ハワイ旅行3日目のことです。

 

アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾートで

ランチをしようと向かっている途中に

あるショップを見つけました。

 

外から見ると

カラフルな水着やフラのパウスカート、

ワンピースドレスが並んでいたので

ワクワクしながら中に入ってみたのです。

 

店内はとても広くて

全ての商品を見るのが大変なほどでした。

 

レジの後ろには

50代ぐらいの女性店員がいて

座りながら昼食を食べていました。

 

タイ料理っぽいものを食べていたようで

エスニックの香りが店中に漂っていて

 

お客さんから見えるところで

昼食を食べる姿に驚いただけでなく

匂いの強い食事をしていることにも

びっくりしていたのですが

 

もう一人30代ぐらいの男性店員がいて

私たちがお店に入ると同時に

ジッとこちらに視線を送り

「万引きでもしようものなら許さないぞ」

的な睨みようだったので更に驚きました。

 

ハワイでお店に入ると

「アロハ!」という明るい笑顔を

向けられることに慣れていたので

 

こんな風に ”店に入って来るな”

みたいな態度をされた時点で

お店を去れば良かったのですが

(実際お客さんは一人もいなかったのです)

 

どうしてもワンピースが欲しかったので

かわいいワンピを物色しながら

 

ついつい女性の店員さんに

「試着して良いですか?」と聞いてみたら

「もちろんどうぞ!」と言ってもらえたので

 

早速、試着室で試してみたのですが

サイズが合わない・・・。

 

試着室から出て

違うサイズのワンピースを取りに行き

もう一度試着室を借りますと女性に言うと

いいわよ!と笑顔で答えてくれたのですが

 

男性店員はなぜかヘビのような目つきで

じっと私の動向を見ているのです。。

(私、万引きしないわよー)

 

2回目の試着をしても

またしてもサイズが合わなかったので

 

何度も申し訳ないなと思いながら

もう1サイズ大きいサイズを求めて

ワンピーズ売り場に行こうとしていたら

 

男性店員が

明らかに私の行く手を阻むように

邪魔をして道をふさいできたのです。

 

怖くなった私は大回りをして

ワンピースが置いてある場所に行くと

 

これで最後の試着だと思って

3度目の試着をさせてもらいました。

(私もなかなかしつこいですよね)

 

すると試着している最中に

外から男性店員の声が聞こえてきました。

 

「なんであんなに何度も試着するんだ?!」

 

多分、そんな感じのことを言っていたと思います。

 

怒鳴るような大声だったので

試着室の私にもはっきりと聞こえてきて

 

近くに夫がいるにも関わらず

私は試着室で震えながら着替えたのです。

 

続きます。

 

今年の2月に訪れたハワイでは

現地の方々のアロハスピリットに癒されて

また行きたい気持ちで一杯なのですが

 

ちょっと残念な経験もしたので

備忘録として残しておきたいと思います。

 

 

一件目は、

あるフードコートのハンバーガー屋さんで。

 

接客をしてくれたのは

若い女性でしたが

接客中ニコリともせず(それは良いのです)

 

私たちが注文している時に

早口で何か質問をしてきたのです。

 

恐らくビールの種類のことだったと

思うのですが

夫も私も聞き取れなくて

たどたどしい英語で聞き返すと

 

彼女はあからさまに嫌そうな顔をして

肩をすくめて両手の手のひらを上にあげる

ジェスチャーをすると

腕を組んでお店の壁に

寄りかかってしまったのです。

 

え?

接客拒否??

 

私たちは驚いて

もう一度メニューを繰り替えして伝えると

やっと彼女は動いてくれました。

 

私たちにハンバーガーと飲み物を

渡してくれる時も

無表情で「サンキュー」と一言。

 

いや、サンキューと言ってくれるだけ

まだ良いのかな?

 

もしかしたら私たちのような

英語がままならない日本人が多くて

辟易していたのかもしれませんが

 

それにしても

日本では考えられない対応でした。

 

そんなあなたも日本に来たら

きっとみんなから笑顔で

優しく接客してもらえるのよ。

 

私はそんなことを考えながら

このお店のロコモコバーガーは

すっごく美味しいのに残念だなと思ったのでした。

 

更にびっくりなお店に続きます。

 

毎年この時期に訪れる
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドへ
週末に買い物に出掛けました。
 
ちょうどセール期間だったので
沢山のお得な商品に迷いながら
 
ラルフローレンで
バスタオル、タオル、ハンドタオルのセットを
半額で購入しました。
 
実物は、写真よりももっと紫色です。

 
そして、かわいいワンピースを見つけました!
インナーが付いているので安心。
ゆったりしていて涼しくて
とっても着心地が良いんですよ。

 
夕ご飯は、フードコートの「てっぱん屋台」で
牛焼肉ガーリックライス🍖
がっつりです!

 

なのに夫は物足りないと言って

うどんも追加していましたよ。

 

私はデザートにロンカフェのソフトクリーム🍦

バニラとイチゴのミックス味

イチゴ味はシャリシャリして美味しかった~

ソフトクリーム好きにはたまりません!

