マシェリ トラベルセット EX しっとりタイプ MACHERIE 旅行用セット ボディソープ シャンプー コンディショナー 各50ml 資生堂 送料無料 【SK04309】
楽天市場

トラベルセット
(シャンコン・ボディソープ・歯磨きセット・コンタクト・メガネ)
まぁこれはいるよね
出張多いのでまとまってたから
そのままガサっと!
コンタクトケースとコンタクト液も忘れずに。
ほんと、ホテルじゃないから
シャンコンはおろか歯ブラシもないし
フル装備で行くべし!
なお、ドライヤーは不要。貸し出しあります!
下着・パジャマ・洗濯ネット・洗剤
病院着もあるんだけど
潔癖気味かつ、リラックスしたいので
自分のパジャマ入れてきました。
下着も含めて2セットずつ。
動けると思ったので病院のランドリーで
毎日洗濯乾燥して回しています。
なお、3セットあれば、3日後に返ってくる
お洗濯無料サービス✨もありました
(入院してから2日後くらいに案内された💢)
こんなサービスもあるようなので
入院時早々に聞いてみた方がいいですね。
【注意】
病院のランドリーなんだけど、
どんな誰が使ってるかわかんないし
一応洗濯槽シャワーしてから回すんだけど
洗濯ネットあったほうがいいです!!
これはパパに後で持ってきてもらいました👚
👍お気に入り紹介👍
テンション上がる、リラックスできる
パジャマが絶対いいです!!!!!
ティッシュとウェットティッシュ
意外にこれは大事!
部屋にないし、くれない。
コンパクトなやつふるさと納税で
自宅に大量にあるので、入れてきて大正解!
ふくもの、といえばトイペしか
ありませんでした😂
バスタオル・フェイスタオル
これ、タクシーで向かった日は
フェイスタオル2枚だけ持ってきたんだけど
病院にバスタオルがなくて焦りました…
翌日パパに持ってきて貰いましたが
この辺はちょっと意識甘かったです。
マイおふとん
先述の通り、若干潔癖感あるので
マイおふとんに潜って寝たくて
いつもの薄い毛布を
パパに持ってきて貰いました。
これで安心して寝れるように…
(病院にもお布団はあるのだけどね)
時間潰しセット
iPad!電源!
しかし入院当初は頭痛がひどく
それどころでなく全く使いませんでした。
4日くらい経ってから見出したかな?
スキンケアセット・ボディケアセット
これは最低限持ってきたけど
毎日パックとかしてる余裕なくて
パパに買いに行かせるのも申し訳なく
最低限で我慢しています。
お化粧してないし、ずっと室内なので
割と潤ってます
ボディミルクだけは
病院のコンビニで買いました
いつもじっくりマッサージできないから
嬉しい🤭
👍お気に入り紹介👍
こっくり系でいい感じです🩷
ヘアケア
これは家で毎日使ってるものを
放り込んできました!
いつもの香り
ってほんと大事だよね
👍お気に入り紹介👍
クロックス
案外これが1番必要だったかも
クリニックからそのまま送り込まれたので
着替える時間もなくて
スニーカーで来たけど
病院でどれだけ不便だったか😭😭😭
👍お気に入り紹介👍
高見えジビッツにハマってて付けてるよ🌟
自力で見つけた脳神経外科クリニックから
緊急で大病院に送り込まれることに。
「タクシー呼ぶから待っててくださいね」
え、このまま行くってこと?
このまま入院はマズイ!
潔癖な私はまずマイタオル無いとツライ
メイク落としもシャンプーもない
着替えもない
ケータイ充電器もないし
メガネもいる!
…
頭痛のくせにこの辺りだけは頭フルスロットルで
タクシー乗ってから
「こっそり自宅寄ってください🙏🙏🙏」
で、なんとか必須の荷物だけ取ってきて
大病院に行くことに成功🤣
「一旦帰って安静にして明日から入院でもいいよ」
と先生は仰ってましたが
一度帰ったら終わりだ
(自宅に安静という文字はない)
との判断で
「いえ、このまま入院します!!!!」
とびっくり無理矢理入院しました笑
というか、血管内膜剥がれてるのに
4歳5歳ワンオペなんて無理じゃない?!
それこそ死んでしまう
と思っての判断。
たまたまこの日は元々仕事で夜不在、
翌日も出張不在予定だったから
パパさんワンオペスタンバイしてたので
勢いで入院しました!
早く休む方が早く帰れるしね。
家族に本当に申し訳ないけど
お金かかるけど
シャワー付き個室(最上位)にしました!
後でわかったけど、大病院に入院してる人は
ほとんどが超高齢者。
感染症移し合いも嫌だし、
ずーっと大きい声でお話ししているおばあちゃんや
ずーっと唸ってるおじいちゃん
たまたま通った部屋で
オールスタッフに最期を看取られている
シーンに遭遇したり…
あと、コロナ明けたので
子供もマスクしてたら来れるようで
それなら個室だよね、と勝手に決めました。
でも精神衛生も大事です。
そのために働いてるしね。
次は入院に役立ったもの書きます!
家でも毎夜使ってるdiptyqueのサテンオイル✨
安心材料としてダッシュでカバンにイン✊
おかげで初日から落ち着いて眠れました💞
2年ほど放置しておりました🙏
その間も色々あって、、、
体力ない母で、死にそうになりながら
なんとか我が子2人を育てて
仕事もフルでこなして
家事もやり、生きていました。
ある朝、保育園にいつも通り
電動自転車(愛車ギュット)で、
2人を前後に乗せて爆走してお届けしてました🚲
保育園に着いたくらいから?
なんとなく頭痛いな〜…😰
とりあえず9:00から会議なので
ダッシュで帰宅してミーティング💻
(この時に念のためカロナール飲んだ)
会議終わってから、
「これはちょっと寝ないと辛いな」
と即判断して
頭痛がひどいので少しお休みして戻ります
と部長にご連絡📩
2.5時間寝た!笑笑
そう、私、特に頭痛持ちじゃないので
よほど疲れたとかくらいしか頭痛起きません。
でも今回違和感を抱いた点が、
なぜか左の首の付け根の奥の頭痛が続くの。
カロナール効かない、2.5時間寝ても効かない。
ちょろっと検索したら、くも膜下?心臓?
とか出てくるし怖くなって
念のため事情話して仕事は全休に。
そこから近くの脳神経外科探して
タクシーでダッシュ🚕
病院行く時は毎回
ドクターのページチェックしちゃうんだけど
今回の先生はかなり感じ良さそうっ🥺
で即決め即電話予約
タクシーで向かいます
イメージ通り優しく聞いてくれて
すぐにMRI撮ってくれました😌
10分くらい騒音の中に入るので
閉所恐怖症の人は辛いけど
私みたいに疲れ果ててるワーママは爆睡でfin
「えーっとね、ここの動脈の内膜が裂けていて
出血してて〜(丁寧に図解してくれる)
左椎骨動脈解離 疑いです。ほぼ確かと。
とりあえず紹介状書くので
このまま大きい病院行ってください!
タクシーも呼ぶんで」
え?
ちょっとサラッとしすぎてて
追いつかないけど
結構ヤバいやつなのでは…😰😰😰
と焦りながら夫と親と弟に連絡
誰も気づいてくれないまま
呼んでくれたタクシーに乗り込むのでした。。
次回に続く。
オマケ
指輪とか入れるのに使ってるこれ
MRIの時、咄嗟に結婚指輪入れられて
とっても助かりました
日々値上がりするから早めに買っとくべし。
保証も付いてます‼️
(神社詣りが趣味=小銭持ちの母にも
強制的に買い与えた。笑)