save the children
こんばんは
けーすけです
タイトルは
最近決まった新しいバイト先
ファミリーマートのCSRです
貧困地域の子供たちにお金を送ったりして支援するというようなものです。
詳しくはこちらで
http://www.family.co.jp/company/eco/action/save.html
後期が始まり時間がどんどんなくなってきて自分の限界を感じてきています
財布の限界も突破中
がんばります。
☆お腹いっぱい、夢いっぱい☆
サラーム・アレイコム!(ダリ語でこんにちは!)
ヤカオランとうきょう学生グループ(http://yakaolang5tokyo.jimdo.com/ )といいます。
私たちはパキスタンにある、アフガン難民孤児院に支援する学生グループです。
今回は10月17日にアフガニスタン料理と言葉をテーマにイベントを開催します。
「チャリティーカフェイベント~★お腹いっぱい、夢いっぱい★~」
油と野菜の水分だけで作るカレー、パキスタンカレーや、ナン、桑の実クッキー、チャイ
を作ります!!
そして、お腹がいっぱいになったところで、ダリ語(アフガニスタンの公用語)で皆さんの夢を書いてもらいます☆
ここで書いてもらったダリ語の夢は皆さんからいただいたお金(参加費)と共に私たちが支援しているワタン孤児院へ送られます。
そんな、お腹いっぱい、夢いっぱいになるイベント詳細は以下☆
日時:10月17日13時~16時(12時30分開場)
場所:大久保地域センター(山手線新大久保駅より徒歩8分)
http://www.h2.dion.ne.jp/~aa-kkse/ookubo_a.htm
参加費:1000円
定員:30名
当日は新大久保駅よりスタッフがご案内しますのでお気軽に来てください。
申し込み内容は、
1、名前 2、所属 3、連絡先(メールアドレス・携帯電話)を記載し、件名に「カフェイベント参加」で以下のメールアドレスより参加申し込みを行ってください。
申し込み:yakaolang5tokyo@yahoo.co.jp
何か、ご不明な点がございましたら、お気軽に上記のメールアドレスにご連絡ください。
それでは、たくさんの申し込みお待ちしております!!!
オッパニャハ~
火曜日のまっつんです^^
今日は、いえ今日も笑
最近自分が思うことを書きたいと思います。
すみませんが
ちょっとネガティブなことなので、イライラするかもしれません。
最近
本当にこれが自分のやりたいことだろうか
と思うことが多くあります。
日本を離れて気づいたのかもしれません。
でも、もう始まってしまった以上、
責任
という言葉が重くのしかかり、
乗ってしまった船からは降りられない。
もちろん、疑問を持ちながらでもやっていけば
得られることは、
乗らないでいるよりあるでしょう。
でも
乗ってよかったか
なんてものは、結局結果論でしかなく、
今の自分には、
乗ってよかった
と思えるようにすることしかできないのかもしれません。
そのほうが前向きだし、気持ちがいいと
思えるかもしれません。
しかし、
疑問をもちながら船に乗っていることは
自分にとっては
とても窮屈で、大変で
酔いやすくなります。
今の自分はすべてが中途半端です。
そんな時はなにもしたくなくなります。
自分のことだけしたくなってしまいます。
自分のことしか考えられなくなってしまいます。
ただ、ダレてるだけかもしれませんが笑
雨のせいかもね!!
第三国定住第1陣、ミャンマー難民が来日
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20100928-00000036-jnn-int