ホームページをリニューアル。
昨日、2日(木)は体調を崩してしまい、すっかりお休みに。
ご連絡いただいた皆様、失礼いたしました。
その合間に、と言っては何ですが、ちょっと着手し始めた弊社のホームページ改訂作業を一気に進めました。
まだコンテンツ内容などは追加したり手直しが必要なのですが、とりあえず公開。
おかげで睡眠時間を削ってしまいました。
体調悪いなら寝てろ!と思うのですけども、ここらへん、性格ですね。
たまにはご訪問いただけると幸いです。
プロフェッショナル登場!。
今日から弊社に新たな仲間が増えました!
FPのプロフェッショナルである宮川です。
知識も経験も豊富で、これまでの実績も抜群!という人材です。
前職も保険のプロとして全国のお客様に提案をしてきた経験があります。
弊社においては、フィナンシャル事業部長として、今後の保険を中心とした事業についての責任者として活躍頂きます。
弊社ではこれまでも主に法人のお客様向けの保険活用法についてアドバイスをさせていただいておりましたが、
今回の宮川の加入で、よりぶ厚い提案ができると思います。
顧問先様のみならず、多くのお客様にご提案させていただけるよう、お客様を第一に考えたご提案をさせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
小田原の求人を出しました。
おそらく、本日の小田原市およびその近隣の地域に、
弊社の小田原支社の求人の折り込み広告が入ります。
ご応募をお待ちしております!
また、被災者の方向けの求人をハローワーク経由で出しております。
震災特例求人として提出しています。
一部、求人票から変更がありますが、概要を下記の通り記載します。(従前求人との変更点や、ハローワークでの求人票で記載しきれない内容は青色で記載しています)
●対象者:
大学卒・短大卒で平成20年3月以降卒業者で、なおかつ正規雇用の経験のないこと
普通自動車免許を保持していること
●応募方法:
ハローワーク経由で、履歴書(写真添付)、自己PR書、
「生命保険と私の未来」と題する作文を400字程度で作成の上郵送またはメールにて送付ください。
書類選考後、通過者にはこちらからご連絡致します。
(通過後、面接を行いますが、こちらから赴きます。また、面接時にはスーツ着用以外で構いません。)
※作文は、被災されている状況を考慮し、選考を簡易かつ早急に実施する目的で実施するものです。被災者以外の方は必要ありませんが、弊社HPよりエントリーシートを作成ください。
※写真の用意ができない場合は、携帯等から弊社リクルートメールアドレス(recruit@fasio.biz )あて現在の写メールを名前を記載の上お送りいただいても結構です。
●待遇:補助は被災者のみの特例となります
・給与 月額150,000円+歩合給
・住居費補助(月額2万円まで/最大半年間程度を予定)
※小田原近辺は単身者向け物件であれば月額4万円以下でもあります。
※敷金・礼金は弊社が負担します。
※家族(親、兄弟等)同居の場合でも同様の補助をします。
月額5~6万円でファミリータイプの物件を借りることができます。
・移転費・赴任費補助(最大合計10万円程度)
・生活支援貸付(日常用品の購入、衣服の購入にあてるための資金を一定額まで貸付ます)
歩合を入れれば、1年目でもあたりまえに頑張れば年収300万円以上になります。
贅沢をしなければ、普通の生活をあたりまえにできる所得水準です。
我々が望む人材は、話すのが好きで、向上心を持つ、思いやりのある方。
営業職といいつつ、無理強いするような営業ではありません。
人柄が最も重要な資質です。
皆様のご応募をお待ちしております。
また、被災地の方々でこの記事をご覧になった方は、
ぜひ、内定取消者等の皆様にこの内容をお知らせください。
よろしくお願いいたします。

