殴られても、殴られても。
今日は日曜日ですが、とあるセミナーに参加。
自分の想いの再確認となりました。
感動とかではなく、再確認。でも、ものすごく染みわたる部分もあり。
人間の社会には、時に理不尽なことが起きるわけです。
日本人の立場、とすれば、理不尽なことがいろいろと。
でも、そんな理不尽なことは、遥か太古の昔からあることなのです。
いつの時も、その理不尽なことに対し、
強く、
剛く、
そしてしなやかに対応した者が何らかの成果を得ていると思います。
(それが「だれか」の幸・不幸はともかく、です・・・)
我々自身もそうですが、
これからの日本を担う世代が、この理不尽なことにも対応できる、
サバイバルができる力を備えなければなりません。
日本には、ニートや引きこもりと呼ばれる人たちが300万人、400万人もいるという。
その人たちが経済活動をしているのなら・・・。
彼らを批判しているのではありません。
そうなってしまう社会でよいのか、ということなのです。
アジアという単位で世界を見れば、
日本は確かに豊かで素晴らしい技術を持つ国かも知れません。
しかし、サバイバルできる国でしょうか。
私は経済人ですから、経済人として生き抜かなければなりません。
でも、できるなら、一人でも多くの日本人が、したたかに、
そして、アジア全体を巻き込むようなムーブメントを創れる立場にならなければ。
その活動の成果が、きっと、僕たちの子供世代につながる魂になると思います。
生き抜く力、それは、日本という尺度ではなく、アジア、そして世界へ。
殴られても、殴られても、立ち上がり、殴り返すくらいの意気込み。
小さい力ですが、私は突っ張っていきたいと思います。
アジア進出カフェセミナー!。
久々の更新となりました。
先日、29日に六本木でアジア進出カフェセミナーを開催しました。
ここ最近、私自身が香港、ベトナム、インドネシアで市場調査や
会計事務所・コンサルタントとの提携を進めてまいりました。
また、現地で実際に起業している方々の交流を通じて、
海外での起業にあたってのさまざまな情報等を収集してまいりました。
これらの情報に加え、香港やベトナムで進出支援などを行っている
コンサルタントの方々にもご参加頂き、セミナーをさせて頂きました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
合計13名のこぢんまりしたセミナーだけに、
様々な意見交換などもあり、楽しい時間をすごすことができました。
今後も引き続き、同様の活動を行ってまいります。
※弊社では香港・ベトナムを中心とした現地進出支援を行っております。
現地法人設立から税務・会計支援等、お気軽にご相談ください。
弊社の国際税務サービスのご案内はこちら 。
会計事務所経営セミナー。
昨日15日は、TKC全国会主催の会計事務所経営セミナー(浜松町会場)の講師をさせて頂きました。
HPでの報告はこちら 。
ちょいと話しすぎた~、というくらいにウチの経営の状態から、人財育成の手法などをがっつりお話しさせていただきました。
これも、同じような志をもって経営支援に邁進する仲間を増やしたい、という想いでさせて頂いています。
で、終了後は参加頂いた皆様とがっつり飲みに行きました(笑)
やはりぶっちゃけ話も重要ですからね。
といっても、私自身はシラフでも特に飾らないので、言うことは変わりませんけど。
次回いつお話しするかわかりませんが(弊社もまだまだ発展途上ですから、偉そうにお話しする立場でもございませんので・・・)、またの機会があったときには、ご興味のある方はご参加ください。