山内図書館「スタッフおすすめの本」です。
ティーンズのみなさんにおすすめの一冊を紹介しています。
今回はこちら!
『オール★アメリカン★ボーイズ』
ジェイソン・レノルズ/著
ブレンダン・カイリー/著
中野怜奈/訳
偕成社
数年前に話題になったブラックライフズマター(黒人差別反対運動)を思い起こさせる内容。クラスメイトの黒人のラシャドが万引きを疑われて白人警官のポールに逮捕され暴行を受けた。偶然そこに居合わせたものの自分に関係ないと思っていた白人のクインは、面倒を見てくれているポールに恩義があるので強いことが言えない。白人黒人それぞれの側から描かれることで、問題が浮き彫りになって行く。自分に関係がないことでも、目の前で起きた不条理なことに私たちは声を出せるのだろうか。
2025年1月開催予定のイベントを紹介します。
イベント参加には事前申込が必要なものもあります。詳しくは、山内図書館ホームページの「イベントのお知らせ」をご覧いただくか、山内図書館までお問い合わせください。イベントによっては、申込が終了している場合があります。
※子ども向けイベント
1.水曜日の親子おはなし会
日時:1月8日(水曜日)
午後3時30分から午後4時まで
対象:3歳以上のひとりでおはなしを聞ける子ども
2.金曜日のおはなし会
日時:1月10日(金曜日)、24日(金曜日)
午前10時30分から午前10時50分まで
対象:1歳以上の子と保護者
3.日曜日のおはなし会
日時:1月26日(日曜日)
午前10時30分から午前11時まで
対象:ひとりでお話をきける子
4.山内図書館特別おはなし会 入場無料・申込不要
山内図書館の司書が、冬にぴったりのおはなしを読みきかせします。
日時:1月18日(土曜日)午前11:00より30分程度
場所:有隣堂たまプラーザテラス店内
対象:未就学のお子さん(6歳くらいまで)
5.ふるさと青葉の紙芝居
日時:1月26日(日曜日)午後2時から午後2時30分まで
場所:山内図書館おーぷんすぺーす
内容:青葉区に伝わる民話を紙芝居で紹介する『あおば紙芝居一座』」の口演!
対象:5歳以上(4歳以下はお膝に抱っこ)
※大人向けイベント
1.大人の倶楽部活動ジブンブ「建具」
日時:1月19日(日曜日)午後2時から午後3時30分まで
対象:一般
内容:令和6年度「横浜マイスター」となった講師から、建具の基礎知識を学びます。
実際に組子を組んでみるワークショップも行います。
講師:野口 正男氏(建具職人・第29期横浜マイスター)
詳細:大人の倶楽部活動ジブンブ「建具」 | 横浜市山内図書館
2.図書館でハマトレ
日時:1月16日(木曜日)午前10時から午前11時まで
対象:ロコモ予防に関心のある方
内容:「ハマトレ」はロコモを予防するため、高齢者の「歩き」に着目して
横浜市が開発したトレーニングです。
ハマトレキャストのみなさんと体験会を行います。
血圧や握力の測定もできます。
3.やまちゃんひろば
日時:1月18日(土曜日)、27日(月曜日)午前10時から正午まで
※午前10時からと午前11時からの1時間単位で申し込めます。
対象:生後6か月以上の未就学児(市内在住・在学・在勤の図書館利用者)
内容:図書館でゆっくりと本を選んだり、勉強したりしませんか。
館内ご利用中にお子さんをお預かりします。
4.図書館deマルシェ
日時:1月22日(水曜日)午前10時30分から午後1時30分まで
内容:地域の産品やパン、コーヒーなどの移動販売車が来るほか
青空おはなし会、よりみちHIROBAがあります。
詳細:萬駄屋 – yorozudaya – 駅遠をアツくする 動くメディア
山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館
横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)
山内図書館「スタッフおすすめの本」です。
ティーンズのみなさんにおすすめの一冊を紹介しています。
今回はこちら!
