みなさんこんにちは。

 

私が植毛手術を受けてから今週金曜日6/25でちょうど1年になります。

 

なので、今週は植毛手術前の準備、心構えなど含めてお話ししようと思います。

 

6/25には経過写真など含めてお見せしようと思いますので、ご興味のある方はお楽しみにしていてください。

 

 

植毛手術を考える前に、まずAGA内服治療はしていますか?

 

「フィナステリド」「デュタステリド」内服治療ですが、これは植毛手術よりも優先して行うべきAGA治療です。

 

そもそも、適切な時期から内服治療をしていれば植毛手術を受ける必要はなかったはずです。

過ぎたことを混ぜ返しても何もなりませんが、実は植毛手術後こそAGA内服治療は必須となります。

 

 

植毛手術後に内服治療をやめてしまう(もしくはそもそも内服治療しない)と移植毛は(ほぼ)残りますが、元からある既存毛はAGAの進行と共に無くなっていきます。

 

すると、移植毛だけが離れ小島のように残って他の部分は薄くなり、ものすごく違和感のある、明らかに不自然な髪の毛になってしまいます。

 

 

 

移植毛自体はAGAの影響を受けにくいとは言われているのですが、絶対に影響を受けない保証はないので、せっかく移植した毛を最大限守る意味でも内服治療を続けることは必要だとご理解ください。

 

 

また植毛手術後に個人輸入薬をしっかり飲み続けていたのにAGAが進行してしまい不自然な髪の毛になってしまった患者さんも実際に診たことがあります。

個人輸入薬の約半数が偽薬だったという報告は以前紹介しましたが、「適切な治療を続けることも大事」ということも知っておいてください。

 

 

可能であれば手術の前から、もしくは手術日からでも内服治療を行う事を、植毛手術以上にじっくり考えてみてください。

 

 

それでは、明日以降も手術前後の話をしますので、よろしければどうぞお付き合いください。

 

 

最近コメントをいただけることが多く、大変ありがたいです。

今後もご質問やわかりにくい部分などあればコメントお待ちしております。
最近ブログのネタが思いつかなくなることもあるので、コメントをいただけると大変助かります。
コメントの際に「掲載OK or NG」など書いていただければ配慮致します。

 

今後とも、ブログ、コメント共々なにとぞよろしくお願いします。

 

 

 

 〇東京メモリアルクリニック

 

  AGA初診 オンライン診療行っております。

 

  自分が院長を務める、実際に植毛手術を受けたクリニックです。

  美容外科も専門的に行っています。

  28年前からAGA治療を学術的に行っているクリニックです。

  https://tokyo-memorial.clinic/

  ℡:03-5351-0309

 

   

 

 

 〇「Oops(ウープス)」 オンラインED診療

  ネットで予約、電話でEDの診察と処方が受けられます。

  東京メモリアルクリニックでオンライン診療を行っています。

  Oops (ウープス) | ED診療、ぜんぶオンラインで。 (oops-jp.com)
  

 

 

 〇佐藤明男 医師ブログ

  私の師匠であり、AGA診療の第一人者、佐藤明男医師のブログです。

  現在は新潟の「さとう美容クリニック」の院長をされています。

  旅成分多めです。

  https://ameblo.jp/drsato1957/

 

 

 

 〇島倉康人 医師ブログ

  一緒に勤務している大先輩、美容外科・形成外科の島倉康人医師のブログです。

  食事(とお酒)多めです。

  https://ameblo.jp/drshimakura/

 

 

 

 〇長井正寿 医師ブログ

  私の植毛の師匠でもあり、手術執刀医になってくれた長井正寿医師のブログです。

  日本で唯一のアメリカ毛髪外科学会専門医試験官でもあります。

  https://ameblo.jp/shokumoushokunin/

 

 

    にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
   にほんブログ村