初投稿の時にライティング技術をつけたいと思いつつ、まずは何よりも書くことから練習…と思いつつ今日もブログを書いていきます。今日の話題は今やってるポイ活について。完全に個人主観で書いていきますので実際は違うんだよ、ということがあれば教えてもらいたいです。
本当にお小遣いとしてちょっとあればいいかな、と思って始めたのがポイ活になります。これも3,4年前くらいから始めたのかな?電車での通勤時間がもったいなくて何かできることあるかな、どうせなら少しお金稼ぎたいなと思って始めたのがきっかけです。
思いつく限りで今やっているポイ活サイトやアプリの紹介をしていこうかと。
ちなみに私自身は商品を買ってレビューしたりサービスに登録してポイントを貰うということは一切しておらず、タイトルの通り本当にほぼアンケートに答えるだけ、というスタンスでやっています。商品やサービス(サブスクやカード発行)は結局お金を使ってポイントを貰うという形なので、普段から色々な商品(シャンプーとかサプリ)やサービスを試したい!という人ならおすすめですが私はずっと同じものを使う派なのでそういった形でのポイ活はやっていないのでたいして稼いでいません。
月に1回ちょっとおつまみとかコンビニスイーツを買うためのもの、くらいに考えていればいいかと思います。私は隙間時間に色々なポイ活サイト・アプリを併用して大体1000円前後なので過度は期待はしないようにしてもらえれば。。。
ただし、一切どのサイトからも引用しておらず、完全経験則だけで書いていくのでもしかしたら他の方が書いているようなレビューとは一味違ったものになっているといいな、と思ってもらえたら幸いです。
①Dジョブスマホワーク
まずは皆さんご存じのドコモが配信しているアプリ「Dジョブスマホワーク」からになります。
一言でいえば、昨年くらいからかなりの改悪が続いているんじゃないかな、と思います。以前は定期的に使用していたのですが、プレゼントボックス(ミッションをクリアして報酬でもらえるポイント)が1~100(有料会員なら10~1000)ポイントもらえていたのですが、あまりにももらえるポイントが低すぎます。私の運が悪いだけなのかもしれませんが、有料会員時には会員費としての300ポイントを超えるためには結構頻繁にアクセスしてアンケートを探して、ボックスを開けてようやくその月の20~25日くらいに達成、という状態でした。言って行ってしまえば有料会員時は無料会員からみてマイナス300ポイントからのスタートなので、同じ時間だけやっていたら利益は少なくても無料会員の時の方がプラスになっていたんじゃないか、と思ったりします。
あと大事なのがアンケートの数。多いときは一気に配信されるイメージですがないときは本当にありません。純粋にアンケートをしたいという人にはお勧めしない媒体となってしまいました。
有料会員ならアンケートに答えるだけなら300~400円、無料会員なら100円前後に収まると思います。これも主観ですが、アンケートに答えるだけなら同じドコモでも「Dポイントクラブアプリ」でアンケートに答えていた方が稼げるかもしれません。
②モッピー
続いてはポイ活をやっている人なら良く聞いたことがあるポイ活サイト「モッピー(moppy)」になります。
こちらもアンケートの数でいえばあまりお勧めしません。最初は結構アンケートあるな、と思っていたのですがこのところは本当にアンケートが配信されない日が多いです。
モッピーはどちらかというと簡単なミニゲームが多くあり、遊びながら稼げる!みたいなものがコンセプトのように思います。 私自身もはじめの方は少しだけミニゲームもやっていたのですが、とにかく効率が悪い。1回遊んで0.1円、0.1円稼ぐのに30秒~1分くらいかけるイメージだと言えばわかりやすいでしょうか。本当に何もすることが無くて他に選択肢がないときに気が進まないけどやるか、くらいの優先度です。つまりしないということですね。
海外からのアンケートもたまにありますが、最終的に何ポイントもらったのか、ということが判りづらく、毎回何となくもやっとしながらポイントを稼いでいたと思います。体感的に月に200~300ポイントくらいでしょうか。
③ECナビ
ECナビも基本的にはモッピーと同じようなサイト、アプリになりますが、個人的には少しお勧めに入る部類になると思います。こちらはモッピーがアンケート少なくなってきたな…と思って始めたのがきっかけでした。
ECナビもミニゲーム的なものはありますが、一つ一つが本当に早く終わって一つに10秒もかからないくらいので、その中でも特に早く終わるものだけはやっています。
あとはアンケート。ポイントが低いものが多いですが、比較的コンスタンスにアンケートは出ているので合間にちょっとやって稼いでいます。
こちらは大体月に4000~6000ポイント(400~600円分)くらいでしょうか。本当に気合入れていけばアンケートとミニゲームだけで月に10000ポイント行くと思います。
④トリマ
4つ目に挙げるトリマはポイ活とはちょっと例外ですが一応やっているので紹介しようと思います。スマホ広告を見ていたらよく出てくる移動すれば溜まる、というちょっとドヤ顔したようなペンギンのアイコンのアプリですね。私自身が仕事の関係で通勤含めてそこそこ長い時間電車に乗っているので始めてみました。4か月ほどでのレビューですが、個人的にはお勧めしません。
理由としては、実際に使ってみたらわかるかと思いますが結構頻繁に開かないともったいないからです。移動することでポイントをゲットするためのタンクというものが溜まるのですが、毎回広告を見なければならず、抽選ですが基本的に60ポイントしかたまりません。ちなみに、最低での交換比率としては36000ポイントでようやく300円といったところです。つまり、300円をゲットする為に1回60ポイントの広告(30~60秒くらい)を600回見なければならないということです。ここ最近で若干の改善?がなされて効率は良くなりましたがこれが思っている以上にきついです。1ヶ月で300円稼ごうとすると毎日20回、しかもそれ相応に移動もしないといけないという点からかなり面倒だと思います。
さらに、タンクも最初は3本しかなく、電車などで移動すると電車の種類にもよりますが5分~10分くらいで3本満タンになり、放置しているとどれだけ移動してもたまらなくなる仕様。一応タンクは購入できますが、1本10000ポイントなので回収にも相当の時間がかかります。しょっちゅうアプリを開くことになり、音楽を聴いたり動画を見ていたりすると何度も中断することになるので手間が大変です。一応アプリ内でアンケートがあることもありますが、あまり豊富ではなく、一日に1.2個回答できればいいな、というくらいでした。
そして私は土日は大きく距離を稼ぐような移動はあまりしないので、平日にどれだけ稼ぐことが出来るかがカギになっています。私の場合ですが、稼げるポイントは約30000~40000ポイント(300円)前後です。ちなみに現在約170000ポイントで、180000ポイントになって1500円溜まったらやめようかと思います。
まとめ
- Dジョブスマホワーク
アンケートが少なく、がっつりやらないのであれば無料会員で十分
(月100円前後)
- モッピー(moppy)
アンケートが少なく(無い訳ではない)、ミニゲームに時間がかかる
(月200~300円前後)
- ECナビ
それなりにアンケートもあり、ミニゲームはすぐに終わるような簡単なもの
(月400~600円前後)
- トリマ
それなりに長距離移動しなければならず、頻繁にアプリを開く必要がある
(月200~300円前後)
少し長くなってしまったので今日はここまでにしてこうかと思います。ちなみに今日(2023年10月29時点)では全て使っていますが今日紹介したもの中で使用しているのは実質はほぼECナビだけです。お小遣いは欲しいですがそこまで手間もかけたくはないですよね。
次回もまだ紹介できるポイ活サイト・アプリはあるのでそちらの話をしようかと思います。長々と読んでくださりありがとうございました。