『動物農場 新訳版』
ジョージ・オーウェル/著
山形浩生/訳
早川書房
ある農場の動物たちが悪い農場主の人間を追い出して自分たちの理想の農場を作ろうとします。豚のスノーボールとナポレオンがリーダーとなり、他の動物たちを指揮して人間を追い出すことに成功します。そして「すべての動物は平等である」という理想を掲げますが、スノーボールとナポレオンが意見の違いから対立し、スノーボールは農場を追い出されてしまいます。こうしてナポレオンによる独裁が始まり恐怖政治へと変わっていく過程を寓話的に書いています。
登場する動物たちや人間にはモデルとなった人物や組織などがあり、それらを当てはめていくと出版された当時の世界情勢がわかるかもしれません。
2024年11月に開催したイベントの様子をお伝えします。
(定例イベントはタイトルだけ載せています)。
※子ども向けイベント
1.水曜日の親子おはなし会 11月13日(水曜日)
2.金曜日のおはなし会 11月8日(金曜日)、22日(金曜日)
3.日曜日のおはなし会 11月24日(日曜日)
※大人向けイベント
4.図書館でハマトレ 11月21日(木曜日)
5.やまちゃんひろば 11月16日(土曜日)、25日(月曜日)
6.阿川佐和子講演会「作家の父と私」 11月7日(木曜日)
区制30周年を記念して、青葉区にゆかりのある作家・阿川弘之氏のご息女であり、
テレビやラジオへのご出演、『聞く力』『話す力』(ともに文藝春秋)等の著書でも
知られる阿川佐和子さんに「強父」こと弘之氏の思い出を中心に
幅広くお話をうかがいました。
お父様との思い出話はとても興味深く、
真剣に耳を傾ける参加者の姿が見られました。
また、軽快なトークで、会場は常に笑いで包まれていました。
阿川佐和子さん、素敵な講演をありがとうございました!
7.おはなしをかこう!ショートショート講座 11月23日(土曜日)
ショートショート作家の田丸雅智さんを講師にお迎えし、
アイデアの発想方法から作品完成までを直接学ぶ講座です。
参加者の皆さんは、真剣に、たのしそうに、ストーリーを考えていました。
山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館
横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)
2024年12月開催予定のイベントを紹介します。
イベント参加には事前申込が必要なものもあります。詳しくは、山内図書館ホームページの「イベントのお知らせ」をご覧いただくか、山内図書館までお問い合わせください。イベントによっては、申込が終了している場合があります。
※子ども向けイベント
1.水曜日の親子おはなし会
日時:12月11日(水曜日)
午後3時30分から午後4時まで
対象:3歳以上のひとりでおはなしを聞ける子ども
2.金曜日のおはなし会
日時:12月13日(金曜日)、27日(金曜日)
午前10時30分から午前10時50分まで
対象:1歳以上の子と保護者
3.日曜日のおはなし会
日時:12月22日(日曜日)
午前10時30分から午前11時まで
対象:ひとりでお話をきける子
※大人向けイベント
4.図書館でハマトレ
日時:12月5日(木曜日)、19日(木曜日)午前10時から午前11時まで
対象:ロコモ予防に関心のある方
内容:「ハマトレ」はロコモを予防するため、高齢者の「歩き」に着目して
横浜市が開発したトレーニングです。
ハマトレキャストのみなさんと体験会を行います。
血圧や握力の測定もできます。
5.やまちゃんひろば
日時:12月21日(土曜日)、23日(月曜日)午前10時から正午まで
※午前10時からと午前11時からの1時間単位で申し込めます。
対象:生後6か月以上の未就学児(市内在住・在学・在勤の図書館利用者)
内容:図書館でゆっくりと本を選んだり、勉強したりしませんか。
館内ご利用中にお子さんをお預かりします。
6.あざみ野ブックカフェ
日時:12月12日(木曜日)午後6時30分から午後8時まで
対象:一般
内容:「プロに聞く、収納と片付けの極意」
1年通してスッキリ快適に暮らせる収納のコツ、住まいの整え方についてお話いただきます。
7.大人の倶楽部活動「縦断!たまプラーザ 住宅地に埋もれた鎌倉街道を歩く」
日時:12月13日(金曜日)午前9時40分から12時30分頃まで
講師:元ひろたりあん通信編集長 宮澤高広氏
内容:現在は住宅地が広がるあざみ野・たまプラーザエリアにかつて通っていた「鎌倉
古道」の痕跡を訪ね、青葉区の魅力を歩いて再発見します。
詳細:「大人の倶楽部活動街歩き編」を開催します | 横浜市山内図書館 (yamauchi-lib.jp)
8.おはなしボランティア養成講座 ステップアップ編
日時:12月14日(土曜日)午前10時30分から正午まで
講師:公益財団法人 東京子ども図書館 清水千秋氏
対象:ブックトークに関心のある方(横浜市民優先)
内容:「ブックトークのきほん」
ブックトークってどんなもの?など、疑問の多いブックトーク。東京子ども図書館
の方を講師にお招きし、ブックトークの基本的なお話しをお伺いします。
詳細:おはなしボランティア養成講座 ステップアップ編 | 横浜市山内図書館
9.図書館deマルシェ
日時:12月25日(水曜日)午前10時30分から午後1時30分まで
内容:地域の産品やパン、コーヒーなどの移動販売車が来るほか
青空おはなし会、よりみちHIROBAがあります。
詳細:萬駄屋 – yorozudaya – 駅遠をアツくする 動くメディア
山内図書館の情報は、X(エックス/旧ツイッター)でもお知らせしています。
横浜市山内図書館
横浜市立図書館のホームページでは、
横浜市立図書館各館のイベント情報をご覧いただけます。
図書館のイベント 横浜市 (yokohama.lg.jp)