京大卒ワーママはれいのメモ(退院しました) -31ページ目

【子育て】フルタイム2児ワーママの買ってよかったもの AirPodsPro


こんにちは!
今日じゃないとダメな記事書きますね。

2022年は2回目の育休だったのですが、
その際に1回目の産育休を振り返り
やはり買うべきかと思い、意気込んで購入した
AirPodsProが、
ここ数年買ったものの中でも至極のアイテムです。

↓なんかオシャレになってる。


とりあえず
迷ってる人いたら絶対買ってほしい
育休中もいい
仕事にもイイ
何しててもイイ
普段高いからこのタイミングで必ず買ってほしい!
うちの旦那も買いたいと言ってたからこのタイミングで買わせるよ!
楽天リーベイツから購入で5%楽天ポイント還元らしい



3つのステージにある理由

①産育休中

抱っこゆらゆらしながら聞ける

そりゃワイヤレスだからな

ってのはそうなのですが、ほとんど途切れない

電子レンジ使用中くらいよ。←これはBluetoothは全般だから仕方ない話なのよ


②復職中

打ち合わせがワイヤレスなの最高よ

画面オフの打ち合わせならトイレしながらでも参加できるよ。

(マイクオフになってるかだけは死ぬほど確認してよ!笑)

あとパソコンとケータイの切り替えとかなかなかスムーズです。

めちゃくちゃ楽ちん。


③子育て中

子供の相手しながら、耳活してるよ

ラジオがわりでもいいかと!

耳からの情報っていいのよね、みんな耳、有効に使ってますか?



てな感じで、オフが今日までらしい。

だから今日必ず検討して買ってしまってください!!!!

後悔しません!





【元スタバ民のレポ】抹茶玄米茶もちフラペチーノ


あけましておめでとうございます。

今年こそぼちぼちブログ更新していきたいなと思います。

(毎回言ってる笑い泣き


さてさて、話題のスタバ新作

抹茶玄米茶もちフラペチーノ

のレポです。

元パートナーだったはれいが、毎度新作ドリンクを気が向いたら評価してレポしています。



①販売期間
②正直なところ…お味は!?
③商品情報、価格
④オススメ度



  ①販売期間

話題のフラペチーノですよね!?

最近気づいたら終わってたって事が多すぎるので先に期間チェックを!

12/26〜1/17  

ただしなくなり次第終了 とのこと。

年末年始は回転早いはずなので、気になる人は早めに飲みに行きましょう!



  ②お味は!?

いやー話題だし飲みたいなと思っていたところ、

子供たちがグズグズするタイミングでスタバ発見!

これはもう、、!ということで、一気にみんなで飲んだよ!

飲んだらみんなご機嫌にてへぺろ(単純)



思ってたより玄米茶!甘すぎない!

レギュラーの抹茶フラペチーノより甘さ控えめな気がするな。

そして何より、トップの緑の山はもちだと勘違いしていたのですが、、、

もちは、ドリンク全体に散りばめられていてストローで飲めるのです!

そりゃそーだよね、こんなでかい餅入ってたら喉詰まるリスク高すぎだよね笑い泣き

餅自体はわらび餅ぽい感じ?それを細かくちぎって入れてくれてるんだなーて感想。笑

ほんのり甘いお餅。玄米茶の香ばしさと相まってクセになるよ!



  ③商品情報、価格


以下商品情報、読んだらそのトップの山は抹茶ムースとのことでした爆笑爆笑爆笑


【商品情報】

お茶の風味豊かで、もちもちふわふわ食感も楽しめるフラペチーノ®

抹茶・玄米茶をミルクと合わせ、もちの食感を加えた、甘み、ほろ苦さ、香ばしさが溶け合ったフラペチーノ®です。3種類の抹茶と玄米茶をブレンドし、隠し味として黒豆・昆布・梅の旨味をほんの少しプラスし、お茶の風味を多角的に味わえるようにしました。砕いた焼きもちの食感とほのかな香ばしさがアクセントとなった、飲み飽きることのない味わいです。

さらにホイップクリームとふわふわの抹茶ムースを重ね、ホワイトチョコレートパウダーをトッピングしました。

ほっとリラックスしたひとときをお楽しみください。


【価格】

トールサイズのみ

価格はイートインの場合が税込690円、テイクアウトの場合が税込678円。


  ④オススメ度

★★★★★


満点は相当久しぶりにつけたと思う!

これは久しぶりにめちゃくちゃヒット!最近フラペチーノ戦略やりすぎててウンザリしてるのですが、これは美味しかったから是非皆さんに飲んで?食べて?いただきたいと思います。



わたしは早くラテの方もチャレンジしたいです!

早くいかねばなくなるぅ!

