ご訪問いただき どうもありがとうございます

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか2ヶ月半で早慶高合格というリベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
良かったら参考にしてみて下さいね。







そういえば
走るのが速かったと想い出し
「よし
陸上部だ」
陸上なら 準備する道具はせいぜい靴ぐらいだろう...
と いうのもあったので
でも
また今回も 親が勧めて
素直に陸上部に入部するという形には







こんにちは
今日は 箱根駅伝の往路でしたね。
数年前に 息子と応援に行った時のことが

今日は 箱根駅伝の往路でしたね。
数年前に 息子と応援に行った時のことが
思い出されます。
考えました
かねてより息子には
部活でたくさんのことを学んでもらいたい
そう思っていたので

かねてより息子には
部活でたくさんのことを学んでもらいたい

そう思っていたので
何かいい部活はないかと思案していると
そういえば
走るのが速かったと想い出し
「よし
陸上部だ」陸上なら 準備する道具はせいぜい靴ぐらいだろう...
と いうのもあったので

でも
また今回も 親が勧めて
素直に陸上部に入部するという形には
したくなかったので
またまた 考えた結果
ちょうど時期も年末だったので
箱根駅伝を ナマで観せよう
という事になった訳なんです
その結果
まんまと
嬉しいことに 息子は
陸上の世界に 入っていきました。
そして
その 陸上との出会いのおかげで
わずか2か月半にもかかわらず
慶應義塾高等学校への受験を決意したのです。
またまた 考えた結果
ちょうど時期も年末だったので
箱根駅伝を ナマで観せよう
という事になった訳なんです

その結果
まんまと
嬉しいことに 息子は
陸上の世界に 入っていきました。
そして
その 陸上との出会いのおかげで
わずか2か月半にもかかわらず
慶應義塾高等学校への受験を決意したのです。
陸上での経験が 自主性や粘り強さ、根性を息子につけてくれたのだと思います。
慶應生からの一言
駅伝の選手のように、勉強も自分の限界に挑戦することが大事だよ!
あとで後悔しないように、精一杯ガンバレ!!

今日もお読みくださりありがとうございます

早慶高にどうしても合格したい方!
偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です

こちらの本もよかったらどうぞ
にほんブログ村












これは 先ほど撮った 息子の机の上です。









