第26回 城島酒蔵ひらき(久留米市城島町) | ☆日々の生活を残していこう☆

☆日々の生活を残していこう☆

何も起こらない日々をできるだけ残すことを目標にがんばります!

毎年楽しみにしている2月の恒例行事に今年も行って来ました音譜
今年は昨年行きたがってた会社のおぢさんとの参戦。
鹿児島からの単身赴任で今年定年なので良い記念になればと音譜
なので張り切って8時の特急で向かいましたよウシシ
この日は生憎の空模様。
昨年はツマミを持参しましたが、今年は知り合いになった方がココでお総菜を作られてるとのことで、
メイン会場から10分位かな!?
『かわの』さん。
お総菜やお弁当を販売されています。
ツマミを調達に伺ったのですが、
きゃー!凄いポーン
好きなものを好きなだけピンクハート
めちゃくちゃ色々取りたいけど我慢チュー

さぁ、ツマミも買ったのでいざ会場へDASH!
と思ったのですが雨が降りだしちゃってぐすん
会場から一番近い『花の露』さんで雨宿りをすることに。
先ずは試飲試食をして
このお酒を買わなくてはいけませんニヤリ
そして朝からアルコールスタートですグッド!
ビールも持ち込んでの宴会です音譜
ビール等外から持ち込んだのを堂々と広げるのを少し気にしつつ、
おぢさんは買った日本酒を速攻飲んでましたねウインク
そして販売されている味噌を試食したらまた買ってしまってるおぢさん。
相席になったお兄さん達と情報交換しつつ、
お兄さんのカレーなんかをつまみ食いしてたら、
天気も回復してきましたので晴れメイン会場へgoDASH!
さぁ、本格的に飲みますよちゅー
お猪口や枡にお盆は持参ですグッド!
毎回もらうと邪魔ですし、数があると取りに行く回数減りますしねてへぺろ
しかも今回は会社のおぢさんが取りに行ってくれて
私は座ったまま動かず楽チンラブラブ

と…

ふと後ろを向くと…

ポーンんんんん!?

下関の従姉妹がいたえっ

もうビックリ!!!!
何でもバスハイクで来そうあせる
3年前一緒に行きましたからねにやり
その時もこの場所だったから会うのも偶然で無いのかもニヤニヤ
まさかココで長府煎餅を食べることになるとはアセアセ
さすがに全てを持ってきてもらうの悪いので…
1回取りに行きましたにやり

一通りチケットを使いきったら、これからは歩いて酒蔵巡りあし
先程雨宿りした『花の露』さんを素通りして
そして今回は酒蔵だったのかな!?
『酒乃竹屋』さんだったのかな?
倉庫的な場所で粕汁を頂き
そして気になった鰤を🏢のおぢさんが買ってくれて、
何故かぜんざいをおぢさんは食べてましたよニコニコ
そしてここからは…

記憶が無いハートブレイク

特急で立って帰ったのとか、天神で別れたのとかは覚えているのですが、
それが何時だったのかは滝汗

会社のおぢさんはどうやって帰ったかも記憶無かったらしいですけどね笑い泣き

しかし楽しめた様だったので良かったピンクハート

交通費はかかってしまいますが、やっぱり楽しい音譜

来年無事に開催されるのを祈りたいと思います。