 

そして私たちのお目当てのリンツのチョコ

 

グラムで購入する量り売りですが

今回も400gを袋に詰めて20%オフになりました。

(グラムによって割引率が変わります)

 

沢山並んでいるチョコを見ながら

夫と「どれにする~?」と

悩みながら買うのがとっても楽しいのです。

 
今回購入したチョコでおススメ1つ目は
ココナッツのチョコ

 
中身はこんな感じで
食感がザクザクでとっても美味しかったです。

 
そして2つ目は
「BIRTHDAY CAKE」
というかわいい名前のチョコ
 
リンドールの生誕75周年を記念して
新たに登場したフレーバーだそうです。
 
中身はホワイトチョコレートの中に
カラフルなクランチのようなチョコが混ざっていて
食べると幸せな気持ちになりますよ💓
お買い物に行くと
全く物欲のない夫はほとんど自分の物は買わず
私ばかり買ってしまうのですが
 
チョコは楽しみながら一緒に購入できるので
夫がスイーツ好きで良かったなと
改めて思うのでした😌
 

私は極度の方向音痴で

初めて行く場所では

目的地までたどり着けず必ず迷います。

 

もう10年以上前の話になりますが

友人とランチをするため都内を訪れた時に

やっぱり道に迷いました。。

 

地図で方向を確認しながら

レストランを探して歩いているのですが

同じところをぐーるぐる徘徊?してしまうのです。。

 

ああ、もう自力では辿り着けない

誰かに聞こうと思っていた

ちょうどその時

 

一人の男性が目の前に現れて

私に向かってこう言ったのです。

 

「あのー、さっきからずっと

あなたのことを見ていたのですが・・・。」

 

ええ?!

何?何?

もしかしてナンパなの?

やだー、どうやって断ろうかしら?

 

いやいや、もしかしたら

私の徘徊の様子を見て

道を教えてくれるのかもしれないわ。

 

すると男性は続けて

「東京国際フォーラムってどこですか?」

 

 

はっ???

 

私は固まりました。

 

私のことをずっと見てたってことは

明らかに迷子になってるって

わかってるよね?

 

その私に

なぜ道を聞く??

 

「すみません。私も良くわかりません。。」

 

私がそう答えると男性は

わかりました。ありがとうございます

みたいな返答をして行ってしまいました。

 

頭の中が?マークで一杯になりながらも

その後私は周りの人に道を聞いて

目的地までたどり着くことができたのですが

 

それにしても

道を尋ねるだけなのに

「あなたのことをずっと見てた」って言葉は

何だったのでしょうか?

あの言葉言う必要あるのかな?

 

お陰でナンパされたのかと

恥ずかしい勘違いをしたではないですか。

先日も友人とのランチで

またレストランを探して迷子になったのですが

←いつまでたっても進歩のない私です

 

誰かに道を尋ねようとしても

周りに一人の男性しかいなかったので

 

なるべくなるべく

勘違いされないように声を掛けたのでした。

 

変な経験をしてしまったので

変に気を遣う方向音痴の私です😆



 

 

 

 

 


 


 

なかなか手に入らない

大人気のクルミッ子ですが

 

近所のスーパーで週に2日入荷されるので

運が良ければ購入できるのです。

 

そのことをフラのランチの時に

ちらっと話しをしたら

みんなが食いついてきました(笑)

 

「え?そうなの?

いつ買えるの?

私まだ1度も食べたことがないのよ!」

 

驚いたことにフラ仲間全員が

まだクルミッ子を食べたことがない

との事実が判明。

 

神奈川県民としては

ぜひとも食べてもらわなくては!

 

私が詳細をお伝えすると

皆さん早速クルミッ子を購入したらしく

 

「美味しかったわ~ワインと合うのよねー🍷」

←みんなお酒好き

 

と気に入っていただけたので

とても嬉しくて

 

「私は友人と会う時には

お土産にクルミッ子を持っていくんですが

すごく喜ばれるんですよ。」

 

とお伝えしたところ

 

それ以来、フラのレッスンが終わると

みんないそいそと

クルミッ子を購入するようになり

どうやら友人知人に配ったようでした。

 

「本当にクルミッっ子って

プレゼントするとすごく喜ばれるのね!」

 

更に喜んでいただけました☺️

しかし、困ったことに

クルミッ子は人気商品なので

お一人様2箱までしか買えないのです。

 

最近では、レッスンが終わると

「やすべさん、今日クルミッ子買う?

もし買わないなら、一緒に行ってもらえないかしら?

4箱買いたいのよ😃」

 

はいはい。

 

私も一緒に並んで

フラ仲間のクルミッ子を買うお手伝いをします。

 

たまにタッチの差で売り切れてしまうので

 

ダッシュで買いに行くこともあります。

 

でも良いのです。

 

皆さんのお役に立てば。

 

そして私が必要な時には

快く一緒に購入しに行ってくれるので😌

 

 

やっぱり人気なクルミッ子

 

お土産であげてしまうことが多いので

なかなかうちのおやつにならないのですが

たまに手に入れることが出来ると

 

夫が泣いて喜んでいます😆