京大卒ワーママはれいのメモ -29ページ目

【元スタバ民のレポ】めちゃウマ先行体験 アールグレイブーケティーラテ


こんにちは。
今日は、スターバックスリワード会員限定 先行発売の
アールグレイブーケティーラテ花
を先行体験してきたのでレポします!
先行体験は1月17日まで!気になる方は是非!





商品説明
アール グレイにジャスミン、カモミール、ハイビスカス、リンデンフラワーをブレンドし、ミルクと合わせたティー ラテです。さらにホイップクリーム、はちみつ、ベルガモット・ブラッドオレンジ・レモンピールなどの柑橘類をブレンドしたベルガモットシトラスパウダーをトッピングしています。
ティーとハーブを合わせた、まるで花束のように華やかな印象の一杯です。

価格
510円/520円
(to go/店内)

感想

めちゃうまい!


アールグレイ感そんなに強くないからティー苦手でもいけると思うよ。
そして、どちらかというとハニー&フローラルな甘さでめちゃくちゃ癒されるよぉおおお照れ照れ

ホイップもついてるラブ
甘くて甘すぎなくていい感じなのよ爆笑




ちょっと久しぶりのティーラテヒット!
スターバックスコーヒーとして
2023年最初の新作「アール グレイ ブーケ ティー ラテ」
2023年1月18日に発売されますので、非会員の方は是非このタイミングでお飲みくださいね爆笑


月曜までお買い物マラソン!
明日15日!ポイントアップ!
買うなら明日よ!!!
イベントバナー


 


【共働き】料理できないパパをもつ家庭の家事分担①


こんにちは。
我が家は、3歳と1歳を抱えながら
夫婦共フルタイムワーカーです。
親世代と違って、
家事分担はマスト、夫の家事能力がかなりの鍵ですよねえー←顔!
我が家は夫が料理しないので、そこをケアした分担してます。
でも実はそんな家庭多いのでは?

今日は、我が家の模索した上で行き着いた家事分担をご紹介します!

①日々のスケジュール

②役割分担
③オススメアイテム


①日々のスケジュール


これは一覧で見た方が早いので表にしました。



もうね、母は寝かしつけしながら寝てしまって、
早朝から動いた方が絶対効率的です!
実際にこれで一年過ごして、朝は自己研鑽をしています。(ネットショッピング含むww)
友人達にも広めて、こんな感じのライフスタイルを推進しておりますウインク(誰)

②役割分担


これも一覧で。



うーん、母が多いよねw
でも夫が苦手な皿洗いとかも最近夫に振りました。
それでようやく落ち着いたと思っております。
やはり保育園からの帰宅〜寝かしつけが壮絶すぎますよ。
この時間の役割分担が肝かなと思います。


③オススメアイテム

食事周り編

トレイ

100均でもいいから、ジャーっと水で洗えるもの!
配膳も便利!
この後記載のお皿が載るサイズであることがマストね。

プレート

食洗機いける&仕切りがある

がマストだ!!!!




定期発注

我が家はコープで、毎週
牛乳2本と卵1パックは定期発注してます!
1人目の頃は買いに行ってたけど、2人になったら無理よ!消費ペースが異常!!!

果物ケア

ふるさと納税!これはまた別途書きます!

だし

茅乃舎一択!

ポタージュ

子供達、野菜食べなくなってきてない?
そんな時は、ジャーーーっとブレンダーでポタージュにしてしまいましょう!
かぼちゃやじゃがいもベースで、ほうれん草など少し入れてブレンダー。
コンソメ入れて味だけつけて、冷凍もできるよ。
解凍するときにミルク足して冷ませます照れ
最強だから是非取り入れてほしい。
↓から持ってるけど、みじん切りとかもガシガシ使える。
2人目登場してから導入したけど、もっと早く買えばよかった超絶オススメアイテム。

アレクサ

これはねー、相当画期的。
最近導入したけど、食事中にいろんな音楽聴きながらみんなで楽しく過ごせます。
食事中テレビは絶対見せないのだけど、音楽はとても良いです。
保育園で習ってきた歌を復習したりね〜♫
画面ありの方がジャンケンとかもできるよ。


今日はここまで!また続編アップしますニコニコ


お買い物マラソンで色々準備しよう!イベントバナー

 

春節前!コロナに備えたお買い物マラソン


こんにちは
先日の記事がアメトピにびっくりびっくりびっくり 
さてさて。始まりましたお買い物マラソン!
春までに必要そうなもの、
余裕がある今のうちにまとめておきたいですね。

まずはエントリーを!
イベントバナー


 コロナ抗原検査キット

もう買っておいたらいいと思うのよ。
いつ何時罹るかわからないし、
病院行くのが苦痛すぎる!
よほどの重症じゃなければ、病院行っても結局風邪薬の暫定的対処療法なので、家で抗原検査しておけば良いと思います。

1個からならこの辺り


家族ならこの5個入りがいいと思う!これ二つ買ってもいいレベル。

実際これ、保育園(大阪府?)から貰って使ったけど、使いやすかったですよ!



 熱さまシート


常備してて問題なし!

 ◆経口補水液

これも常備して問題なし!

 おうちの隅々アルコール消毒

我が家はこれにアルコールウェットティッシュ入れてます。
これ、接地面積が少ないからかなりスマートに置いておけますよ指差しめっちゃオススメ。

これでいろんなところシュッシュふきふきしてます
なんせ見た目がスタイリッシュだし。
クーポン出てるからぜひ!

おもちゃはこれでふきふき


ちなみにちなみに!
1/10 10時から全国旅行支援キャンペーン 

最大35%オフ
岩手 茨城 東京 大阪 鹿児島
クーポン再配布 追加びっくりマークびっくりマークびっくりマーク


1月10日10時予約開始ニコニコ始まってるよう!
リッツ行きたい。。