ここ1週間ぐらいずっと夫に対する不満が募ってて、

今朝、ある出来事について話したら


信頼ないねん


って言われて、


2時間ぐらい待ったけど何も言うてけぇへんから







耐えきれず


とうとう


家出。





結婚して6年経つけど、

初めての家出。


思春期には家出したことあるで。




ミカンちゃんも連れて来てしもた。


結果的にはよかったんやけど。



踏切で待ってる時に

声上げて止めてくれたし、


冷静なれたし、


何より心強かったから。



ただ、夫と合流するまで

ショックと怒りと勢いで忘れてたけど、


5時間抱っこ紐やったから

むっちゃ重かった!!!笑い泣き





途中で雨降ってきて、

図書館に避難した間は少し降ろせたけど、

声上げる度に注意されるんちゃうかってハラハラしながら

雨が上がるんを待ってた。

本好きな子で助かった〜

おもちゃも何もあれへん中、

1時間ぐらいつぶせたから。




その後、母から入電。

居場所聞かれて、夫が連絡してたことが判明。



6割 自殺

2割 うろうろしてる

1割 帰宅

1割 実家


って予想やったらしい。




夫はミカンちゃんの夜対応に夜勤明けでぐったりしてたんやと思う。


私は育児と不妊治療の副作用&精神的疲労。


ここ3日、

ミカンちゃんは夜中ウニュウニュ目覚めしかしてへんのに、

判定日ストレスなんかホルモン剤なんか眠り浅すぎて寝不足。





前日からまともに話し合いできんで、

仲直りもハグもせんと寝たんが初めてやった。




私は頼れる親も兄弟も居らんから、

ひたすら歩く。



時々ミカンちゃんが


何か指さしたり

私の顔見上げて微笑んだり

グッスリ寝たり


その顔を見ながら、

これからどうしょうか考えた。

この子にとって一番いい方法は何か。



自我が芽生えてたおかげで、

道連れが選択肢になかった。



戻って夫に引き渡すか。

然るべき対応してくれる所へ預けるか。



自分の親もよぎらんかった訳やないけど、

年齢的にも健康面でも難しいってすぐ思った。

それができるんやったら、

もっと助けに来てもろてる。




話し合いのmisdo−GODIVA




さて、判定日どうなるやら。

このイライラ度合いは化学流産の時に似てる。

けど、話し合いが終わってスッキリした今は

居ってほしいと強く思う。