エコポイント、申請してみました。 | やぎろぐ - 千代田区の税理士社長の情熱Blog

エコポイント、申請してみました。

先日、いきなりテレビがぶっ壊れた
ので、


買い換えた(のと腰痛になったの)をご報告しましたが、


その際の家電量販店の殺し文句のひとつが、




「エコポイントで12,000円お得ですよ」




というのがありました。




WEBでの申請もOKのようなので
、おっとり刀で昨晩遅くに、


何に換えようか考えつつ申請。






やぎろぐ - 税理士社長の情熱Blog border=



ふむふむ、と作成して、






やぎろぐ - 税理士社長の情熱Blog border=



紙が出てきました。いや、印刷しないといけないんです。




ですから、PCだけじゃなく、プリンターも必須。




で、結構しちめんどくさくて、領収書の原本のほか、


保証書のコピーなどを申請書に貼り付けて郵送する必要があるのです。




前のぶっ壊れたテレビ分のリサイクルの分も伝票をコピーして申請、


結局、15,000ポイントになったのですが、


数多の商品・サービスがある中で、よく使うイオンのWAONにしました。




・・・・・・でも、これ、税金で運営されているんですよねぇ。


すごーく、コストがかかっているような気がしますし、


何より、こんだけ申請用紙やらなんやらを作ることで、


エコに貢献するんだろうかとちょっと疑問。




正直、手続きとしてはふるさと納税のほうが簡単な気がします。


(確定申告の手間があるから一緒かな(笑))