ヤマネの徒然ブログ -19ページ目

東京駅弁♪ 叙々苑 焼肉弁当

息子1  出張帰りの東京土産は・・・プレゼント

叙々苑の焼肉弁当

  和風・ニンニク不使用

電子レンジで温め直すときは・・・

漬物の部分を取り出して チーン!

 

 

息子Ⅱ 美味しく頂戴いたしました ♪

 

 

yamaneko  2019/8  

後で知ったのですが さすが”叙々苑” ちょとお高いそうで 

ナイフとフォーク美味しかった ウインク

 

 

 

み~つけた!

夜 勝手口に ♪

み~つけた!

 

どこからやってきたのか

ほこりにまみれた 

くわがた虫

お庭に帰っていただきましたウインク

 

yamaneko  2019/9

 

 

 

庭を楽しむ 9月 花とパセリと青虫

9月の庭

夜 鈴虫の音色

朝夕 すごしやすくなりました。

青虫(蝶)のために植えたパセリ 

青虫二匹 本日も元気にパセリをパクついてます♪

青虫 微妙に 色合いが? 

カメラ角度のせいでしょうか?

 

 

お花

 

 

 

露草・・蛍草(異名ホタルクサ 「季」秋) 

 

 

青しそ・・・こぼれ種

日本いちじく ・・美味しいですよウインク

 

色とりどりの 千日紅(せんにちこう)

 

この種類は、昨年のこぼれ種より育ちました。

元気 元気!

千日紅 白花

 

千日紅と日日草

 

 

3株から庭一面に広がったお花 

白花も咲き  雑草との戦いに打ち勝ってるようです。

 

 

 

涼しかった1週間ほど前は クチナシの花も開花

お花も季節感??です

 

 

 

 

 

 

yamaneko  2019/9/6

 

 

 

 

 

 

 

 

梨 眞寿(しんじゅ)

松江自動車道 道の駅「たかの」で

おめでたい名前(ババかってに思ちゃいました)の品種の梨ゲット ♪

眞寿(しんじゅ)

 販売元:広島県立農業技術大学

 ※眞寿・・青梨の二十世紀と 赤梨の新水を交配した品種

 

 

みずみずしく固めで 甘味は控えめでしたが

美味しくいただきました。ニコニコ

 

梨の品種も 多いいですよね 

先月 鳥取:かろ市で購入した「なつひめ」も美味しかった♪

味覚の秋♪

 

yamaneko  2019/9

 

 

 

 

庭を楽しむ 夏 雑草と共に♪

7月下旬の庭 

忘れたころに ごめんなさい ニコニコ

 

日日草

千日紅 

 

こぼれ種で庭のあちこちで増えてます

雑草の仲間? 

こちらも何処からか飛んできた種

黄色いお花が咲きました♪

 

わかりますか!? 

横になった育ちきったアスパラガス

毎年 3株 アスパラ芽をだし 食べよかな?と思うのですが

切るのが何だかショボーン 

あっという間に育ちきって この状態・・・緑 綺麗です ニコニコ  

昨年戴いた 紅バラ 

手入れの悪いババの元で 可憐に咲いてくれてます 音譜

 

yamaneko  2019/7/26  カメラ