ではまたニコニコ



【子育て】3歳前後の自宅ワーク&トドさんすう


こんにちは
今日は3歳前後の自宅ワークについて。

長女(3歳2ヶ月)は、
1歳10ヶ月からくもんに通ってます
現在3Aやってますニコニコ

くもんが毎日4〜5枚あるので
自宅ワークはそこまでガツガツやってませんが
気が向いたらする感じで、のらりくらりやってます。
月齢で全然レベルが変わるこの時期なので
参考になればと思い、記録します!

2歳半〜3歳にかけて以下のドリルにチャレンジしてきました!

《七田式》
これらは、2歳半ではなかなかアシストなしでは難しく、
少し寝かせてました。
3歳でようやくなんとか進み出せるようになった感じですひらめき



これは、はさみ大好き、はさみさわりたい!
はさみやのりで何かやりたーい!
の欲が強かったので、
2歳半から始めて、すぐ終わりました。
なお、はさみとのりはこれがおすすめ。
これらがあれば、はさみさえ危なくなければ
割と1人でチャキチャキ(チョキチョキ?)やってました。
ノリもベタベタになりますが、そこは仕方ないですね。
ふえきのり、懐かしさもあり、いいですよ。
スティックのりではなく、水のりでいきましょう。
手で作業すると、脳が鍛えられます



《学研》
この辺定番かなと思います。
我が子は即完了。
シールはとっつきやすいので、すぐ終わりました。
2歳半からでもOKな子が多いのでは?

《受験研究社》
これは、お受験対策なのかな〜?
よくわからないしとりあえず買ってみましたが、
2歳半ではなかなか難しい!
最近3歳超えて少しやってみたらまぁ進んでた印象です!

っと…
こんな感じです。
ドリルに関しては難しすぎたら全く止まってしまうので、できるレベルをやるべきだと思います。
購入に際して、参考になりましたら幸いです!



《その他》
あとあとびっくりマーク
やはり最近はついにタブレット学習を組み込みまして指差し
↓↓
トドさんすう みなさんやってますか?
(👆広告とかじゃなくて普通のリンクです)
ちょっと感激レベルで数字に向き合う日が増えています。
こんな人にオススメ
  • 数字、算数に触れるのが初めて
  • 親が教え方がわからない
  • 数字は読めるけど概念がイマイチ理解できない
  • タブレット学習が初めて
  • 携帯触りたいキッズ
  • 共働きフルタイムなどで習い事に連れて行く時間がない


私はタブレット学習について、
視力の問題や、内容についてもちょっと懐疑的だったのですが
知人に勧められて、ひとまず体験から始めました。

体験?
そう、10日間無料で体験できるのです!
これはいい!


長女は、数字はかなり早くから読めましたが、
足し算引き算などの概念が全くないことが判明。(2歳半くらい)
くもんで教科を追加するか悩みましたが、
軽い足し算引き算くらいは、家でなんとかしたいなと考え、
トドさんすうに行き着いたわけです


10日間の体験を経て、かなりいい感じでした。


よかったこと


  • 視覚的に理解できる!
  • なんか触りたくなる!
  • 間違っても否定されない!
  • ゲーム性もあり楽しい!
  • キャラクターもなんだか親近感!
  • 操作時間設定ができる!
  • 親しか操作できない操作設定!



しっかりハマっちゃって、10日後課金いたしました!
またその値段設定が絶妙!

1年間で 11,800円  32円/日
2年間で 13,800円  18円/日

いや、2年でしょう!
下の子もいるし、2年!
と、まんまと2年コースに突入しました〜

最初は毎日やってましたが
今はまぁ気が向いたら。
でも、外出先でもiPhoneはもちろんiPadでもできるので
かなりオススメです飛び出すハート

そしてそして今なら…Qoo10でセールチケット出てました。

1年間:11,800円→8,300円!! 

    22円/日 691円/月にっこり

2年間:13,800円→13,300円!

     36円/日 554円/月昇天

…やっす!

トドさんすうは、2名までアカウント設定できるので

兄弟で登録すれば、1人あたりはさらに半額!


以下より見てみてください。


トドさんすう 1年間8,300円チケット


トドさんすう 2年間13,300円チケット


  特価コード使用方法(引用)

1:トドさんすうのアプリを開いてください。
2:メイン画面の左上の「保護者ページ」をタップしてください。
3:保護者確認後、「ライセンス」をタップし、下にある「クーポン」をタップしてください。
4:上記の「特価コードの確認方法」にて確認された、20桁の特価コードを入力してください。
※特価コードをトドさんすうのアプリで登録後は購入キャンセル/返金はできなくなるので注意してください。



また近々、オススメ知育アイテム紹介しますね!
では!!




↓こんな100均知育アイテムの紹介もしてます。