、ぜんぶオンラインで。 (oops-jp.com)

  

 

 

 

 〇「Oops(ウープス)」 オンラインED診療

  ネットで予約、電話でEDの診察と処方が受けられます。

  東京メモリアルクリニックでオンライン診療を行っています。

  Oops (ウープス) | ED診療、ぜんぶオンラインで。 (oops-jp.com)
  

 

 

 〇佐藤明男 医師ブログ

  私の師匠であり、AGA診療の第一人者、佐藤明男医師のブログです。

  現在は新潟の「さとう美容クリニック」の院長をされています。

  旅成分多めです。

  https://ameblo.jp/drsato1957/

 

 

 

 〇島倉康人 医師ブログ

  一緒に勤務している大先輩、美容外科・形成外科の島倉康人医師のブログです。

  食事(とお酒)多めです。

  https://ameblo.jp/drshimakura/

 

 

 

 〇長井正寿 医師ブログ

  私の植毛の師匠でもあり、手術執刀医になってくれた長井正寿医師のブログです。

  日本で唯一のアメリカ毛髪外科学会専門医試験官でもあります。

  https://ameblo.jp/shokumoushokunin/

 

 

    にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
   にほんブログ村