yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

相棒になった RnineT のカスタムやツーリングなどについて & 甲斐犬 虎徹との何でもない雑記やシエンタ15系についても少々

左膝の内側半月板損傷縫合手術のお話し。

今日は、松葉杖生活の便利グッズ(その2)

 

Day8~13 経過観察&松葉杖生活の便利グッズ(その1)はこちら。

 

 

こちらは、入院中に重宝した除菌シートです。

ノンアルコールなので、テーブルを拭いたりする他、食事後に口回りを拭いたり、リハビリ後の汗を拭いたり・・・何でも拭いてました。

ティッシュでは拭き取れない汚れを拭き取りながら除菌もOKなので便利です。

ちなみに100均で買いました。

 

退院後しばらくは手術跡が熱を持つので、アイシング用に保冷剤を購入。

凍らせても柔らかいタイプならば、膝の周りに密着させてアイシングできるので便利です。

こちらも100均で購入。

 

自宅でシャワーを浴びる際、傷口に貼ってあるガーゼ&防水フィルムが剥がれないよう、濡らさないようにする必要があります。

なので、膝周りにぴっちりとラップを巻き付けます。

もちろんこちらも100均で購入。

 

ガーゼは、退院後3週間で剥がされます。

傷口は塞がっているのですが、傷口が直接ズボンにこすれたりすると痛いです。

このため、傷口をガーゼで覆い、こちらの防水フィルムを貼って保護してました。

これは、病院で貼られたモノとほぼ同等品です。

100均にも同じようなモノが売っているのですが、さすがに衛生用品は薬局で購入しました。

こんな感じに貼り付けます。

 

こちらは、貼ってから1週間後です。

毎日、浴槽につかっているのですが、縁部分が若干めくれ始めましたがまだまだ大丈夫です。

この防水フィルムは、指のササクレの保護や絆創膏では覆えない広い範囲のケガなどにも重宝すると思います。

 

さて、7月下旬に予定通り松葉杖生活を卒業でき、この後は単調なリハビリが続くだけなので、ひとまずは半月板損傷縫合手術のお話しはひと段落とします。

今後は、適宜、経過をアップしていきたいと思います。

 

虎徹のボヤキあしあと

リハビリで根を上げてるようだね。
早く治して山歩きに行こうぜ!!

 

 

 

今日は、溜まっているスライム君シエンタE-Four(15系) プチカスタムの話し。

 

スライム君のシートベルトは、金具部分をリリースして手を離すと勢いよくベルトが巻き取られ、凶器と化します(汗

金属部分が室内に当りパネルにキズも付きます(涙

なので、プラスチック感アリアリのシートベルトにアクセントを付けるために、本革のカバーを付けることにしました。

購入したレザーカバーはこちら。

 

 

簡単に付けるなら、両面テープでペッタっと取り付けられます。

しかし、テープでは夏の高温で剥がれそうなので、付属の糸で縫製することに。

ステッチはスライム君の差し色のオレンジ色をチョイス。

 

虎徹かーちゃんに針を借りてチマチマ縫っていきます。

1回目はうまい行かず・・・(^_^;)

糸は十分な長さがあるので、やり直しがききます。

で、こんな感じに仕上がりました。

 

しかし、微妙に革の合わせ目が気になる。

両面テープを使って、合わせ目をキッチリと揃えて貼り付けると良いかも。

しかし、もう一回、縫い直すのは面倒なのでそのままにしちゃいました。

 

使うときはこんな感じで合わせ目は目立たないしね。

 

毎日手を触れる部分なので、プラスチックよりも格段に手触りが良くなります。

見た目も差し色がはいるので、おしゃれだし。

お値段も手頃だし、お裁縫が嫌いで無ければ取り付けもさほど手間ではないし、個人的にはオススメです。

 

虎徹のボヤキあしあと

部屋を出て作業してるかと思ったら、すぐに部屋に帰ってきてきた。
針の穴やカバーのステッチ穴が見えなかったらしい(笑)
とーちゃんは、大人メガネはどこだ~って探してた。
大人メガネじゃなくて、老眼鏡の間違えでしょ?

