ホルモン分泌と血流の改善に役立つポーズ | 柳生直子とチャタローのアイアンガーヨガ

柳生直子とチャタローのアイアンガーヨガ

NHKの番組『趣味悠々・ヨガで元気に!』で2009年4月から6月まで講師をさせていただきました。パートナーのチャタローとヨガライフを綴る気ままな日記です。ちなみに、チャタローは2006年10月うまれのトイ・プードルです。



サーランバ・サルワーンガアサナ(肩立ちのポーズ)は、サンスクリット語で、すべての(サルワ)体(アンガ)が支えられた(サーランバ)という意味のポーズです。

逆位のポーズをとることで、全身の血流が良くなり、その結果、女性に特有のさまざまな不調が改善されます。
このポーズを行うことで、新鮮で健康な血液が首や胸を循環するようになります。これは喘息や気管支炎、喉の病気など不快な症状を軽減する他、甲状腺と副甲状腺の機能を改善します。

また、子宮筋腫の治療や生理不順の改善に大きな効果が期待できるので〝ヨガアサナの母〟〝ポーズの女王〟と呼ばれています。
このアサナを継続して実践することで、心と体がバランスよく融合していくのを実感できるでしょう。

体がグラグラしてまっすぐに立てない人は、先生のアドバイスに従い、壁やイスを利用しながら逆位のコツを覚えましょう。