ヤカオラン=とうきょう学生グループのブログ -11ページ目

感傷に浸る日

こんばんは


けーすけから猛烈なアタック(笑)を受けた、ましこんです


いきなりですが、最初に謝罪させて下さい


ヤカオランの活動に参加できていないこの状況、本当に申し訳無いと思っています


いろんな事を両立して立派にやりながら活動をしている人もいるのに、一つの事が忙しくて手が回らない、それを理由にもう一つの事をおろそかにしてはいけないことはよくわかっています

ただ、今の自分の状況は俺のキャパを完全に越えている状態なんです


今、両方に手を出したら確実に両方とも中途半端になってしまう気がするんです

俺はそれをしてしまったら、ヤカオランのみんなにとってマイナスな要因になってしまうかもしれないし、なにより自分のためにならないと思うんです


だから、学祭が終わるまでのあと20日間という時間を俺に下さい


それが終わったら、今まで活動に参加出来なかった分を取り戻せるようにがんばるので


こんな俺を待ってるよって言ってくれてるメンバーのためにも一回り成長して戻ってきます








てか、俺にもまだ暑苦しい感情残ってたんだ(笑)


周りからは冷めてるってよく言われるからなぁ(苦笑)



とりあえず、メンバーのみんなが優しく『待ってるよ』って言ってくれたのが嬉しくって、申し訳なくって…


だから書かせてもらいました










…てか、後からまじまじと考えてみると、結構恥ずかしいこと書いてるw



まぁ、本当のことだからいいや(笑)


重苦しい内容になってしまってすみません


改めまして…
こんな俺ですが、これからもよろしくお願いします

夏もそろそろ

水曜担当のけーすけです




夏も残りわずかになってきました



今年の夏は旅行であったり

いろいろ得るものがありました。




シンガポールでは



さまざまな宗教が共存していて、うまくやってるんだなぁって印象を受けました




シンガポールだけでなく、地球全体で宗教とか民族とか肌の色とか国籍とか関係なく仲良くできたらどんなに幸せだろう

富というもの

ご無沙汰してます。火曜日担当まっつんです^^


実は8日間カンボジアに行ってきて今朝帰国しました!!


なにか自分の中のモヤモヤに光がさすかな~~って思って行ったんですが、

モヤモヤは大きくなるばかりでした。

でも、自分の中で、

確かになにかが

なにかはわからないけど、


開いた気がします。広がったというか

そんな感じです。



詳しく書こうと思うと、まだいろいろ自分の中で整理できてなくて、

一気に色んなものがあふれてきてしまって、泣いてしまいそうなので、

ここでは話せません笑


本当に最高な仲間と本当に最高な日々でした!!

オークン!!(タシャッコル)