 

左膝の内側半月板損傷縫合手術のお話し。

今日は、退院後の経過観察&松葉杖生活の便利グッズのお話。

 

退院前のお話しDay6&7はこちら。

 

 

 

退院後の当面の経過観察&松葉杖生活はこんな感じ。

 

手術後1週目:左足は無負荷(足をついてはいけない)&ニーブレース着用して膝を固定、 お風呂はシャワーのみ(浴槽に入るのはNG)

手術後2週目:同上

手術後3週目:同上

手術後4週目:左足は無負荷(足をついてはいけない)だけどニーブレース外してOK&膝曲げ角度90度までOK、お風呂は浴槽に入るのもOK

手術後5週目:左足は1/3体重まで荷重OK&膝曲げ角度90度までOK

手術後6週目:左足は2/3体重まで荷重OK&膝曲げ角度90度までOK

手術後7週目:左足は全体重の荷重OK(松葉杖卒業) 膝曲げ角度や左足の負荷のかけ方などは、回復の状況を確認しながら決定。

 

経過対応は病院(医師)ごとに異なるので、主治医に聞いたほうが良いですね。

 

さて、自宅内での松葉杖生活での便利グッツの紹介。

一番に揃えたいのは、松葉杖カバーです。

脇に挟む部分に体重が掛かるのですが、病院から借りている松葉杖は固いので脇が痛くなります。

なので、Amazonで評価も高く価格もそこそこな松葉杖カバーをチョイス。

 

 

造りはしっかりしてますが、体重が一番掛かる部分はどうしてもヘタってきます。

 

そこで、手すり部分のスペアクッションが付いていたので

 

脇のクッション部分に重ねて取り付けます。

 

左がbefore、右がafter。

 

ヘタったクッションが一回り厚くなります。

このため、脇の痛みがとても軽減されました。

何も付けていない状態の痛みを10とすると、

ノーマルクッションを付けた状態が6くらい。

クッションを追加した状態が1くらいと激変です。

この松葉杖クッションはオススメです!!

 

これは絶対に必要なお風呂用の椅子です。

退院後3週間は膝を曲げられません。

入浴もシャワーだけなので、普通のお風呂椅子だと低くて大変です。

こちらは座面も広く、高さ調整の幅も広いので便利です。

 

次の便利グッツは台所仕事用のハイチェアーです。

 

 

 

退院後はテレワークをしているので、お昼ご飯はひとりで準備しなければなりません。

キッチンで簡単な調理をしたり、洗い物をしたりするときに、ちょこっと体重を預けられるので台所仕事がとても楽です。

 

その他にも、退院後の生活に便利なグッツがあるので、その2に続きます。

 

 

虎徹のボヤキあしあと

仕方ないんだけど家に椅子が増えて邪魔だなぁ~って、虎徹かーちゃんがぼやいてた。
だけど、ハイチェアーは虎徹かーちゃんがたまに座ってレシピ本読んだりしてるから、まんざらでも無いみたいよ(笑)

 

 

 

今日は虎徹の6歳のお誕生日ですクラッカー

 

虎徹をお迎えしてすでに6年近く。

あっという間です♪

 

 

 

お迎え当初は、お腹を壊すことが多かったのですが、1歳過ぎたあたりからは大きな病気は無くて元気そのものです。

 

 

 

まぁ、アキレスをガシガシ噛んで両方の奥歯が欠けたり、ケンカしそうになって吠えたときに自分の舌を噛んでかなり流血したりとか・・・ドジっ子的なケガはありましたけどねあせる

 

 

 

ケガと言えば、虎徹の散歩中に、Yahiは膝内側の半月板損傷を2022年に右膝、2024年には左膝と立て続けにやらかして縫合手術をしてるので、甲斐主の方がケガが多いかも(^^ゞ

 

 

 

甲斐主がこんな感じなので今年はあまりアクティブにお出かけはできませんが、虎徹は山歩きや水遊びが好きなので、できる範囲でいろいろなところに遊びに行きたいな♪

 

さて、今年のお誕生日プレゼントは、牛たんジャーキーを(お安くなっていたので)買いました(;^_^A

 

なんと、【仙台の人気店「利久」の牛たん原料を使用】とのこと!

