今治でランチ さいさいきて屋 ♪
今治市内 JA直売所”さいさいきて屋”の
※セルフ食堂
主人は、「うな丼」と「味噌汁」
鰻は、一尾
ババ お宿で 朝食おなかいっぱい食べたので
野菜大目に お腹に優しく ![]()
野菜ハンバーグ・小鉢/焼き茄子 酢の物 味噌汁 ご飯(小)
美味しかった ご馳走さまでした。
yamaneko 2019年7月
大崎上島 散策♪ 朝市と瀬戸内海船旅
広島県 大崎上島
前日の夕方に きのえ温泉 清風館 宿泊
温泉に 美味しいご飯 ♪
お天気曇り空
11:05 の今治行フェリーに乗るまで 大崎上島散策 ♪
南の里 朝市 (沖浦観光物産館ない)
毎週土曜日 開催9:00~
情報:「商品すぐ売り切れる」・・開店5分前に到着
地元の方 親睦場ですかね”ほんわか のんびり”
良か!♪ でした。
地元醤油さんのパンフレットを見ると
熟成3年醤油を製造 購入しに岡本醤油醸造場店へ
ご近所
海と島の歴史資料館 大望月邸
蔵
母屋 左手に茶室
・・・・・・・・・・・・・
・・・・
天満港待合所 フェリー切符購入
大崎上島 釣り人 カサゴ釣・ご協力お願い![]()
木江港天満 フェリー乗り場
今治港ー大三島・宗方港ー大崎上島・木江・天満港
車は、フェリーにバックで入船するので 波止場では、バック駐車
大三島ブルーライン 車5m 3980円 大人960円
きのえ温泉ホテル清風館(岬・建物) 造船所
新造船 (平成30年12月進水)
バリアフリーのお部屋も完備 (↓左下 奥側にトイレ)
出航 大崎上島・木江港天満⇒大三島・宗方港
大三島・宗方港⇒今治港
小雨模様 しまなみ海道の橋が見えます。
来島海峡西水道 ババ初めて船で通過します。
来島海峡流れ 電光表示
☆大浜潮流信号所 ・・・丘の上・中央の塔
流向 N(北流) / 流速 5ノット / 今後の傾向 ↓瀬流おそくなる
来島海峡・中渡島・大島大橋・大島
釣り船が一隻
大島大橋通過
今治側
今治港 到着 瀬戸内の船旅♪
お天気だと 最高なんですけど(前日)
yamaneko 2019年7月
大崎上島 案内図
Ⅲ瀬戸内の船旅♪ きのえ温泉 清風館 露天風呂
広島県 瀬戸内の島 大崎上島
きのえ温泉 清風館
温泉 露天風呂から 瀬戸内海を見渡す♪
きのえ温泉・泉質 塩を含んでますが、湯上りスッキリ。
撮影・朝 残念ながら曇り空
前日 夕方 晴れ 遠くまで良く見えました。
船もよく 行かいして 見飽きません。
晴れた日には・・・露天風呂からの眺め ![]()
内風呂 露天風呂
前日 部屋からの眺めですが 露天風呂からも♪
お風呂場前ホール
大崎上島映画撮影記念室に卓球台
※東京家族撮影
夕暮れ・・ビディオから撮影させていただきました
朝食は、バイキング 沢山の品数 取れきれませんでした
美味しかった ご馳走様でした。
食べすぎました 満腹 満腹![]()
・・でも食べれなかったメニュー心のこり 困ったもんだ![]()
yamaneko 2019/7
Ⅱ瀬戸内の船旅♪ きのえ温泉 清風館 夕食
広島県 瀬戸内の島
大崎上島の岬の上に建つ
きのえ温泉 ホテル清風館 宿泊♪
岬の上の建物がホテルです。 手前灯台
※ 翌日・曇り空 四国・今治港に向かうフェリーから撮影

正面玄関にミニカー (貸出用)
お部屋からの眺めも 抜群 オーシャンビュー♪
遠くに しまなみ海道大橋
温泉に入って お楽しみ夕食
食事処も 海を眺められる 大きな窓
瀬戸内海の景色 ♪
前菜とお造り
翡翠豆腐と海老
お造り ・・鯛・すずき・ホタテ・イカ・ハマチ・サザエ・甘えび
椀 (冷)
揚物・・鱧とアスパラ天・ししとう 塩
ローストビーフ 黄色器(野菜用ドレッシング)
鮑ステーキ
鬼魚(おこぜ)アーモンド焼き
茶碗蒸し
釜飯 鯛めし
鯛めし・香物・お吸物
お吸物
デザート
美味しかった ご馳走さまでした。![]()
![]()
ラウンジ
yamaneko 2019/7


































































































