小田原の求人を出しました。 | やぎろぐ - 千代田区の税理士社長の情熱Blog

小田原の求人を出しました。

おそらく、本日の小田原市およびその近隣の地域に、

弊社の小田原支社の求人の折り込み広告が入ります。

ご応募をお待ちしております!


やぎろぐ - 千代田区の税理士社長の情熱Blog


また、被災者の方向けの求人をハローワーク経由で出しております。


震災特例求人として提出しています。

一部、求人票から変更がありますが、概要を下記の通り記載します。(従前求人との変更点や、ハローワークでの求人票で記載しきれない内容は青色で記載しています)

●対象者:

 大学卒・短大卒で平成20年3月以降卒業者で、なおかつ正規雇用の経験のないこと

 普通自動車免許を保持していること


●応募方法:

 ハローワーク経由で、履歴書(写真添付)、自己PR書、

 「生命保険と私の未来」と題する作文を400字程度で作成の上郵送またはメールにて送付ください。

 書類選考後、通過者にはこちらからご連絡致します。

 (通過後、面接を行いますが、こちらから赴きます。また、面接時にはスーツ着用以外で構いません。)

 ※作文は、被災されている状況を考慮し、選考を簡易かつ早急に実施する目的で実施するものです。被災者以外の方は必要ありませんが、弊社HPよりエントリーシートを作成ください。

 ※写真の用意ができない場合は、携帯等から弊社リクルートメールアドレス(recruit@fasio.biz )あて現在の写メールを名前を記載の上お送りいただいても結構です。


●待遇:補助は被災者のみの特例となります

 ・給与 月額150,000円+歩合給

 ・住居費補助(月額2万円まで/最大半年間程度を予定)

  ※小田原近辺は単身者向け物件であれば月額4万円以下でもあります。

  ※敷金・礼金は弊社が負担します。

  ※家族(親、兄弟等)同居の場合でも同様の補助をします。

   月額5~6万円でファミリータイプの物件を借りることができます。

 ・移転費・赴任費補助(最大合計10万円程度)

 ・生活支援貸付(日常用品の購入、衣服の購入にあてるための資金を一定額まで貸付ます)


歩合を入れれば、1年目でもあたりまえに頑張れば年収300万円以上になります。

贅沢をしなければ、普通の生活をあたりまえにできる所得水準です。


我々が望む人材は、話すのが好きで、向上心を持つ、思いやりのある方。

営業職といいつつ、無理強いするような営業ではありません。

人柄が最も重要な資質です。


皆様のご応募をお待ちしております。

また、被災地の方々でこの記事をご覧になった方は、

ぜひ、内定取消者等の皆様にこの内容をお知らせください。

よろしくお願いいたします。