3歳と1歳が爆ハマりの絵本
こんにちは。
我が家は2週に一回くらいで図書館で本を借りて
2週間満喫して〜
を繰り返してます。
その中で最近大ヒットした本をご紹介
これ、なんか知らぬ間に3歳が取ってきて
借りたのですが…
2回延長中
こんな本です
フルーツ大好きな子供たち
実写とイラスト混合で
なんかわからないけど、すごーく美味しそうで
世界観にハマっちゃって
毎日読んでます!
シリーズものをチェック中
↓借りたよ!たくさんのパンレシピが載ってます
↓予約中 バレンタインだし、たのしみ!
↓予約できなくて買おうかな
↓これも予約できなくて〜
とりあえずジャムブームがやばい!
1歳は、果物の勉強になるし、
3歳は、想像力(色×色が、何のフルーツ×フルーツか考えるの!)が培われる!
何の気なしに借りたけど
本人たちが楽しく読めるのが1番!
またお買い物マラソンみたいだから
今から買うものリストアップしとこ。
【知育】はまキッズの体験

はまキッズとは
体験レポート
対象者
体験の目的
対象者の現状
体験内容
実際は
お月謝
感想


2〜4歳 楽天マラソンで買いたいもの
こんにちは。
楽天マラソン中ですね!
※エントリー忘れずに!
で。今回はおうちで使いたい知育系アイテム紹介と
保育園新年度に向けての品物を揃えたい!方へ
去年の私の思い出を残しておきます。
自分のメモですが、参考になれば。
思い出したらまた追加か別途書きます。笑
子供の辞典(ひらがな)
くもんやってるからか
保育園のおかげかわかりませんが
ことば集めが大好きで、
調べる習慣兼ねて、楽しんでもらえるかなと思ってます。
3歳半だしこっちかな
ひらがな読めるからこっちも悩む
どちらも揃えたいのだけど…
ピグマリオン
前から気になってたんだけど
先日現物見てきて、導入してみようかなと
今欲しいもの↓
保育園アイテム
何がなんでもこれが1番!!!!
ようやく導入したのだけど
これさえあればなんとでもなる!
こんなにいるのか?と思いつつ買ったけど
これだけあるから何にでも押せる。
宣伝とかでなく、本当に迷ってたらこれにしといて!
産休や転勤の都合で、
今の園までに3園も行ってるので
いろんなもの買ったけど
スタンプについてはマジでコレでいいです。
水筒は安くて気楽に使えるコレ
パッキンも売ってるから◎
併せてトリオセットと。
コップね。
はあ、今から急いで買わねば。。