つまり、利久で使った牛たんの端材を使っているってことか?(笑)

日本語が少し怪しく、理解に苦しみますが、余り考えるのはよしましょう汗

 

 

 
 

今日の夜ご飯は、虎徹の大好きな鶏肉がメインです。

目がキラキラキラキラな虎徹です(笑)

 

本当は手羽先や手羽元を骨ごとバリバリ食べるのが大好きなのですが、欠けた奥歯の詰め物が取れてしまうので鶏の骨でもドクターストップが掛かっているため、骨なしのお肉です。

 

夕食後には牛たんジャーキーです。

いい子にマテをしていますが、いまにも食い付きそうにガン見してます(笑) 

 
とんでもない食い付きで瞬殺です(^_^;)
 

さて、これからも虎徹との生活がまだまだ続きます。

虎徹はすでに、中年の年齢です。

甲斐主も中年ですがすでに後期(?)なので、お互いに健康・ケガに気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います。

 

虎徹のボヤキあしあと

牛たんジャーキーは、賞味期限が9月1日までの処分品だった!!

誕生日プレゼントにそんなの買うか?(怒むかっ

 

 

まぁ、それまでに全部食べさせてくれるなら許す♪

 

引き続き、左膝の内側半月板損傷縫合手術のお話し。

今日は、手術の痕に貼ったガーゼに滲出液が滲んでる画像があります。

苦手な方はご注意ください。

と、言ってもスプラッターな感じではありませんが。

 

Day5はこちら。

 

 

 

Day6

手術後4日目になって、やっと主治医の回診がきました。

といっても、膝のテーピングを外し、傷口のガーゼへの浸出液の滲み具合を視認して、膝、傷の痛みを確認するだけ。

リハビリ後の状況やしびれがあることを説明すると、

「しばらく様子を見ましょう」

で終わり、

わずか、3分くらいかな・・・

本当に大丈夫なのか、すげー心配(-”-)

 

まぁ、ガーゼへの滲出液の量は多くないので、傷口もふさがってるし、化膿もないので問題なし、との判断なのでしょう。

 

膝前面です。

ここは2か所の穴が開いており、たぶん下側(膝内側)が関節鏡(いわゆる内視鏡)を入れる穴、上側(膝外側)が手術中に視野確保のため入れる水を抜く穴(いわゆるドレーン)です。

 

膝の内側(写真一番下のガーゼ部分)には、半月板を縫合するために、5㎝ほど切開した傷があります。

しっかり縫合されているので滲出液の量も少ないですね。

 

ほとんど見えませんが、ガーゼは透明で非常に薄い浸透性の防水フィルムで覆われています。

このフィルムは伸縮性も非常に高く、はがれにくくなっている優れものです。

 

さて、テーピングが外れたので、久しぶりにシャワーを浴びれました。

入院中、体は大判の不織布おしぼりで拭けるのでマシですが、頭は脂ぎってかゆくてたまりません。

3度目のシャンプーでようやく泡立ちました(;^_^A

 

シャワー後の一杯はコカ・コーラ ゼロ で乾杯です。

ホントはビールを飲みたいのですが、病棟の自販機では売ってません。

病院内のセブンイレブンまで行けば売ってたかも ( ^^) _旦

 

朝から降っていた雨が上がりました。

 

2重の虹虹が見えます。

お空も明日の退院をお祝いしているビックリマークと、めでたい思考回路のYahiです。

 

Day7

今日は、予定通りに退院です。

朝食後にベッド周りを片付けていると、看護師さんがやってきました。

痛み止めなどの薬や入院費用の請求書(約15万円)をもらいます。

虎徹かーちゃんに迎えに来てもらい、支払いを済ませて、久しぶりの自宅に帰ってきました。

虎徹がお出迎えしてくれますが、病院のにおいがするのか、クンクンすごい勢いでにおいチェックをします。

また、松葉杖が気になるのか、Yahiが部屋の中を歩くとまとわりついてきます(笑)

 

こんな感じで半月板損傷縫合手術の入院中の話はいったん終了です。

退院後も1か月は松葉杖生活なので、あると便利な小道具などについてアップしていきます。

と、いうことで半月板損傷縫合手術Day8~に続きます。

 

虎徹のボヤキあしあと

久しぶりに会ったとーちゃんの臭いは強力だったよガーン

1週間近くも風呂に入ってなかった加齢臭は、シャワーくらいじゃ落とせないでしょ!?