東北地方太平洋沖地震に関する弊社の対応について(3月16日PM3時現在)
このたびの東北地方太平洋沖地震にてお亡くなりになった方のご冥福と、
被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
さて、本日および以後の弊社の業務状況について、
下記の通りお知らせいたします。
--------------------
弊社では本日16日より通常営業に復帰しております。
自宅待機措置も解除しております。
但し、朝晩の交通機関の状況により、
今後変更する可能性もございます。
また、時差通勤を実施し、午前8~10時の間で出勤、
午後5時~7時に退勤という形で各自出勤いたします。
従いまして、スタッフごとで事務所所在時間が異なる場合がございます。
また、確定申告の繁忙期を越えたこの時期は、
振替休日・有給休暇取得の実施時期でもあり、
スタッフごとにお休みを頂く場合もございます。
ご理解いただければと存じます。
--------------------
弊社では14日の営業日より、
館内の暖房を切り、節電に協力しております。
ご来訪頂きますお客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
--------------------
弊社では、被災地の方々と共にこれからの日本の未来を創れるよう、
最大限の努力と、自らの役割を全うすべく活動することを宣言します。
動ける我々が最大限、自らの足で前に進むことにより、
被災された方々と一緒に未来を創ることができると確信しています。
共に行こう。
税理士法人ファシオ・コンサルティング
代表 八木橋 泰仁
東北地方太平洋沖地震に関する弊社の対応について(3月15日AM10時現在)
このたびの東北地方太平洋沖地震にてお亡くなりになった方のご冥福と、
被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
さて、本日および以後の弊社の業務状況について、
下記の通りお知らせいたします。
--------------------
15日の弊社の業務は、一部の者を除き、
計画停電の影響による交通機関の混乱を避けるべく、
自宅待機措置を実施しております。
現在、事務所内には代表である私以外は若干名の情勢です。
本日が提出期限の確定申告については、昨日付でデータ作成を終了、
数名のお客様の分は本日中に電子申告を行いますが、
ほぼ全員の方の申告を既に完了しております。
自宅待機措置の解除時期は最速で明日16日からといたしますが、
交通機関の混乱状況により決定いたします。
従いまして、確定申告書の控えなどのお客様へのお届けは、
18日以降順次実施する方向で検討しております。
なお、弊社サーバー、委託先のメールサーバー等も正常に稼働しており、
お客様のデータについては保全されておりますのでご安心ください。
以上より、お手数をおかけいたしますが、不急のご連絡については、
電話ではなくメールでのご連絡をお願いいたします。
全てのコンサルタントは常時メールを確認できる環境にございます。
明日16日以降の営業については、改めてご連絡致します。
--------------------
弊社では14日の営業日より、
館内の暖房を切り、節電に協力しております。
ご来訪頂きますお客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
--------------------
弊社では、被災地の方々と共にこれからの日本の未来を創れるよう、
最大限の努力と、自らの役割を全うすべく活動することを宣言します。
動ける我々が最大限、自らの足で前に進むことにより、
被災された方々と一緒に未来を創ることができると確信しています。
共に行こう。
税理士法人ファシオ・コンサルティング
代表 八木橋 泰仁
計画停電の影響について(3月14日午後1時現在)
このたびの東北地方太平洋沖地震にてお亡くなりになった方のご冥福と、
被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
さて、東京電力より公表されました輪番停電による影響と弊社の対応につき、
下記のとおり記載いたします。
状況により内容を変更いたしますので、ご了承ください。
(平成23年3月14日午後1時現在)
--------------------
現在、交通が遮断されて出勤できない者を除き、
出勤予定者は全員、出勤しております。
確定申告の提出状況については、一部のお客様を除き、
順調に実施できております。
また、資料不足などで未完成のお客様にも、
確認のご連絡等を済ませており、これもほぼ本日中に完了する予定です。
さて、計画停電の影響で、今後、鉄道の運行状況に影響を与えると思われます。
弊社では、スタッフの安全な帰宅を促すため、下記の方針により、
本日および15日の業務の方針は下記の通りとさせていただきます。
(1)原則、15日は自宅待機措置とします
自宅が近隣である、または交通機関の制限がない者は出勤とし、
それ以外の者は自宅待機とさせていただきます。
(2)14日については、鉄道運行状況に合わせて帰宅します
夕刻以降、運行を停止する予定の路線沿線に住んでいる者は、
午後3時以降、順次帰宅させます。
以上によりまして、弊社スタッフへのご連絡が滞る可能性があります。
但し、メールについてはサーバーの停止は予定しておりませんので、
ほぼ全員のスタッフが見ることが可能です。
お急ぎではない場合、メールでのご連絡をお願いいたします。
以上、ご協力とご理解をお願いいたします。