エコポイント、申請してみました。
先日、いきなりテレビがぶっ壊れた
ので、
買い換えた(のと腰痛になったの)をご報告しましたが、
その際の家電量販店の殺し文句のひとつが、
「エコポイントで12,000円お得ですよ」
というのがありました。
WEBでの申請もOKのようなので
、おっとり刀で昨晩遅くに、
何に換えようか考えつつ申請。
ふむふむ、と作成して、
紙が出てきました。いや、印刷しないといけないんです。
ですから、PCだけじゃなく、プリンターも必須。
で、結構しちめんどくさくて、領収書の原本のほか、
保証書のコピーなどを申請書に貼り付けて郵送する必要があるのです。
前のぶっ壊れたテレビ分のリサイクルの分も伝票をコピーして申請、
結局、15,000ポイントになったのですが、
数多の商品・サービスがある中で、よく使うイオンのWAONにしました。
・・・・・・でも、これ、税金で運営されているんですよねぇ。
すごーく、コストがかかっているような気がしますし、
何より、こんだけ申請用紙やらなんやらを作ることで、
エコに貢献するんだろうかとちょっと疑問。
正直、手続きとしてはふるさと納税のほうが簡単な気がします。
(確定申告の手間があるから一緒かな(笑))
シルバーウィークは。
仕事をしてました
って全部じゃないですが。
そんな中、我が家のテレビがぶっ壊れまして。
シルバーウィークのど真ん中。
画像が台形になるんです。はい、台形です。
下半分が見えません。しかも横線バリバリ。
時々、台形になっていたのが、時々普通に戻る感じになり、
こりゃあかんと買い換えました。
本当は42型位がよかったんですが・・・・・・いきなりの出費は厳しく、
どうせそんなに見ないだろうと32型で決着。
でも、32型は4.5畳の部屋にピッタリ・・・らしいです。
うちの居間はもう少し?広いですが、目にやさしい感じで、
私自身は満足しています。
だって、画像、台形じゃないし。
仕事の話じゃなくてすいません。
でも、先代、ブラウン管のテレビを動かした時に、
若干ぎっくり腰になりました。痛いです。
明日も仕事がんばります。
台形になった画像の写真を撮らなかったことが心残りです![]()
事業(経営)承継の本を書きました。

まるわかり!事業承継対策と生命保険活用。
星和ビジネスサポートさんから、1冊450円で発売です。
ある意味、FPなどプロフェッショナル向け……ではあるのですが、基本的なこと、応用、実践的な演習問題が詰まった、ノウハウの集積のような冊子になってます。
いままで、何十回と全国で開催させて頂いた、
事業(経営)承継セミナーのレジュメを基礎とし、
FPとして活躍されている方も、
事業(経営)承継の問題に直面されている方も、
参考にして頂けるものを造りました。
税制から、具体的な対応策まで網羅したものは意外に少ないようで、
星和ビジネスサポートさんによると、
かなりの受注を頂いているそうです。
私も、より多くの方に活用頂けることは、
とてもうれしいですし、
なにより、事業(経営)承継の問題を抱えている方の
解決策を、より多くの方が提供できれば、
幸いに思います。
ご所望のかたは、私までご連絡ください。
5冊セットが1ロットのようですが、お取り次ぎさせて頂きます。

