やまちゃんのホッとブログ -4ページ目
2024-11-19 01:10:00

2024年11月イベント報告

テーマ:イベント報告

2024年11月に開催したイベントの様子をお伝えします。

(定例イベントはタイトルだけ載せています)。

 

※子ども向けイベント

 1.水曜日の親子おはなし会 11月13日(水曜日)

 

  2.金曜日のおはなし会 11月8日(金曜日)、22日(金曜日)

 

  3.日曜日のおはなし会 11月24日(日曜日) 

 

 

※大人向けイベント 

 4.図書館でハマトレ 11月21日(木曜日) 
  

 5.やまちゃんひろば 11月16日(土曜日)、25日(月曜日)

     

 6.阿川佐和子講演会「作家の父と私」 11月7日(木曜日)

    区制30周年を記念して、青葉区にゆかりのある作家・阿川弘之氏のご息女であり、

     テレビやラジオへのご出演、『聞く力』『話す力』(ともに文藝春秋)等の著書でも

  知られる阿川佐和子さんに「強父」こと弘之氏の思い出を中心に

  幅広くお話をうかがいました。

 

 

 

    お父様との思い出話はとても興味深く、

  真剣に耳を傾ける参加者の姿が見られました。

  また、軽快なトークで、会場は常に笑いで包まれていました。

 

    阿川佐和子さん、素敵な講演をありがとうございました!

 

  

 7.おはなしをかこう!ショートショート講座  11月23日(土曜日)

  ショートショート作家の田丸雅智さんを講師にお迎えし、

  アイデアの発想方法から作品完成までを直接学ぶ講座です。

  参加者の皆さんは、真剣に、たのしそうに、ストーリーを考えていました。

 

 

 

 

 

山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館


横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)

 

2024-11-14 07:48:47

2024年12月開催予定のイベント

テーマ:イベント開催予定

2024年12月開催予定のイベントを紹介します。
イベント参加には事前申込が必要なものもあります。詳しくは、山内図書館ホームページの「イベントのお知らせ」をご覧いただくか、山内図書館までお問い合わせください。イベントによっては、申込が終了している場合があります。

 

 

※子ども向けイベント

 1.水曜日の親子おはなし会
  日時:12月11日(水曜日)

      午後3時30分から午後4時まで
  対象:3歳以上のひとりでおはなしを聞ける子ども

 

  2.金曜日のおはなし会

   日時:12月13日(金曜日)、27日(金曜日)

     午前10時30分から午前10時50分まで

   対象:1歳以上の子と保護者

 

  3.日曜日のおはなし会
  日時:12月22日(日曜日)

      午前10時30分から午前11時まで
  対象:ひとりでお話をきける子

 

 

※大人向けイベント 

 4.図書館でハマトレ

  日時:12月5日(木曜日)、19日(木曜日)午前10時から午前11時まで
  対象:ロコモ予防に関心のある方
  内容:「ハマトレ」はロコモを予防するため、高齢者の「歩き」に着目して

      横浜市が開発したトレーニングです。

      ハマトレキャストのみなさんと体験会を行います。

      血圧や握力の測定もできます。

 

 5.やまちゃんひろば
  日時:12月21日(土曜日)、23日(月曜日)午前10時から正午まで

      ※午前10時からと午前11時からの1時間単位で申し込めます。
  対象:生後6か月以上の未就学児(市内在住・在学・在勤の図書館利用者)
  内容:図書館でゆっくりと本を選んだり、勉強したりしませんか。

       館内ご利用中にお子さんをお預かりします。

  詳細:山内図書館託児サービス「やまちゃんひろば」

 

 6.あざみ野ブックカフェ

  日時:12月12日(木曜日)午後6時30分から午後8時まで
  対象:一般
  内容:「プロに聞く、収納と片付けの極意」

     1年通してスッキリ快適に暮らせる収納のコツ、住まいの整え方についてお話いただきます。

  詳細:あざみ野ブックカフェ|横浜市山内図書館

 

 7.大人の倶楽部活動「縦断!たまプラーザ 住宅地に埋もれた鎌倉街道を歩く」
  日時:12月13日(金曜日)午前9時40分から12時30分頃まで
  講師:元ひろたりあん通信編集長 宮澤高広氏
  内容:現在は住宅地が広がるあざみ野・たまプラーザエリアにかつて通っていた「鎌倉

     古道」の痕跡を訪ね、青葉区の魅力を歩いて再発見します。

  詳細:「大人の倶楽部活動街歩き編」を開催します | 横浜市山内図書館 (yamauchi-lib.jp)

 

 8.おはなしボランティア養成講座 ステップアップ編

  日時:12月14日(土曜日)午前10時30分から正午まで

  講師:公益財団法人 東京子ども図書館 清水千秋氏
  対象:ブックトークに関心のある方(横浜市民優先)
  内容:「ブックトークのきほん」

     ブックトークってどんなもの?など、疑問の多いブックトーク。東京子ども図書館

     の方を講師にお招きし、ブックトークの基本的なお話しをお伺いします。

  詳細:おはなしボランティア養成講座 ステップアップ編 | 横浜市山内図書館

 

 9.図書館deマルシェ

  日時:12月25日(水曜日)午前10時30分から午後1時30分まで

  内容:地域の産品やパン、コーヒーなどの移動販売車が来るほか

      青空おはなし会、よりみちHIROBAがあります。

  詳細:萬駄屋 – yorozudaya – 駅遠をアツくする 動くメディア

 

 

 

山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館


横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)

 

2024-11-03 05:15:20

2024年10月イベント報告

テーマ:イベント報告

2024年10月に開催したイベントの様子をお伝えします。

(定例イベントはタイトルだけ載せています)。

 

