結婚式に招待されたら~欠席理由編② | アラフィフ主婦の闇ブログ

アラフィフ主婦の闇ブログ

主に積年の恨みつらみ・心の闇を吐き出します。
時々普通の話、まれに良い話を綴ります。

 

  結婚式に招待されたら~欠席理由編① では比較的よくある欠席理由をまとめたが、こちらで挙げるのは「それはちょっと…」な理由である。

 

 

 

下三角真実を伝えるべきか考える理由

決して嘘をつくよう推奨しているのではない。

自分にとっては重要事項だとしても、これが理由で結婚式欠席と言われた相手がどう思うか。

伝える前にそこを想像してみよう。

 

①イベントと重なった

例えばコンサート。

アーティストによっては毎年コンサートするとは限らないし、最後のコンサートかもしれない。

新郎新婦のキャラや関係性、推し活への理解の有無によっては問題ない場合もある反面、「友情よりコンサートを取るんだ」と思われる可能性も。

 

実際にコンサートと重なって欠席した人を知っているが、本当の理由は伏せて別日にお祝いの席を設けたと言っていた。

 

②家族を理由にする

「夫の試験が近いので、できれば家にいて欲しいと言われた」

こんな理由を聞いた事がある。

 

その人の夫は会社員で、転職はしてないので恐らく仕事関連の試験。

2~3日空けるだけでそこまで言う人(夫)はいないとも言い切れないが、遠方での式だったので出席が億劫なのかなと傍で聞いている私が思った位なので、新婦はどう思ったかな。

 

介護など本当に家族が理由のケースもあるが、理由によっては人のせいにしてるだけで行きたくないんだと思われるので、注意が必要。

 

③(出席の返事をした後で)知り合いがいない・少ないので欠席

打診された時点でこれを言うのも賛成しかねるが、出席と言った後で知り合いがみんな欠席とわかり、自分も~というのは避けたい。

 

特に若いうちは寂しいのはわかるが、言われた方は確実に傷つく。

新郎新婦から「知り合いいないけど、どうする?」と聞かれない限りはやめて欲しい。

 

 

バツレッド絶対NG!計画的ドタキャン爆弾

「行きたくないけど断りにくいなーとりあえず出席で返事して、当日熱出た事にしよー」

これを考えている人、絶対にやめてください!!

最初から欠席してくれる方が、1000000倍マシです!!

 

ドタキャンでご祝儀や会費を払わないのは非常識だが、元々行きたくなかったのに払うのも嫌ですよね!?

相手の為にも自分の為にも、絶対にNGドクロ

 

 

私の式をドタキャンした友人。

当時は理由を100%信じていたが、その後の対応がアレなので今となっては半信半疑。

下矢印ドタキャンでこういう対応をされるとこうなりますの話下矢印

 結婚式当日欠席、どうする?①

 結婚式当日欠席、どうする②

 結婚式当日欠席、どうする?③

 

 

ダイヤグリーン番外編:理由を言わない

気が進まず欠席するなら、グダグダ理由を並べられるより、理由を言わずに欠席が潔い。

聞かれたら「どうしても都合がつかず…」「家庭の事情で…」と、ぼんやり、ふんわりと。

 

 

 

出欠は自由なのにそこまで考えなきゃいけないの!?という意見もごもっとも。

新郎新婦との今後の関係がどうなっても良いなら、何も気にする必要はない。

波風立てず、自身が非常識と言うレッテルを貼られたくないのであれば、気をつけたい。