Oh! BENTO. 2016年1月号(お弁当) | 10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

押し寄せる否定的思考を振り切りながら、楽しく過ごすことに努める日々。
「食」・「おでかけ」・「トレーニング」など、日々の記録を残しています。

~Oh! BENTO. 2016年 1月号~



2016年、最初のお弁当は、新年ということで、だるまさん。

たかべんさんの駅弁、「キティちゃんだるま弁当」を参考に、挑戦。














先日購入した、「ナンバーピック(まるき)」を忘れるとこでしたメイプル2

これをしたいがために、各店舗ラウンドし、全種類集めたというのに、忘れそうになるなんて














創作意欲がわかず、かといって、以前ほど、事前準備をしなきゃと、焦ることはなく…

いつか挑戦してみたいと、イメージトレーニングをしていた、「おきがるふれんず」。














手をつけて、完成だったのですが…

どぉがんばっても、イメージ通りにはできず、断念ガクリ(黒背景用)

そして、あまり似ていないという結果に悶々とする・・・汗













これもまた、いつか挑戦してみたいと思っていた、「ちっさいおっさん」。

細かく計測しながら、作ったものの、口が大きすぎたガクリ(黒背景用)

厚めのロースハムを使い、口の中部分にし…

ハムのフチをナイフで薄く剥いたものを口周りにフチ取り。

いい発想だと思ったのに、全体のバランスが悪い混乱中





























そして、いつか、これに挑戦してみたい

今のスキルでは、到底、厳しいけど…














我が家の食卓での定番、顔おにぎり。

電車deお弁当だったので、手軽に食べられるように、おかず2品+フルーツ。












富山で有名な、かまぼこ屋(河内屋/富山県魚津市)さんの蒲鉾をいただいたので…

白米(100g)の上に、雪だるまくん(約140g)をドーンと乗せた、超手抜き弁当メイプル2

+カニカマ入り たまごスープ付き。

冬場は、お弁当の量に関係なく、いつもスープを付けます。














簡単そうだと思い、挑戦した、「すみっコぐらし」。

甘かったガクリ(黒背景用)

のりパンチなどでは作れないパーツばかりで、かなり時間がかかった混乱中














よくわからないものになったというのに、「すみっコぐらし」と認めてくれましたメイプル2














新潟県のゆるキャラ、「レルヒさん」。

数日前からコンディションが非常に悪く…

事前準備やイメージすることさえできず、就寝。

当日、いつもより30分早く起床し、作業。

必要材料の確認をすることができなかったので、作りたいパーツが作れず

不出来な手抜き弁当にも関わらず、「レルヒさん」と認めてくれましたメイプル2














わたくし、着ぐるみ「レルヒさん」とは、過去、お会いしたことがあるのですが…

お弁当の参考にするには、イメージがわかずメイプル2















イラスト 「レルヒさん」を参考。(オフィシャルサイト参照)

Twitterに投稿してみたら…




レルヒさん公式から、コメントいただきました

ありがとうございますaya














新潟県柏崎市PRキャラクター「えちゴン」。














「えちゴン」は、黄色い小鬼です。














わたくし、まだ、着ぐるみ「えちゴン」にお会いしたことがありません。

Twitterに投稿してみたら…




えちゴン公式から、即コメントをいただきました

ありがとうございますaya

もち-うさぎレルヒさんえちゴン

一個人のツイートに反応してくれる、新潟県のゆるキャラって、とってもフレンドリーなのね

それにしても、今月は、ゆるキャラばかり挑戦してるaya














挑戦してみたいものがまったく思い浮かばずメイプル2

お嬢さんに振ってみたら…

たまたまTVに映っていた、そらジローを提案されましたaya

「きはらさーん、そらジロー」のそらジロー???

お嬢さん:そらジローには、仲間がいるけどね。

なんですとメイプル2

そらジローだけではなく、仲間も作って、ということですよね混乱中














「そらジロー」は、怪獣がモチーフらしいのですが…

わたくし、鳥だと思っていたので、結果、よくわからないものとなりました・・・汗














少ないパーツで挑戦できるものはないだろうか…

と、Google先生にご相談した結果、たどり着いた、「くまモン」。














「くまモン」は、ある法則に従って作れば、どんな形でも「くまモン」に見えるらしく…

それを参考に、挑戦敬礼















結構、“ゆるキャラ”というものに、挑戦していた、わたくしaya














ふなっしーが最多ぷ

みんなを笑顔にするために、日々活動している、ふなっしー。

ふなっしーの仕事に対する姿勢は、多くのことを学ばされます。














お粗末さまでしたaya




「Oh! BENTO.」、春までお休みします。

わたくし、手術をすることになりました。

短期入院、長期入院、術後1ヶ月安静、だそうですガクリ(黒背景用)

闘病記を残す気はないので、しばしブログをお休みすることになるかもしれません。

ブログを長く続けていると、嫌な思いをするようになりました。

最近は、お店に画像盗用されたり、ローアングル撮りを隠し撮りだと批判されたり…

残念な出来事はなくなりません。

記録としているブログなのに、紹介だのレポ(報告)だの…

レポ、星評価、主観的意見、わたくしが嫌いな表現の数々。

それらを目にすると、きっと素晴らしい感性と自信をおもちなのだろう、と思っています。

意見と感想は違います。

やまのじブログは、意見を述べるものではなく、感想を記したものにすぎません。

自身の記録が誰かのお役に立つのなら、ブログという形で残していこう、それだけです。

おしまいaya



つたない記事に、「いいね!」をくださった皆さま、ありがとうございます!

~1月記事にコメントをくださった~
サシスセ☆サミィーさん。スナック★With-you★ぁゅママンさん。3Y5さん。
金ちゃん@変奇堂さん。ふーちゃんさん。あっさんさん。Rocca~六花~さん。
ケイさん。ぶうやまさん。上田市アンダーヘア(VIOライン)の脱毛:永井江梨子さん。
むにゅむにゅさん。アニィさん。にっしんさん。
いなちょさん。ティムさん。
・LANCHI・さん。myu~tさん。
ありがとうございます!!

良識ある方との交流が、日々の更新の励みですm(_ _)m


やまのじ