※子ども向けイベント

 1.水曜日の親子おはなし会 10月9日(水曜日)

 

  2.金曜日のおはなし会 10月11日(金曜日)、25日(金曜日)

 

  3.日曜日のおはなし会 10月27日(日曜日) 

 

  4.秋の特別おはなし会  10月6日(日曜日)午後2時から午後3時まで

   おはなし会でわらべうたや絵本を楽しんだあと、

   みんなで牛乳パックを使ってキャンドルホルダーを作りました。

   最後は点灯して、「きらきらひかる」時間となりました。

 

 5.山内図書館出張おはなし会 10月25日(金曜日)

   場所:有隣堂たまプラーザテラス店内

   初めての試みで、本屋さんで出張おはなし会を開催。

   第2回も計画中です。是非遊びに来てくださいね。

 

※大人向けイベント 

 1.図書館でハマトレ 10月3日(木曜日)、17日(木曜日)  

 

 2.やまちゃんひろば 10月19日(土曜日)

 

 3.大人の倶楽部活動「郷土史家とみる牛込の獅子舞」 

  10月12日(土曜日)午後2時から午後4時30分まで

   図書館では講師の先生が持参された古い地図に、

   参加者のみなさんは熱心に見入っていました。

   その後、神明社に移動して獅子舞を見学しました。

 

 4.大人のためのおはなし会 10月27日(日曜日) テーマ「聞こえる…」

   室内は見事な秋の花が飾られるなど、すっかり秋の装いでした。

   6つの趣向の違うお話を楽しんだ参加者からは

   「楽しかった」という感想が多く聞かれました。

 

 5.図書館deマルシェ 10月23日(水曜日)

  

 

山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館


横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)

 

 

#横浜市#図書館#おはなし会#イベント#マルシェ#託児サービス

2024-10-27 05:19:40

2024年9月イベント報告

テーマ:イベント報告

2024年9月に開催したイベントの様子をお伝えします。

(定例イベントはタイトルだけ載せています)。

 

 

※子ども向けイベント

 1.水曜日の親子おはなし会(9月11日開催)

 

 

  2.金曜日のおはなし会(9月13日、9月27日開催)

 

 

  3.日曜日のおはなし会(9月22日開催)
 

 

 

※大人向けイベント 

 1.図書館でハマトレ(9月5日、9月19日開催)

 

 

 2.やまちゃんひろば(9月21日、9月30日開催)
  

 

 3.ティーンズ応援!自習スペース貸します(9月1日開催)
 

 

 4.あざみ野ブックカフェ(9月12日開催)
  テーマは「最新!認知症対策の新常識」。最新の情報も取り上げて、

  新常識として知っておいて頂きたい認知症対策についてお話ししていただきました。

 

 

 5.図書館deマルシェ(9月25日開催)

 

 

 6.認知症サポーター養成講座(9月29日開催)

  実際にカードゲームを使って、認知症の人にはどんなふうに接したらいいのか考えました。

 

 

山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館


横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)

 

 

#横浜市#図書館#おはなし会#イベント#マルシェ#託児サービス

2024-10-17 06:14:15

2024年11月開催予定のイベント

テーマ:イベント開催予定

2024年11月開催予定のイベントを紹介します。
イベント参加には事前申込が必要なものもあります。詳しくは、山内図書館ホームページの「イベントのお知らせ」をご覧いただくか、山内図書館までお問い合わせください。イベントによっては、申込が終了している場合があります。

 

 

※子ども向けイベント

 1.水曜日の親子おはなし会
  日時:11月13日(水曜日)

      午後3時30分から午後4時まで
  対象:3歳以上のひとりでおはなしを聞ける子ども

 

  2.金曜日のおはなし会

   日時:11月8日(金曜日)、22日(金曜日)

     午前10時30分から午前10時50分まで

   対象:1歳以上の子と保護者

 

  3.日曜日のおはなし会
  日時:11月24日(日曜日)

      午前10時30分から午前11時まで
  対象:ひとりでお話をきける子

 

 

※大人向けイベント 

 4.図書館でハマトレ

  日時:11月21日(木曜日) 午前10時から
  対象:ロコモ予防に関心のある方
  内容:「ハマトレ」はロコモを予防するため、高齢者の「歩き」に着目して

      横浜市が開発したトレーニングです。

      ハマトレキャストのみなさんと体験会を行います。

      血圧や握力の測定もできます。

 

 

 5.やまちゃんひろば
  日時:11月16日(土曜日)、25日(月曜日)午前10時から正午まで

      ※午前10時からと午前11時からの1時間単位で申し込めます。
  対象:生後6か月以上の未就学児(市内在住・在学・在勤の図書館利用者)
  内容:図書館でゆっくりと本を選んだり、勉強したりしませんか。

       館内ご利用中にお子さんをお預かりします。

  詳細:山内図書館託児サービス「やまちゃんひろば」

 

 

 6.阿川佐和子講演会「作家の父と私」

  ※受付は終了しました(キャンセル待ちはございません)

  日時:11月7日(木曜日)午後3時から午後4時30分まで

  対象:青葉区在住・在勤・在学の中学生以上の方 550人(先着)

  詳細:阿川佐和子講演会「作家の父と私」 | 横浜市山内図書館 (yamauchi-lib.jp)

 

 

 7.おはなしをかこう!ショートショート講座 

  日時:11月23日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで

  対象:市内在住の中学生以上の方

  内容:短くてふしぎな小説「超ショートショート」で創作を始めませんか。

     アイデアの発想方法から作品完成まで、人気ショートショート作家から

     直接学ぶ講座です。

  

 

 

 

 

山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館


横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)